新しいアンプ と 古いスピーカー | ♡お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲♡

♡お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲♡

主に音楽と愛車メガーヌ2のブログです 気軽にコメント頂けると嬉しいです

最近 オーディオのトラブルが続いて少々凹んでいます・・・

 

数ヶ月前から居間のアンプの接触が悪くなり 

修理に出そうと数件の店に相談したところ

30年落ちの上に倒産してるサンスイ製品の為 

修理しても 直る可能性は低いと言われ 

結局 交換する事に・・・・・ 汗

同じ頃に購入したデカイCDプレイヤーも一緒に処分する事にしました

 

同じようなサンスイの修理問い合わせは どの店でも多いらしく

 某店舗では「またか・・」と言った表情をされてしまった

それだけ今でもサンスイのファンが多いんだと思いますが・・・・

 

その後 以前買って殆ど使ってなかったvictorのミニコンポで代用してると 

義理の弟がオーディオを買い換えると聞き 

古いアンプを安価で譲ってもらうことに

 

持って来てもらうと ビックリ 

かなり高級そうなマランツ製のアンプ!

最近のAV機器には疎いのですが 

当時8万以上はしたとの事です

約7~8年落ちで不具合もあるとの事ですが 

使用感も殆ど無く肝心のフォノイコも内蔵されてるし十分であります

本体が同系色だったので古いDVDレコーダーをCD専用機として再利用する事に

 

アンプを交換すると 駄耳の私にも一聴して音の傾向が違うのが分かりました 

よく言えば スッキリとヌケが良い感じ 

悪く言えば 軽い感じです

オーディオショップで 

「現行品でサンスイの様なアンプは無いですよ 音作りにも流行りがありますから 」 

と言われたのが納得できました

スピーカーとの相性もあるんでしょうけど 

音の傾向が変わってしまうのは 

ちょっと困るので

追々トーンコントロール等で好みのバランスに調整していくつもりです

 

それと このアンプに繋いでるスピーカーは 

サンスイより更に古い物で

ケンウッドの前身である

TRIOのLS-202と言う機種です

約40年前に新品で購入したんですが 

それをずっと使い続けています

今でも友人等に音が良いねと言われる 

お気に入りのスピーカーです

見かけは相当くたびれてますが音は良いです♪

私なりの音の基準でもあります

 

そんなこんなアンプの件が落ち着くと 

今度は自室のオーディオのカートリッジを不注意で破損してしまいました・・・

お気に入りのDENONのMCカートリッジだったので大ショックです (´;ω;`)

針交換の為にお店に行くと 
6月21日から2~3割値上げするから 

早くしないと品薄になるよと言われ慌てて交換してもらいました

 

トホホ・・・・・・・・