読書の記録(17)~ブロ友さんと東京駅でランチ♪ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 

 

 

こんにちは。

 

 

月末なので、早めに投稿しておきたいと思います。

 

4月の読書記録です鉛筆

 

前回の記事はこちら。

 

 

【備考】

・基本、図書館で借りた本です。

 

・返却月ベースで記録しています。

 

・累計は1~12月の合計です。

 

・カテゴリーごとに色分けしています。

 

小説

エッセイ

実用書

旅行関連

 

  読書の記録 2025年4月・7冊(累計23冊)

 

思い出の味、つくります。思い出料理人のレシピノート《宗河美幸》

チーズと塩と豆と《角田光代・井上荒野・森絵都・江國香織》

ヨルノヒカリ《畑野智美》

神さまを待っている《畑野智美》

名作なんか、こわくない《柚木麻子》

こんがり、パンおいしい文藝《津村記久子、他》

タピオカミルクティーで死にかけた土曜日の午後《辛酸なめ子》

 

「チーズと塩と豆と」は、4人の直木賞作家によるヨーロッパを舞台に食をテーマとし、家族など人との繋がりを描いた短編集。どの物語も主人公の複雑な心情が丁寧に表現されていて、決してハッピーエンドとはいかないのだけど、読んだ後さまざまな思いに浸れる作品でした。

「ヨルノヒカリ」「神さまを待っている」は、以前「運転、見合わせ中」「国道沿いのファミレス」などの作品を読んだ畑野智美作品。久しぶりに読んだ畑野作品でしたが、「この作家さん、こんな社会問題を深掘りする作品を書くんだ…!」とびっくり。複雑な生い立ちゆえの生きづらさを抱える主人公、ちゃんと生きてたはずなのにホームレスになってしまった20代女性、などなど…予想を超えるヘビーな内容で、特に「神さま…」は夜寝る前のベッドでまさかの一気読み!!2時間ちょっとで1冊まるまる読み終えてしまいました…!!

割と重めの小説が続いたので、エッセイは軽めのもので(笑)

4月はまあまあ順調に読めたかな~。

 

 

今月のおまけ写真は

先日のtomoさん会でのランチピンクハート

 

この日、私は夕方からの仕事だったので

乾杯はスパークリングワイン飛び出すハート

image

 

この日のパスタは確か

しらすと菜の花のペペロンチーノ

image

 

アップにしてみましたカメラ

たっぷりのしらすがトロトロで美味しかった~ピンクハート

image

 

メインはお魚にしました。

真鯛のオーブン焼き

image

 

ふっくら&しっとりとした身でボリュームもあるし、食べ応えがありました!

付け合わせは味噌風味のナス♪

 

お肉(国産豚肉のロースト)もちゃっかり撮影チョキ

ひと口いただきましたが、こちらも美味でした!

image

 

デザートはパンナコッタ。

甘酸っぱいソースとミルク感あふれるパンナコッタの相性が抜群飛び出すハート

どんぶり1杯食べたいくらいでしたラブ!!

image

 

デザートにはドリンクも付いてましたコーヒー

 

だけど、当然、2軒目も行くよね~てことで(お茶です)

レストランを出た足でそのまま星乃珈琲へ吸い込まれましたダッシュ

 

星乃珈琲ではお高いのにtomoさんのご主人が皆にごちそうしてくださり…

本当にありがとうございました!!!

 

ちなみに

1軒目のレストランもtomoさんが予約してくださり

(しかも一休サイトからの予約で乾杯ドリンクの特典付き←さすがですキラキラ

 

1番遠くから来てくださった方にお世話になるという…

これに懲りずtomoさん(&ご主人)、ぜひまた来てくださいねピンクハート

 

その前に皆で大阪ツアーも実現せねば!

 

この時もお互い言いましたが、

「自分も周りも元気で動けるうちに旅行する!!」

 

ここ数年、周りを見てつくづく思います…

 

そう言いながら、このGWも自宅でぐうたら過ごしちゃってるんですけどガーン

(いちおう、混む時は動かない派)

 

 

さて、この日のことは

tomoさんがブログに書いてくださっているので詳細は割愛ピンクハート(ちゃっかり)

 

 

tomoさんとはこの時にお会いした以来でした指差し(ご主人とはもっと久しぶり)

 

マダムbon(ブロガー・bonさんの奥様なのでこう呼んでいますピンクハート)とはこの時以来指差し

 

tomoさんのお友達であるジュンジュンさんとは初めましてでしたが、ちょいちょいtomoさんのブログに登場されてたし、ご本人のお人柄もあってすんなりなじめました爆  笑飛び出すハート

(本当は私、人見知りなのですよ…それを上回る外面の良さでなんとか立ち回っていますが笑)

 

 

ランチのお店は東京駅八重洲、ヤンマービルのイタリアンでしたナイフとフォーク

 

 

これからも、ブログを通しての素敵なご縁に感謝しつつ、細々と投稿を続けていきたいと思いますダッシュ

 

 

ではまた。