SSD NS-4C 遂に完成! | パパで亭主でゴルファーで時々サラリーマン

パパで亭主でゴルファーで時々サラリーマン

「悩む前に翔べ❗」をモットーに私の好奇心の赴くままのブログです。
バイクだったりゴルフだったり、はたまた車にベース…。
つまり何でもアリです(笑)

ボディーの磨き込みも終わったNS-4Cです酔っ払い


部屋に持ち込んで…


毎日眺めてはハァハァして…、じゃなかった

そろそろパーツを組み込んで完成させないとニヤニヤ



ペグとトラスロッドカバー、ピックアップ、ブリッジを取り付け🎵
ボディだけだと軽かったけど、ペグやブリッジを取り付けると一気に重くなります。

ムフぅ、なんかエロい…酔っ払い

後ろから見ると

コントロールキャビティはまだスカスカなんですけどね〜滝汗

で、配線やサーキットのハンダ付けなんですが、手持ちの半田ごてが40年以上前のヤツでコテ先が死亡ゲロー
アマゾンで探すと同じ寸法のコテ先は見つからず…。
ついでに楽器用の半田とか配線その他諸々を合計すると5,000円程。

楽器屋に頼んだ場合の金額が5,000円以上なら自分でやった方がよさそう。

最初地元の楽器屋に持っていったけど、古いベースなのとアクティブは修理出来ないと断られました…笑い泣き
で、少し離れた所の楽器屋に持って行ったのですが、あまり乗り気ではなさそうだし14,000円位との事なので自分でやることにしましたニヤニヤ

でアマゾンで半田ごてと楽器用の半田と配線、その他諸々購入しハンダ付け開始!

塗装面を焦がさずに出来ました🎵
ちょっとやらかしそうで怖かったんですよね〜滝汗


配線も繋がったしまずは音が出るかどうか…。

弦を張る前にテレビのリモコンをピックアップに近づけてリモコンのスイッチを押してみます。
ピコピコなりました~ウインク
無事音が出ることは確認取れました🎵

ストラップピンは元々付いてたのがあるのですが、ストラップ側のがなかったので新しく同形状の物を購入。
古いのは以前購入したバッカスのジャズベに取り付けようニヤニヤ

後はコントロールノブを取り付けて、弦を張ったらネック調整、弦高調整、オクターブチューニング。
それからミニアンプに繋げて音を出して各コントロールのチェック。

ボリュームOK!
バランサーOK!
トレブルOK!
ベースOK!

ちょっとガリはあるけど、コントロールはきちんと効いていますデレデレ


塗装が浮いて割れが発生、ジャック付近には落として出来たと思われる凹みや割れがあったボディ。
塗装を剥がしたら両ウイングはトップ側に薄い板が張り合わせてあってガッカリしたのですが、まぁまぁ綺麗にすることが出来ました🎵

化粧板が反って剥がれかけていたヘッドもバッチリですデレデレ

塗装を剥がすときにヒートガンで温め過ぎて接着箇所が浮いてきたりもしました滝汗

このベース、スルーネックのセンターはすごい杢目がいいんですよね酔っ払い

ボディの両ウイングもこれくらいの木材を使ってくれれば文句なしだったのに…笑い泣き

とはいえ2018年にオクでジャンク品だったNS-4Cを購入して丸5年。

やっと・やっと・やっと完成です〜ちゅー