お気に入りのファミレス!《ブロンコビリー》 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
こんにちは。
 
某ブロ友さんと被っちゃいますが…(昨日、この記事を下書き後にそのブログを見てびっくりびっくり
 
 
 
突然ですが、私のお気に入りファミレスをご紹介ニコニコ
 
そのお店は…
 
ブロンコビリー
BRONCO BILLY
 

 

 

 

ステーキやハンバーグをメインとした、サラダバーが充実しているチェーンレストランです。

 

どうやら名古屋が発祥のようですキョロキョロ

 

全国的にみて、今のところ店舗があるのは限られた地域ですが、

我が家だと最寄りの区役所がある横浜青葉インター近くに数年前、お店ができました。

 

よくあるファミレスかな~と、最初はあまり興味を持っていなかった我が家ですが

 

昨年3月、我が家にとって初めての確定申告へ出かけた際に寄ってみたんですよねナイフとフォーク

(区役所だけでなく税務署もこの近くにある)

 

 

2023年3月上旬

image

 

その時のサラダバー。
〈期間限定〉春サラダバーの真っ最中ガーベラ

 

ランチョンマット(ペーパー)にメニューが紹介されていました。

image

 

image

 

image

 

筍を使った「若竹サラダ」、「新玉ねぎとルッコラの黒ごまパスタ」、「ごま香る あさりと三つ葉の海苔豆富」、「苺のサラダ カレー風味のクスクス和え」、など食材も味付けも美味しそうなものばかり飛び出すハート

 

正直、フン太のようなおじさんにはさほど興味がないのかもしれませんがアセアセ

女性にはものすごく嬉しいラインナップキラキラ

メインを食べる前、すでにこの充実サラダバーの時点で私、ブロンコビリーの虜になってしまいましたラブラブラブ

 

 

もちろん、おかわりするよねもぐもぐ

image

 
筍や三つ葉、ルッコラに新玉ねぎと、好きな食材ばかりでお野菜たっぷり、しかも豆腐やパスタもあるって、素敵すぎキラキラ
もうこのサラダバーだけでも満足できるくらいピンクハート(サラダバーの単品もあるらしい)
 

※上記の春メニューは昨年のものなので、現在は提供されていません。

今年は今年で美味しいメニューがラインナップされているけど、この時のメニューもすごく美味しかったのでまたいつか復活してほしいな!

 

 
で、初めて食べたブロンコビリーのハンバーグがこちらキラキラ
 
《ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグ》
image

 

テーブル横でお店の人が俵状のハンバーグを半分に切り、サーブ後に熱々の鉄板で焼き上げられるスタイル。

最初は中がめちゃめちゃレアですが、割とすぐに火が通りますグッ
肉々しくて美味しいピンクハート

 

 

こちらは鶏好きおじさんがオーダー。

 

《炭焼きチキンステーキ》

image

 

こちらも肉厚のチキンが香ばしくジューシーに焼かれていて美味しかったグッ

 

 

初めてのブロンコビリー、メインはちゃんと美味しいし、

何よりサラダバー大充実のインパクトで…

「絶対また来よう!!」と言いながらお店を後にしましたダッシュ

 

ちなみに、この時に訪問したのはランチには遅めの午後1時半頃だったかな…

でも、店内には結構お客さんが多かった印象。

こんなに人気があるんだねーと思ったけど、サラダバーやメニューを見て納得。

 

 

絶対また来よう!と言っておきながら、あっという間に時は過ぎ…

 

 

2023年8月下旬

青葉区役所に用事があったついでにやっと行けましたダッシュ

 

ちなみに、この年も区役所玄関には満員御礼のこの看板。

image

 

 

平日とはいえ、お昼12時頃に来店したもんだから、結構混んでましたアセアセ

少し待ってからの…着席。

 

前回の春メニューとは異なる夏メニューでのサラダバーを満喫しますルンルン

image

 

光の加減で写りがビミョーですがアセアセ
夏メニューの「泉州水なすとキュウリのサラダ~出汁ジュレがけ~」、「丸ごと大豆乳の旨辛肉みそパスタ」、「夏野菜の梅おかか和え豆富」に加え、ネギたっぷりのサラダとか。
旬の食材をたっぷり使ってて、やっぱりブロンコビリーのサラダバー最高キラキラ

 

今回はお客さんがいない時にサラダバーの写真も撮ってみました。

image

 

もうワクワクする光景ルンルン

 

 

ドレッシングやトッピングもいろいろあって迷っちゃいますラブラブ

image

 

この時は私もフン太もハンバーグにしたのかな!?

 

《ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグ》

image

 

写真で比べちゃうと…この時から付け合わせのコーンが無くなってるアセアセ

image

 

それでもハンバーグは美味しいグッ

 

 

こんな感じで焼かれています(帰り際に撮影)

炭火焼きだから美味しいのよねニコニコ

image
 
 
前回も食べたけど、サラダバーにはゼリー(季節限定フルーツゼリー&定番コーヒーゼリー)とフルーツもあります。
この時はマンゴーパッションゼリーでした。
image

 

 

 

またしてもあっという間に時は過ぎ…

 

2024年3月上旬

またしても確定申告のついでに立ち寄りナイフとフォーク(もはや恒例)

 

image

 

 

アップ。てんこ盛り盛り~ルンルン

image

 

去年の3月に来た時は春メニューだったけど、微妙な日にちのずれで、今年は《初春メニュー》でした。(この3日後から春メニューだった)

 
でも初春ならではの食材が盛りだくさんで、大満足ラブラブ
 
 
「だし香る白野菜と舞茸の柚子クリーミーサラダ」とか
image

 

 

「春菊とスクランブルエッグのごまマヨ豆富サラダ」とか
image

 

 

「菜の花と筍のたまごペペロンチーノ」とか
image

 

 

「黒トリュフドレッシング」も美味しかった!
image

 

 

サラダ、ひと皿めでかなりお腹いっぱいになるのだけど、食い意地がすごいので執念のおかわり…(写真無し)

季節限定以外にも定番サラダも多数あるのでね、なかなか全部制覇するのは困難ですアセアセ

 

 

いつものハンバーグも堪能もぐもぐ
image

 

 

フン太は1年ぶりのチキンステーキ。
image

 

(結局、2人で半々ずついただくんですけどねもぐもぐ

 
 

デザートは「シャキシャキ!りんごゼリー」とフルーツ。

image

 

image

 

 

以上、いかにブロンコビリーのサラダバーがすごいかの話でした指差し飛び出すハート
 
まだ行ったことない方、
お近くに店舗がある方はぜひ行ってみてくださいピンクハート
 
我が家も、来年の確定申告の時期には必ず行くと思いますダッシュ
 
 
ではまた。