お弁当の備忘録(132)&タイ料理とベトナム料理と♪ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
 
こんにちは。
 
今週は泊りがけで仕事に来ています。
 
今日は仕事帰りに担当社員さん達と晩ご飯を食べに行って来ましたニコニコナイフとフォーク
泊りがけ案件につき、夕食代も出してもらえるのでありがたいことですピンクハート
しかもちょっとしたご当地レストランにて!!
 
次回のお弁当記録に載せられると思うので、乞うご期待飛び出すハート
 
 

では本題へダッシュ

 

今回はお弁当記録です鉛筆

 

前回のお弁当記録はこちら指差し

 

  お弁当の記録

 

写真は9日分。

左上から右へ 上から下へ の順です。

現在は主に私の単発バイト先での支給弁当を記録しています。

 

image
 

・真心弁当(神田明神下みやび)

5月半ば、3日連続の現場でした。

初日はお弁当が出ない短時間勤務だったので、お弁当は2日分。

スタッフ用は…まあ、普通なお弁当タラー

贅沢を言ってはいけないけど、野菜少なめ&茶色多めアセアセ

 

・すき焼き入り幕の内弁当(神田明神下みやび)

名称不明のお弁当。

たぶん「みやび」のだったと思います。

①と同じ日、余ったお弁当を特別にいただけたので、持ち帰って夕食にいただきましたニコニコ

 

・駿河(神田明神下みやび)

この日はお昼のお弁当写真を撮り忘れアセアセ

確か「豚丼」的な、おかず少なめの乗っけ弁だったと思いますガーン

昼食の支給弁当写真の代わりに、この日も特別にいただけたお弁当の写真です。

持ち帰って夕食にいただきましたダッシュ

 
・風雅(まい泉)
翌週は5日連続の現場で、初日はお弁当の出ない短時間勤務。
結構ハードな業務だったけど、同じチームに仕事のできるお姉さんがたくさんいたので、最後まで気持ちよく仕事できましたキラキラ
今やってる仕事って、私~上の世代の女性が周りに多いのだけど、
言ってみれば「おばちゃん」の集まりだから
当然のごとく《私語が多くて当たり前》て思い込んでたら
《仕事ができる人は業務中に私語をしない!!》ことが判明びっくり
常にお客様へ注意を向けている姿に、気を引き締められましたキラキラ
(休憩中は楽しくお喋りを楽しむオンオフ切り替えもお見事でした拍手
で、初日のお弁当が「まい泉」だったので期待したら、まさかのここからレベルが落ちていくガーン
 
・かえで(日本橋大増)
あれあれ?全然ときめかない茶色の地味弁だよ…アセアセ
 
・あざみ(青山)
パッと見ボリュームありそうだけど、とにかく野菜が少ないのよ…アセアセ
 
・あかね(日本橋大増)
この現場の最終日がこれよガーン
もう、みんなでガッカリ!!
この現場はとにかく毎日、朝が早くてアセアセ
私も周りも朝4時台起きが多数…
そりゃ最終日はみんな(おばちゃんだし)もうヘロヘロよタラー
なのに、最終日がこんな《お子様ランチ》みたいなお弁当て…ガーン
もう、ガッカリだよ…(2回言う)
 
・ききょう(青山)
ここから4日間の連続勤務。
例によって初日は短時間勤務につきお弁当ナシ。
ていうか、この2日目だけお弁当が支給されて、3・4日目は短時間勤務のためお弁当ナシショボーン
ここで問題。
短時間勤務につきお弁当ナシ、はよくある話なのだけど(今回は5時間勤務)
就業時間が《午前9時~午後2時》なわけですよ。
なのにお弁当が出ないってどういうこと!?
もちろん、休憩時間(休憩控除)もナシ。
ただ、途中で持参の軽食をとる時間は少しもらえたけど照れ
そもそも、長時間勤務でエントリーしたのに勝手に短時間勤務にされちゃうし、この派遣会社は最近こういうことが多いので、できればあまり入りたくないんですよね…(スタッフ仲間も口々に大ブーイングダッシュ
ただ、他社の案件が最近少ないので、この派遣会社の案件を入れざるを得ないガーン
悩ましいところですショボーン
 
・クエッティアオ・ナーム・ムースペシャルセット(タイ料理クンテープ)
⑧の日は持参の軽食でしのいだけど、2日目(最終日)はせっかくなんで仕事帰りの2時過ぎにランチナイフとフォーク

フン太とじゃ絶対来られない、タイ料理のお店へ吸い込まれる(笑)

タイ料理好きの私ですが、これは初めて食べる麺料理でした。

オーダーの時に説明してもらった通り、ものすごい量のコショウがかかってたアセアセ

でも不思議と途中からはコショウが気にならなくなり、美味しく食べることができましたキラキラ

ちょっと甘めのフォーかな?

豚の薄切り肉がまあまあ硬かったアセアセ

支給弁当ではありませんが(自腹だし)、ついでに載せちゃいましたニコニコ

 

こちらのお店です指差し

 

生春巻きとデザート付きのセットにしました飛び出すハート

 

 

麺のアップです!!
コショウの量がとにかくすごいダッシュ
image
 
麺の種類が選べたけど、フォーのタイプにしました。

 

 

お弁当の記録は以上です。

 

さて、ここからはおまけコーナー。
 
4月上旬、短時間仕事を午前と午後の2本入れた日。
1本目と2本目の間にランチしましたナイフとフォーク
 
以前も来たことあって、このエリアではお手軽価格でしかも私の好きなベトナム料理ピンクハート
 
image
 
揚げ春巻きが美味しいのは知ってたけど、
蒸し春巻きの美味しさを知ってしまってからは、サイドメニューには蒸し春巻きがマストとなってます。
(写真は揚げ春巻きと蒸し春巻きのセット)
image
 
機会があればきっとまた食べに行くと思いますルンルン
 
ではまた。