。
日曜日の昼から飲んだくれ。
の、ままではいかん!
そうだ!メンテもやろう!
つーことで、飲みながらメンテ。
そろそろタイヤがやばいんだよなー
なるべく減らないように走ってるのだが、2年で限界か。
2年前は、リアタイヤはバイク寝かせて外した
んだよなー
今回はブレーキパッドもやる。
リアのブレーキパッドは、リアホイール外さなきゃならん。
しかし、
寝かせてホイール外しても、キャリパーが下側だから、それでもできない。
ので、
ちゃんとやる。
ガレージ外で、飲みながら。
飲酒メンテだな。
。
まずは、
オケツを外す。
取り外したリアフェンダーの内側にあるのは、
なんと、

レギュレーター、
の、
バカデカイやつみたいな、
アンプ。
そう。オーディオ機器のアンプだ。
バイクにこんなデカクて重たいアンプが、それも最後尾に。
GLはスピーカーも付いていて、走行中にガンガン音楽かけられる。
でも、そーゆーの、趣味じゃないんだよね。
なので、自分には不要。
これ、取ったら少し軽快になるかな?
それとも前後バランス崩れるかな?
後輪軸重量のほうが重たいから、調度いーかも?
して、
アンプケースごと外すと、タイヤが外せるだけのスペースができる。

来週考えよう。
てか、まだパッド買ってないし。
ま、これなら夏越したら交換で大丈夫だな。
。
はあ。
な、メンテ期間の始まり、の、夜。
あとはしっぽりいきましょか。





