籠城するから金をくれ
って事で 一日中 家人と家で映画三昧であります
今日はインド映画の『ロボット』の続編『ロボット2.0』を見てました
我が家はレンタルにインド映画が有ると必ず見ます(笑)
一作目 には及びませんが
相変わらずラジニカーント主役の映画はハチャメチャで最高です
音楽は前作同様インド・タミル映画ではお馴染みの AR ラフマーン
今回は殆どダンスシーンが無いのが チョッと残念でした
ラフマーンは現代インド映画音楽の巨匠です
ヒット作『ムトゥ 踊るマハラジャ』96年の音楽も彼です
ツベを見てたら 彼のコンサート?で良さげな動画があったので貼っときます
一曲目は映画『ジーンズ』の曲かな? メドレーになってるようですが 後は不明(^_^;)
ジーンズの曲は此方のCDに収録されてます
映画音楽が多いので 単独名義のCDは貴重だと思います
もうひとつ インド出身のバカテク女性ベーシスト Bzのサポートでも知られる モヒニ ディもこのコンサートに参加してました
ジャコパスかよって感じです 凄いなぁ😲
他にもラフマーンの動画見まくってました♪
やっぱりインド音楽は面白い
追記
動画の最初の楽曲 『ジーンズ』ではなくて 『ボンベイ』の楽曲のようですね
間違いました ごめんなさい😅
収録CDはコチラになります
ラフマーンの初期仕事の代表作だと思います