fuuの ためいき・といき・こころいき -26ページ目

fuuの ためいき・といき・こころいき

心のままに・・・書いちゃいますわ。

今週のスケジュールです。

世の中はお盆休み、夏休みのシーズンですが…

私のレギュラーレッスンはお休みなく、通常通りです。

そして、代行やら何やら入っていますので、お知らせ致します。

まず、明日ジョイフィット西岡にて週変わりレッスンで

9日(日)   10:00~10:45  改善ウォーキング
               11:15~12:15  骨盤体操

そして、ジョイフィット宮の沢にて代行

12日(水)  18:30~19:00  ピラティス&ストレッチ

さらに、ジョイフィット西岡にて代行

14日(金)  19:00~19:45 改善ウォーキング
                20:00~21:00 骨盤体操

そして、

La musique上田は10日(月)、11日(火)、12日(水)の出勤♪

以上…突っ走ります!!

夏休みって何?お盆休みって何かしら!?(笑)

皆様のご参加、ご来店、心よりお待ちしています♪
それは…

母の病院に同行した帰りの事です。

その日は…

まるで空気が体に練っとりと纏わりつくような、蒸し暑い日でした。


新しくオープンしたスープカレーのお店でランチをし、

帰り際、ブログに載せるために

お店の外観の写真をタブレットで撮影しました。

ブログを書くときに改めて写真を確認すると…




ドアから外にでようとしている子供の姿が、

ガラス越しに写っていました。



「え!?あのお店の店内に子供はいなかったし

その後、店内から出てくる子供もいなかったけど…」

と思いつつ、写真を拡大してよくみると…

周りとの距離感が不自然で、

しかも…

顔面が…

不自然に赤くなっている…

なんだか…おかしい…


実は、それは…今週の月曜日に更新したブログ

「今日のお昼」にアップした写真の中の一枚なのです(2枚目)…。



私自身は、なんだかおかしい…

不自然な気が…

と思った程度だったのですが …




次の日、


どうしても、なんだか気になってしまって

霊感の強い、ある友人に写真を見せると…



「これは…けっこうヤバイ写真だよ…赤くなっている…ってことは…

あまり良くないと聞いたことあるし、私、この写真見た時に

ぞぞっと背筋が寒くなった。」

と言うではありませんか!


そう…

なんだか妙に気になる…というか…

心にひっかかる…というか…

ざわつく…というか…

やっぱり、この世のモノではない存在が写ってしまったらしい。


友人の助言で、その写真のデータはすぐさまタブレットから消去し、

帰宅してから、ブログの方も写真を消去しなくては…

と、思っているところ

帰宅してすぐに、別の友人からメールが入り…



「例の写真見せてもらいました。あの子供はあなた自身の姿です。」

と………

えっ……

私自身が幽体離脱 !?




そういえばあのとき…


なんだか妙に眩しくて視界がぼやけ、軽い頭痛と目眩がしていた。

そして、暑さのせいだと思っていたけれど…

妙な汗と寒気が同時に体を包んだような、変な感覚がした…

私自身の姿…

真相を確かめようと、もう一度ブログの写真を確認

すると…そこには…


私自身の姿…



そう!言葉通り…私自身の姿が…

ガラスに映って写り込んでいたのでした。

子供の霊の正体は、な、な、なんと!

私自身だった~(笑)


顔が赤く見えたのは…

ピンクのカバーをしたタブレットを顔の前に構えていたから(笑)

確かに、この日

私は紺のパンツに白いオーバーブラウス♪

ガラスに映った子供も…紺パンツ、白ブラウス♪

はい。私でした。(笑)

誰だ~!!

私の姿に寒気が走ったのは…(笑)(笑)(笑)

まあ、今回は

とんだ勘違いの笑い話でしたが…



この季節になると、

ふっと、去年の夏の恐怖体験を思い出します。

本当に、背筋が凍りついた経験でした。

興味がお有りの方は…

このブログの2014年7月

きゃーっ!「夏の夜の怖い話し」をお読み下さい。

怖い実体験を書いています。

夏の暑さを…一瞬忘れたい方はどーぞ。







なぜでしょうかね~?



最近…実は…

自分自身がいっぱいいっぱいで…

心も体もギリギリ

と、感じていたのだけれど…

そんな時、自分では…

そういう感じを、あまり外に出したくない…

周りの人に感じさせてはいけない…

と、思うのだけれど…

弱味を見せたらやられる!!的な感じ(笑)



そんな時、不思議と

な~んとなく気持ちを緩めてくれるシーンと出会ったり

誰かの一言で、切り替えができたり、

そんな助け船がやって来る。

本の中の一節が心に染みたり

音楽に癒されたり…

色々な形で

救いの手はさしのべられる。



思えば…


今月から、まだ痛みを抱えつつ

一挙に仕事復帰し…しかも担当クラス、増えてるし…

母の入院手術もあったし…

この天候不順の後の暑い日々…

眠れない夜があったり…

そりゃ、やられますよね。(笑)

疲れてしまって

もう、いっそう全て投げ出してしまおうか…

と、できもしない失踪先を考えてみたり…(笑)

誰かの…何かのせいにしてしまおうか…

なんて事も考えてみたり…


まあ、結局逃げられないのですけどね。

だって、殆どの事は

自分が選んでいる事…って、わかるくらい大人ではあるから。(笑)



こんな時…

慰められたり、元気づけられたりしたら、

よけいに心がしんどくなってしまう。

そうではない…

特別ではない優しさが

私には心地好かったりする。

とことん甘え下手な可愛げのない性格。

でも…

放っといても勝手に復活する、手間のかからない性格。(笑)


逃げられないのなら、闘うしかない。


昔、ボーイフレンドに

「お前は、守ってやらなきゃ…とか、支えてやらなきゃ…って

思わないんだよ…」と、

悪気なく(笑)痛烈な台詞を言われた事があるのだけれど…

今思えば、正解だったりする。(笑)

落ち込んでも勝手に這い上がる。

傷付いても勝手に復活する。

立ち直り方、一人で生きていく生き方を

身に付けてしまったのかもしれない。


愚痴っても始まらない。

どうせ、闘うのならば…

思いきりやっちゃいましょう♪

思いきり楽しんじゃいましょう♪

そう切り替えられたのは…

色々な人達の、何気ない優しさのお陰。

本当は、自分一人でも乗り越えられる事だからこそ

周りの優しさが、ありがたく思う。

こんな私を、支えてくれる皆様…

本当にありがとうございます。

それとも…

いっぱいいっぱいな感じ…

面に出していなかったつもりが…

ダダモレだったのかしら!?

まあ、忘れ物具合が…

ダダモレだったのかも…(笑)