ランニングの記録(10)~2月:ウォーキングからのリハビリRUN~ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
明日はいよいよ立川シティハーフマラソン。
 
なのに、昨日のランニングで珍しく足にマメ(水ぶくれ)ができてテンションダダ下がりガーン
まあ、小さなマメなのでそれほど気にしてませんが…。
昨日、走ってる途中に右足親指の付け根あたりにチクチクする痛みが出て、靴下脱いで見てみたもののその時は異変に気付かず、夜お風呂上りに気づくというタラー
いつもと違うシューズで走ったからかなぁ??
 
最近、ランニングに関する本をいくつか読んでて、私にはクッション性の高い厚底シューズは向いてないかも…と思い、別のシューズで走ってみたんですよね。明日のレースはどのシューズ履いて走ろうかなぁ。
 

 

 

 

さて、2月のウォーキング&ランニングの記録です。

 

1月に右膝痛を発症して整形外科通いを始め、ドクターストップをかけられていたこともあり、2月に入ってもしばらくウォーキングでお茶を濁していました…

 

これは1月末にウォーキングしていた時の写真。

偶然、川沿いの遊歩道を見つけ、その後ここを定番のランニングコースとすることになります。

↑水鳥がいます

 

動画も撮ってみた。

 

 

2月3日(金)

宮前区役所方面

距離 5.22km

時間 54:20

ペース 10:24/km

 

川崎市宮前区役所へ向かうコースをウォーキング。

夏にはこちら方面にも何度か走りに行ってたのですが、途中に坂があるためだんだん行かなくなってましたアセアセ

 

途中、こんなの見つけたり。(でもお堂は閉まっていたため中は見られず)

 

その他にもスーパーに寄ったり(インストアベーカリーでパン購入)、古着屋さんを覗いたりして普通に街歩き(笑)

古着屋さんではバイトに使えそうなスーツ(1600円!)とインナーに使えそうな白カットソー2点を見つけ(500円と1200円!)超ラッキーキラキラ←後日改めて買いに行きました

 

 

 

2月15日(水)

246号線・江田方面

距離 7.25km

時間 1:15:26

ペース 10:24/km

 

古着屋の収穫に味を占め、別の古着屋を覗きに行くため246号線をウォーキング。

でもそんなにうまくいくはずもなく、収穫ナシ。

そして1時間以上歩いてもほとんど疲れないニコ

走るのに比べたら歩きだと永遠に行けちゃう…ていうほどランニングに比べたらウォーキングって何の運動にもなってないような焦りが湧いてくるガーン

リハビリで指示された筋トレを頑張ってるのでそろそろ走ってもいいよね!?と担当PTさんに聞いてみたらOKが出たので、次回からは走ることにルンルン

 

 

 

2月19日(日)

自宅周辺

距離 4.37km

時間 35:01

ペース 8:01/km

 

ランニングのOKが出たものの、まずは足への負担が無いように「平坦な道を」「ゆっくりと」というのが条件。

我が家の周辺って山坂ばかりなのでね…仕方なく家の近所のわずかなフラットコースをひたすら往復。

30分少々と短い時間ではあったものの、とりあえず膝や足に痛みは出なかったのでホッとしました。

 

 

 

2月21日(月)

尻手黒川道路周回

距離 5.44km

時間 40:00

ペース 7:21/km

 

この日は少し距離を伸ばしてみました。

全体を通しては緩やかなアップダウンがあるのだけど、フラットな部分も多く、この日も膝や足の痛みは出ずグッ

この後は仕事が立て込んでいたのでしばらくランニングはお休みしたのですが、家での筋トレやスクワットは地道に継続してました。

お尻の筋肉が付いてきた感じは自分でもわかるんだけど、かといって痩せるわけではないタラー

というのも最近…

体重が微増し続けているんですガーン

このままだと、アメリカから帰国した年に記録した「人生最重量」を記録してしまいそうで不安ガーン

 

 

とりあえず、明日のハーフマラソンでカロリー消化してきます!!!

 

 

ではまた。