2022年7月 長野の旅⑫~野沢温泉・桐屋旅館(夕食&夜の猫ちゃん編)~ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
今日は猛暑の中、横浜カントリークラブへ男子ゴルフの大会を観戦してきましたゴルフ
 
 

大会HPはこちら↓↓

 

 

リーダーボードや組合せスタート時刻など

日本ゴルフツアー機構のHPはこちら↓↓

 

 

夏ど真ん中の8月に横浜でゴルフトーナメント!?

最初は我が目を疑いましたアセアセ

 

暑さで…●ぬよね昇天

 

今時、北海道でも猛暑となりますが…暑い時期は少しでも涼しい土地で開催するというのが原則なのでは…??

 

初開催とはいえ、時期をずらせなかったんだろうか…

 

横浜はいいんですよ。我が家から近いからニコニコ

 

でもね、炎天下の中プレーする選手やボランティア含むスタッフ、それに観戦するギャラリーのことを思うと…心配でならないアセアセ

 

とはいえ、せっかくなんで迷った末に行きましたけども!

頑張ってる選手を応援するわよ~指差し!!

 

 

朝4時半起き、5時半過ぎに自宅を出発ダッシュ

東戸塚駅からギャラリーバスに乗って~

7時半前には会場へ到着グッ
image
 
 
なんとなんと、無音に限り、競技中の撮影がOKなんだってキラキラ
image
 
 
私のiPhoneは海外製なので、元々マナーモードにするとシャッター音は無し。
なのでここぞとばかりに撮影!…と思ったけど、炎天下の中では移動するのに精一杯、その他、移動の合間に日焼け止めを塗り直したり水分や食事を摂ったり日陰で休息したり…と忙しく、意外と撮影しなかったガーン
 
午前中は岩田寛選手に18ホール帯同→ホールアウト後にサイン入りグローブをいただくピンクハート
その後は同じく東北福祉大出身の米澤蓮選手に帯同(途中休憩したから12ホールくらい)→サイン入りグローブをいただくピンクハート
 
私、選手からグローブをいただいたのは今回が初めてですキラキラ(両選手とも私からおねだりした感は否めないが…)
お2人ともありがとうございました!!
今日は風が強かったりとなかなかタフなコンディションの中、お2人とも伸ばし切れず…な悔しいスコアでしたが、ナイスショットやナイスパットがいくつもあったので、明日いい結果が出ますようにキラキラ
 
明日以降も会場にいる皆さん全員が倒れることなく無事に過ごせますように!!
 
 
 
 
もう1コだけおまけを。
私の母校である岡山県立津山高校にこの春入学したドルーリー朱瑛里ちゃんピンクハート
 
1年生ながら、インターハイの1500mで3位になったそうですキラキラ
 
image

 

 

おめでとう!よく頑張った!!

これからますますの活躍を期待していますニコニコ

これでまた注目されちゃうだろうけど、できるだけ競技に集中できる環境が維持できますように…お願い

 

 

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが…アセアセ

昨年の長野旅行記です。

今年も同じく7月に長野を旅してきました。

たまに今年の話も混じるかと思いますが、ややこしくてすみませんタラー

 

 

前回の記事はこちら↓↓

※2022年7月の記録ですので、現在とは異なる点があるかもしれません。最新情報はご自身にてご確認くださいますようお願い致します。猫ちゃん(特にきなこ)の様子も当時のものです。今はきなこもすっかりお姉さんになっていますのでご承知おきください。

 

 

【2日目】

2022年

7月22日(金)続き

 
午後6時
夕食の時間になったので、本館2階の食堂へ向かいます。
 
 
衝立で仕切られているお部屋にセッティングされていました。(我が家は手前)
image
 
 
ちなみにこの時は夕食付きのプランでしたが、今年2023年7月に宿泊した際は夕食無しのプランのみでした。
なので今年については夕食は外のお店へ食べに行きました。(そこでビリケン食堂のリベンジを果たしましたグッ
 
 
この日の夕食は
【北信州ご膳】
image
 
 
◉食前酒:自家製紫蘇酒
◉前菜:北信州の味覚盛り合わせ(野沢菜漬け・烏賊の黄身和え・鯉のから揚げ・鶏肉の燻製)+とうもろこしピンクハート
image
鯉って幼少の記憶から泥臭いイメージがあったのだけど、これは臭みも無くカリッと揚げられてて美味しかったピンクハート
 
 
◉小鉢:鶏のもつ煮
image
私…これ系は苦手なのでフン太へ贈呈アセアセ
(そんなにしょっちゅう出てくるものではないので、普段はわざわざ苦手と言ってません)
 
 
◉造り:信州サーモンの造り
image
「信州サーモン」は虹鱒とブラウントラウトの良いところを持つ長野県が開発したマス類の新しい品種。
肉厚できめの細かい肉が特徴だそうです。
食べ応えのある肉厚な切り身にとろろも相まっておいしゅうございましたキラキラ
 
 
◉焼き物①:虹鱒(ニジマス)の塩焼き
image
桐屋旅館の裏に流れる湯沢川で育てられた虹鱒とのこと。
家ではこういう焼魚やらないから出てくるとすごく嬉しい。(塩焼き大好きピンクハート
 
 
◉焼き物②:ローストチキン
image
お肉もねグッ
こういう少しずつがいろいろ出てくるのがありがたいニコニコ
 
 
◉台の物:信州プレミアム牛の陶板焼き
image
席に着いた時、フン太が蓋を開けてチェックしていたのがこちら(笑)
柔らかくてとろけそうなお肉だったキラキラ
 
 
◉ご飯:野沢菜ご飯
◉お椀:水菜の玉子とじ椀
image
白いご飯か野沢菜ご飯か選べたので、迷わず野沢菜ご飯を。
だってここは野沢温泉村キラキラ
 
 
そうそう、ご飯食べてたら部屋の外で声が聞こえたので戸を開けたら、ショースケくん(たぶん)が入ってきた!
しばらく我が家の周りにいてくれましたが、何ももらえないとわかったのか?(笑)そのうち出ていきましたダッシュ
image
お相手してくれてありがとね~飛び出すハート
 
 
◉水菓子:ババロア
image
 
 
旬の物・地の物を使った美味しい夕食でした。
中年夫婦にも素材・量ともにちょうどよい照れ
 
30分ずれくらいでお隣りのテーブルにも2人連れのお客様が来られましたが、お互い大人ばかりなので至って静かな食卓となりました。(他の部屋には小さなお子様もいた様子で、いい感じににぎやかでしたピンクハート
 
今年2023年7月の時はまだ夏休み前だったせいか、お子様連れはいなかったと思います。
 
 
さて、1時間ほどで夕食を終えた我が家。
午後7時頃、お部屋に戻ると…
 
 
敷かれたお布団の上で先にくつろぐきなこびっくり
image
 
 
またいつの間に入ってきてたんやーーアセアセ
image
 
 
全然悪びれる様子無しアセアセ
image
 
え?
この部屋、きなこの部屋なん??
混乱し始める我が家ガーン
きなこ、なんだかんだずっといるよね…???
 
みんな、きなこどこ行ったー?て探してるんじゃ…アセアセ
 
でも、自分で入ってきて、好きでずっといるんじゃ、無理に追い出すのも…
 
ということで、ひとしきりまたフン太が猫じゃらしで相手をし、お風呂に行くのでいったん部屋の外へきなこを出したのですが…
 
 
 
お風呂も入ったしそろそろ寝よか、とテレビを消して静かにしていたら…
 
部屋の外から猫の声がびっくり
 
 
誰か来た?(誰か=猫猫
緊張しながらドアを開けると…
 
猫のぬいぐるみをくわえたきなこがこちらに向かって来るアセアセ
ものすごくシュールな光景が滝汗アセアセアセアセ
 
 
怖っ!!!
 
と思いながらも、来るから入れちゃう(笑)
 
だってここはきなこの部屋だから。??
image
 
 
このぬいぐるみはきなこの大のお気に入りらしい。(他のぬいぐるみはことごとくボロボロにされたらしい…w)
image
 
 
夜も部屋をパトロールするきなこ…
そして私たちを決して寝かせてくれないきなこ…
image

いつでも部屋の外へ出られるよう障子の戸を開けています↑↑

 
 
その後も決して部屋を出ていこうとしないきなこでしたが…タラー
 
午後10時が猫たちの就寝時刻らしく、女将さんが猫たちを呼ぶ声が聞こえたので、「おやすみ~」とぬいぐるみごときなこを部屋の外へ出しました。無事にきなこは女将さんに回収された模様照れ
 
 
やれやれ、と就寝した我が家ですが…
 
夜中、部屋の中に何かいる気配を感じて目が覚める滝汗
 
 
恐る恐る部屋の中を見回すと…
 
 
暗闇の中、部屋の隅に光る目が!!!めっちゃホラー凝視
 
 
きなこ…
 
 
あんた、また来たんかアセアセ
 
 
 
もう一度言う。
 
ここはきなこの部屋なんか??
 
 
もしかして夜中も遊びに来てくれるかも~ピンクハート
と期待して障子戸を少し開けておいたことを悔やんでも後の祭りタラー(外側のドアは施錠しています←そのドアの下部に猫の通れる隙間がある)
 
 
寝ていたフン太に声を掛ける。
いつもなら起きないフン太も、猫が相手ならすぐ起きる(笑)
 
そして眠い目をこすりながら猫じゃらしを振る…
 
当然、きなこは元気いっぱい猫じゃらしに飛びつく…
 
おじさん、振り続ける…
 
きなこも飛びつき続ける…
 
エンドレスアセアセ
 
 
ついにおじさんがギブアップ昇天
 
 
さすがに放っておいたらそのうち出ていくかな、ということで
気になるけどそのまま寝ることに。
 
 
とはいえ、その後も同じ部屋にいるきなこが気になり、何度も目が覚める(フン太は寝れてた模様)
 
でもさすがにそのうち私も寝てしまい…
気が付くと朝。
きなこの姿はさすがにありませんでした。
 
 
少々寝不足とはいえ、
 
部屋に猫が入ってきて、しかもしばらくいてくれるなんて…
 
まるで夢のような体験ピンクハート
 
思い出してはニヤニヤしてしまうような大満足の一夜を過ごすことができたのでした…キラキラ
 
 
 
でも、これで終わらないのが桐屋旅館。
朝もミラクルが次々と起こりますピンクハート
 
 
※当時はありませんでしたが、その時在籍する猫の特性によって、お部屋に入れられない猫ちゃんもいるようですので、予め宿の注意事項をご確認くださいね注意
 
 
 
翌日につづく。