


前回の記事はこちら
お弁当の記録
①
・フォー&揚げ春巻・蒸し春巻セット(ヴェトナム・中国料理 サイゴン)
前回からの続きです。
6月初めまでの4日間連続現場、最終日。
お弁当が無いかわりに昼食代として1日1000円支給されました。
とはいえ東京駅近辺で1000円ランチだなんて無いよねぇ…と思いきや、なんとこちらのランチは1100円!
しかも2回目に50円クーポン券をもらえたので(なぜ1回目は無かった??)
3回目のこの日は1050円
フォーは普通に美味しいし、揚げ春巻だけでなく蒸し春巻がこんなに美味しいなんて初めて知りました
機会があればまた行きたい
②
・握り寿司
・串カツ
・きんぴらごぼう
・ポテトサラダ
6月上旬、この日から御殿場へ出張。しかも初日の朝が早いから前日入りです
ホテルにチェックイン後、歩いてすぐの地元スーパーへ買い出し。
翌日からは朝は早いし夜は戻ってくるのが遅いので、寄れるのはこの時のみ。
後はひたすらコンビニのお世話になります
お惣菜が安かったのでいろいろ買ってみました。
値引き菓子パンはおやつ用に買ったけど、ほとんど食べずに終わりました…(それだけ食事が充実してた)
缶ビール・缶チューハイはホテルの連泊者対象のエコ清掃特典としていただきました
(結局そのまま自宅へのお土産になりました)
ちなみに、夕食代込みで前泊手当が出たので、この夕食もいちおう支給分ということにしておきます。
③
・バイキング朝食(ホテル)
初日のみ、ホテルの朝食時間に間に合ったのでいただきました。
翌日からは出発時間が早すぎてホテルでは食べられず。
仕事現場で朝食をいただくこととなります。
④
・幕の内弁当
焼き鮭、エビフライ、鶏の照り焼きなどが入ったお弁当。
昼食としていただきました。
⑤
・ざるそば
・鯖ときのこのおろしポン酢
ホテルの部屋で食べる夕食はコンビニで調達。
お弁当が続くとどうしても「すする」「汁系」のものが食べたくなる
夕食代は2000円までOKなのだけど、あっさり済ませたかったから、これで十分。(実費請求です)
⑥
・サンドイッチ
・おにぎり(高菜明太)
・野菜生活すももミックスジュース
現場で支給された朝ごはん。
⑦
・焼き魚弁当
昼食です。
鮭の西京焼きだったかな?やわらかくて美味しかった!
桜えびめしも美味
⑧
・ドッカンねぎ醤油とんこつラーメン(丸源ラーメン)
夕食は仕事現場からホテルへ戻る途中、依頼元の社員さんと寄りました。
もちろん、支払いは社員さんがまとめて(社員さんも夕食代2000円まで支給されるらしい)
麺はこんな感じ。
大量の青ネギがたまらん
⑨
・サンドイッチ
・おにぎり(しらす)
・オレンジジュース
現場で支給された朝ごはん。
朝ごはんはおにぎりをさらにもう1個食べてもいいのだけど、そこまではお腹に入らないので辞退(そんな風に余ったおにぎりやサンドイッチはその後、誰かのおやつになります←エコ
)
この続きは次回のお弁当記録に載せます
おまけコーナー
御殿場での様子を少し。
御殿場への行きは「特急ふじさん」を利用




1時間20分ほどで御殿場へ到着。
これは御殿場駅を出てホテルへ歩いて向かう際に撮った特急ふじさん。


期待以上に美味しかったので、また御殿場へ行くことがあればぜひ寄りたい

今月はこの後も泊まりがけの仕事が入っているので(5日間)、頑張ってきます
ではまた。