お弁当の備忘録(106)~9連勤も乗り切った!~ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
なんとか生きております。
バイトもちょいちょい行ってます。
ということで、やっとお弁当の写真がたまったので久々にお弁当記録をいきます。
 

 

  お弁当の記録

 

写真は9日分。

左上から右へ 上から下へ の順です。

現在は主に私の単発バイト先での支給弁当を記録しています。

 

image

 

・中華弁当

とにかく量が多い(笑)

ガテン系か!?てくらい量が多かったアセアセ

12月下旬、2日続けての現場でしたが、1日目は準備日で午後からだったのでお弁当支給は1回のみ。

その場でやり方や役割がコロコロ変わったのですが、こういう単発の現場ではいかに柔軟に対応できるかが重要となってきますニコ

 

・幕の内弁当

1月下旬~2月初めにかけてもちょこちょこバイトしたのですが、お弁当が出ない現場が続き…

ここから2月分です。

ここからの3日間は朝4時前に起きて家を出たり、周りが上層部の人だらけで神経を使ったりと、心身ともになかなかハードでしたアセアセ

3日間だけ、と終わりがはっきりしているから乗り切れるんですよね~。でも、それすら割り切れず突然仕事に来なくなる人がいるのもこの世界の現実。(実際、他の現場でありましたガーン

 

・中華弁当

やたら白飯が多い(笑)

このお弁当の他にもパンの差し入れがあったりして…太る~アセアセアセアセアセアセ(結局食べちゃうピンクハート

 

・幕の内弁当

②③と同じ仕出し屋さんのお弁当ですが、1番高級そうに見える(笑)

パッと見、野菜が多そうに見えますが、それでもやっぱりお弁当は野菜不足になりがちタラー

バイトでお弁当が続くとお通じが悪くなっちゃうのが悩みです。

この日はお昼過ぎで仕事が終わったので、自宅に持ち帰って食べました。(早朝勤務につき、朝は軽食が出てたのでもぐもぐ

 

・中華弁当(崎陽軒)

珍しく、いつもと違う派遣会社での現場。学生みたいな若いコが多い現場なので仕事も簡単め(笑)←仕事が単純ともいう

この派遣会社の現場だといつもは「ほか弁」が多いのですが、クライアントが大手なだけあって崎陽軒キラキラ

 

・チャーハン弁当(崎陽軒)

横浜寄りの現場だと崎陽軒率高め。さすが安定の美味しさです。

ただ、チャーハンもおかずも塩気が効いてるものだから…午後みんなで「のど乾くーーアセアセ」て言ってた(笑)

この少し後からこのチャーハン弁当が昨今の鶏卵不足により販売休止となったのでしたショボーン

 

・幕の内弁当(人形町今半)

今半だーピンクハートと蓋を開けてちょっとがっかりするパターン(笑)

今半要素がわずかばかりの肉そぼろって…タラー(でも改めて値段確認したら1200円近くするびっくり

 

・幕の内弁当(崎陽軒)

崎陽軒の季節限定「おべんとう春」。とても上品な内容にシウマイのパンチが効いてるグッ

 

・すき焼き弁当(人形町今半)

これはすごかった!

お肉たっぷりのすき焼き丼ピンクハートお肉も柔らかくて美味しかったけど、おつゆをしっかり吸ったお麩がよかったラブ

お値段1300円ほど…ごちそうさまです!!

そうそう、この日の朝、同じチームのバイトで1人来なかった人がいて、派遣会社の人が「連絡つかないんですアセアセ」て謝りに来てた…前日の準備の時は全くそんな風に見えなかったのに、びっくり。結局その人はその後1度も来ませんでしたガーンむしろ、他のチームで連日にわたり欠員続出で(体調不良も含む)、日を追うごとにうちのチームから1人、また1人と抜かれていった…なんなのこの現場アセアセ

みなさん、仕事に穴をあけないよう努力するのは社会人としての務めですよ~!!

 

 

ということで、最後は愚痴っぽくなっちゃいましたが、なんとかバイトを頑張っております。

特に、違う派遣会社の仕事をポンポン入れちゃったがために2月下旬から3月初めにかけて9連勤となってしまったのは失敗だったけど、なんとかやりきりましたグッ

 

そして、その後の1週間(今週)は、五十肩の治療を集中的にやっております。

先日、とある施術を受けたので今週は毎日リハビリ通いニコ

今日もこれから行って来ます。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

  おまけコーナー

 

自宅で食べたものいろいろ。

 

フン太作、牡蠣と菜の花のクリームパスタ。

ホワイトソースは手作りです。小麦粉・牛乳・バターでなんかやってた(笑)

ちょっとぱさぱさになったので、次はパスタのゆで汁をもっと入れてクリーミーにレベルアップしてました。さすが。

image
 
 
我が家、厚揚げが大好きでして…
野菜たっぷり炒め物。
青いのはターサイかな?近所のコインロッカー式野菜直売所で激安なのピンクハート
image
 
 
家にあるもので何とかした晩ご飯。
クリームパスタ:フン太←だいぶクリーミーになってる
ポトフ風スープ:フン子
キャベツナムル乗せ冷奴:フン子
image
 
 
また厚揚げ(笑)
春雨も入れてみたらめっちゃ美味しくて感動した。
こんな感じで野菜をモリモリ食べてお通じスッキリキラキラていうのが我が家の基本ですニコニコ
image
 
 
いつかの朝食。
フン太作のフレンチトースト。
バナナとスプレータイプのホイップクリームで至福の時間ピンクハート
image

 

 

今回は以上です。

 

今週末にはハーフマラソン。

時間があるようでないような…あまりブログを更新できていませんが、引き続きよろしくお願いします。

 

 

ではまた。