2022年7月 長野の旅⑧~野沢温泉・桐屋旅館(お部屋の様子)~ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
こんにちは。
 
昨年の長野旅行記です。
今年も同じく7月に長野を旅してきました。
たまに今年の話も混じるかと思いますが、ややこしくてすみませんタラー
 
 

前回の記事はこちら↓↓

 

 

※2022年7月の記録ですので、現在とは異なる点があるかもしれません。最新情報はご自身にてご確認くださいますようお願い致します。

 

 

 

【2日目】

2022年

7月22日(金)続き

 

小布施の後に向かったのは、この旅2泊目にして1番の目的地であるこのお宿!!

 

 

  野沢温泉・桐屋旅館

 

image

 

温泉街の細い路地を車で上っていくと…(左側に看板見えてます)

 

 

到着ピンクハート

image

 

 

割とこじんまりとしたお宿です。

image

 

長野県の、地図で言うと1番上の方にある、あと少し行けば新潟…という場所にある野沢温泉。

まさに地名が「野沢温泉村」といいます。

 

さすがに我が家(横浜市)からひと息で行くにはやや遠い、ということで、間に1泊入れながら向かうことにしたんですよね。

 

(が、今年の長野旅行ではひと息に野沢温泉まで行ったよね…しかもずっとフン太の運転でアセアセ

 

冬はスキーやスノボ目当てでわんさか人が押し寄せる野沢温泉ですが、雪のない夏場は人が少なめ。

 

そんな中、この桐屋旅館にやってくるのは

 

大の猫好きさん猫ピンクハート

 

そう、ここは看板猫がいっぱいいるお宿なんですピンクハートピンクハートピンクハート

 

玄関を入ったところからすでに猫ちゃんのお出迎え猫!!

ロビーでは先に到着されたお客さんが早くも猫ちゃんと戯れておりますルンルン

(猫ちゃんの写真は別記事でこれでもかと載せますので今は割愛)

 

はやる気持ちを抑えつつチェックイン手続きをし、お部屋へと案内されました。

 

老舗旅館とあって、非常に趣があります。

昔ながらの建物なので階段多め。

ということでバリアフリーは望めませんが、そのぶんレトロな感じを存分に味わうことができます。

image

↑冬は実際に使っているんだろうけど、レトロなストーブ!

 

 

基本、純和風。

image

 

image

 

image

 

 

我が家が泊まったのは、本館にくっついて建っている別館の

【紅梅の間】

image

 

 

この部屋の最大のポイントは

入口ドアの隙間。

image

 

足元のこの隙間。

高さ10センチくらいでしょうか。

image

 

この隙間、どのお部屋にもあるわけじゃないんです。

現に隣りのお部屋は普通のドアでした。

女将さんも、なぜこの隙間があるのかはご存じないとのこと。

昔の人はどういうわけでこの隙間を作ったのか…?

 

この隙間、ぜひ覚えておいてくださいねピンクハート

 

 

ちなみに

木造2階建ての別館、上の階にもこの日は宿泊客がいらっしゃったようで…

部屋の中を動く際の「ミシミシ」みたいな木造ならではの音が聞こえて、なんかとっても懐かしかったニコニコ

実家のミシミシを思い出した…

こういう体験も最近じゃ珍しいから全然楽しめましたグッ

image

 

 

ではお部屋に入ります~

image

 

 

最初、押し入れのある2畳ほどのスペースがあって、その奥に和室。

image

 

 

入口脇に冷蔵庫、入ってすぐ右側に洗面所とトイレあり。

お風呂は付いてないお部屋です。(お風呂の付いてるお部屋もあるようです)

大浴場があるので問題なし~ルンルン

image

 

 

トイレはフン太も安心のウォシュレット付きキラキラ

image

 

 

このお部屋は角部屋なので、窓がいっぱいで開放感抜群キラキラ

image

 

 

小ぶりだけどテレビあり。でもほとんどロビーで猫とイチャイチャするからあまり必要なし(笑)

image

 

 

昭和20年代に建てられたとか、さすがの純和風な造り。

さすがに床の間には掛け軸ではなく絵画。

image

 

 

障子があらゆるところにあるのよ(笑)

田舎育ちの私にはしっくりくる~ピンクハート(逆にリフォームした実家は障子やふすまが減ったアセアセ

image

 

 

窓辺には椅子のあるくつろぎスペース、その奥にクローゼット。

浴衣やタオルはここに置いてありました。

image

 

 

木と紙、そして畳…すごくいいピンクハート

image

 

昔の建物ですが、ちゃんとエアコン付いてて冷房が効いてましたグッ

冬はやや寒そうですが、暖房器具も置いてあったので大丈夫かな?(寒がり)

 

 

ということで、これだけでもこのお部屋は好印象ピンクハート

なのですが、

 

この部屋がこのあと奇跡を起こすのです…!!

 

 

つづく。

 

 

桐屋旅館に泊まってみたいピンクハート

と思った方はこちらをご覧ください猫

 ↓↓

 

我が家は公式ホームページから予約しました!

(アーリーチェックインに惹かれた…それだけ多くの時間を猫と触れ合えるからピンクハート