ディズニーLBVでゴルフ&すし富でディナー | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
目下の予定がおかやまマラソンだけ、という状況のフン子です。
他はフン太とのんびり過ごしております…早くも定年後の老夫婦みたいな生活アセアセ
 
あとは義兄から配給された株主優待を使い切ろうと、若干「桐谷さん」的活動も。(1件、期限切れで無駄にしてしまい無念…悲しい
何か新たな目標を見つけないとアセアセ
 
ホノルルマラソン、結構ギリギリまでエントリー受付してるらしいので頭の片隅でどうしようかな…と考えてたけど(ヒマだけはあるので)、やっぱお金がかかるのでやめておきますタラー
最終エントリーの申し込み期限が延長されたらしいけど、これって参加ランナーが少ないってことよねぇ。
ネットの記事で読みましたが、最近のエントリー料金高騰により、マラソン大会全体で参加者が減少しているのだとか。感染対策の関係による値上げは多少仕方ないところもあるけれど、中止になっても一切返金されない大会もあったりするからランナーへの負担は大きくなっています。
 
 
 

さて、時系列でお届けしているオーランド旅行記、前回の続きです。

 

 

2022年10月22日(土)

 

この日はこの旅行で2度目のゴルフです。

 

場所は

Disney's Lake Buena Vista Golf Course

レイクブエナビスタゴルフコース

 

ディズニースプリングス(商業施設)に隣接したサラトガスプリングスリゾートにあります。

 

車で有人ゲートを通過し(ゴルフの予約をしていることを伝えると通してくれます)、クラブハウス方面へ。

 

駐車場に車を停め、クラブハウスへ。

アメリカゴルフあるある?駐車場でゴルフシューズに履き替え、ゴルフバッグと小物等が入ったバッグ1つだけで向かいます。(ラウンド後はそのまま帰るので着替えの持参なし。靴下くらいは持って行きましたが…)

ゴルフバッグ(クラブ)はバッグドロップで降ろすのもアリです。

 

 

 

いそいそとクラブハウスへ向かうおじさん。(見つけられるかな?)

 

 

クラブハウスの外、カートが置いてある場所の脇に軽食を販売しているお店がありました。

Chip’n' Dale's Cafe

https://disneyworld.disney.go.com/dining/saratoga-springs-resort-and-spa/chip-n-dales-cafe/

 

 

クラブハウスでフン太がチェックインしている間に店内を物色キョロキョロ

 

キャラクターのピンフラッグ可愛いけど、$40近くするので毎回諦める…悲しい

1番上のマジキン50周年記念フラッグって売ってんのかな??値段付いてなかったけど…でもたぶん高くて買わないので店員さんへは尋ねませんでしたアセアセ(今さらWEBサイトで調べたら$49.95でした←やっぱり高かった)

 

 

ウェアもキャラクターが付いてるだけでお高い…(WEBカタログを見るとポロシャツ$60ほど)

 

 

だがしかし、今回はなんとゴルフバッグを購入!!

この青いやつです↓↓

 

女の子カラー(ピンクとか)はミニーちゃんの絵柄なんだけど、やっぱりミッキーが良いのでこの色に。オレンジがアクセントで可愛いしピンクハート

実はこのたび3年ぶりにゼクシオのゴルフバッグを出してみたら、加水分解により合皮がはがれるわベトつくわでひどい状態だったんですガーン合皮のごついバッグだから重いしね…タラー

ということで旅行前から買い替えを検討していたので、ここでしか買えないこともあってほぼ即決!!

ディズニーとテーラーメイドのコラボだし、布製なので軽いし、$300ほどで買えなくはないお値段だったし…

 

ということで、この日のラウンド後に購入、でもオーランドでのゴルフ中は使用せず、ボロボロのゼクシオバッグでラウンドした後に最後クラブを入れ替えて日本へ帰って来ました。

用済みのゼクシオバッグはホテルのゴミ箱へ捨ててきましたグッ(宿泊者がいつでもゴミを捨てられるよう、フロアにゴミステーションがあったので)

 

 

ディズニーゴルフのWEBサイトから商品を見ることができます。

 

 

ディズニーのゴルフ関連商品のカタログです↓↓

https://www.golfwdw.com/images/Walt_Disney_World_Golf_Merchandise_Catalog_2022.pdf

 

 

その中でもマジキン50周年の記念商品カタログ部分をスクショしてみました↓↓

 

実は今回、別々のお友達から50周年の記念ボールとマーカーのセットをいただきました。ありがとうございますピンクハート

たぶんもったいなくて使えないと思う…(笑)←今回4ラウンドで10個近くボール無くした人

 

 

ディズニーゴルフだとレンタルクラブもディズニーのゴルフバッグに入ってきますよルンルン(これはよその人の)

 

 

お友達によると最近ディズニーのカートが新しくなったようで、操作性がすこぶる良かったキラキラ(最後にラウンドした庶民的なゴルフ場のカートはハンドルが重くて大変だったアセアセ

もちろん液晶モニターとGPS付きですグッ

 

THE HAPPIEST PLACE ON TURF!

なかなか堂々としたメッセージ(笑)

 

せっかくなんで記念写真(フン太)

 

私も。

↑今回はドナルドのカートでした(後日のパームではグーフィーだったかな)

 

いちいちキャラクターが出てくるピンクハート

 

以前も書きましたが、ディズニーのゴルフ場はホスピタリティがしっかりしているので、ここでやると他では満足できなくなっちゃう…日本だと当たり前ですが、クーラーボックスに氷が入れてあったり、タオルが付いていたり。

 

ではドライビングレンジへ。

 

コース内をガンガン走るのでこの2人乗りのコンパクトさがいいのよねぇ。私もたまに運転しました。

 

朝9時半頃ですがお客さんいっぱい。

 

この日は朝から半袖でもOKなくらいな天候でした。

 

パター練習場近くにミッキーバンカー発見!

どうやら9番ホールの後ろのようです。

位置的に、実際に使うバンカーというよりはフォトスポット的な感じでしょうか。

 

スタート前にトイレに行こうといったんクラブハウスへ。

そこでこの日ご一緒するうちのお1人と遭遇。

この人と一緒にカートに乗るお相手はすでに練習場へ行ってしまっているので、スタッフがカートで送ってくれてました。その姿を後ろから激写。あ、この日も1ラウンド目と同じメンバーで回りますゴルフ

 

パター練習場のそばをゲストを乗せた船が何度か通って行きました。

どこかのホールではティーショットを打つすぐそばを船が通るのですが、たくさんのギャラリーを前に池ポチャをしてしまう人もガーン

 

パター練習にいそしむおじさん。

 

午前10時40分スタート。

スターターのおじさんへ各自が支払いレシートを見せてサインします。

 

さすがディズニー、この日も次々にスタートしていて詰め詰めのようですアセアセ

我々は4人なので(しかも下手くそな私含む)、前後も4人だったらまあそれなりに進むのでしょうが、前が4人で後ろが2人(しかも割とサクサク進む人たち)だと前の組が打ち終わるのを待ったり、後ろからじっと待たれたり…ということもあります。

後ろからどんどん来られても、前が詰まってるとどうしようもないので割り切ってプレーしてました。

 

この日もドタバタゴルフだったのであまり写真はありませんが、いくつか載せておきます。

 

おじさんたちは白ティー、私は赤ティー。

 

 

 

なんとか2時間ほどで前半を終え、10番ホールへ移動する前に慌てて撮影。(フン太にせかされとっさに謎のポーズアセアセ

↑例の9番ホール後ろ

 

 

何番ホールか忘れたけど、リゾートバスが何台も通ってたので撮ってみました。

 

このホール。

おじさんたちがティーショット打ってる間に…

 

 

動画も撮影。(最後にティーショット打つ音が入りますアセアセ

 

 

最終18番ホールかなあ??

 

 

ここからフン太が撮ってた写真。

素振り?

 

 

セカンド地点??(まだ先は長い…)

 

動画も載せてみます。

かなりへっぽこですアセアセ

打った後、腕を左に引きがちなんだよなぁ…カッコ悪いガーン

 

このラウンド後、フン太に

アドレスの時、

・ボールから離れすぎ

・グリップを下げすぎ

と指摘され、次のラウンドから気を付けるようにしたら

とりあえずドライバーが真っすぐ飛ぶようになりました。(ついでにアイアンも良くなった)

 

ちなみにフェアウェイウッドに関しては、

1回目のラウンドでフン太に

・ボールの少し先を打つイメージで

とアドバイスもらってからウッドのあたりが多少良くなりました。(それまでトップやダフリがひどかった)

 

 

奇跡のパッティングを連発した1ラウンド目と違い、この日はツルツルに刈り込まれたディズニークオリティのグリーンに大苦戦アセアセ

 

 

その他、フン太の撮ってた写真。

↑今回、ワニは見ませんでした。

 

 

ドロップゾーン。

 

 

ピンフラッグも50周年仕様でした。

フン太に撮っといて!とお願いしたらピンボケ…

↑パターを撮ったのか!?(私もよくある話…)

 

 

まさかのカップの中まで50周年!!

 

なんだかんだでスコアは散々でしたが、やっぱりフロリダでのゴルフは楽しいルンルン

毎日でもやりたいくらいですゴルフ

 

でもこの日のプレー料金は1人$120超え…さすがディズニーでしょアセアセアセアセアセアセ

 

 

ご興味ありましたら、予約サイトを覗いてみてください↓↓

https://disneyworld.disney.go.com/recreation/lake-buena-vista-golf-course/

 

 

たぶん4人で4時間半ほどでプレーを終え(アメリカでは基本18ホールスルーです)、いったんホテルへ戻ります。

 

ディズニースプリングス方面からホテルプラザブルバードを通ってアポッカバインランドロードに出たところにあるディズニーゲート。何度通ってもうまく撮れない…

 

 

 

余談ですが、この場所にある「クロスロードショッピングセンター」が取り壊されていました…

ディズニーに近いまあまあ広い敷地だし、何になるのか気になるところですキョロキョロ(バスセンターになるとの噂も)

 

 

さて、ホテルへ戻りシャワーを浴びてひと休みしたら、ディナーへと向かいますルンルン

お友達2組と待ち合わせたのは…

 

 

  SUSHI TOMI

 

↑午後6時ですがまだ明るい。

 

わーい!懐かしのお店ピンクハート

明るく楽しい女将さんのいらっしゃる日本料理店です。

 

先ほどまでゴルフをご一緒したおじさま、と奥様、そしてオーランドで私が1番つるんでたお友達(笑)と5人でのディナーですルンルン

 

一見怖そうな大将はこの時お店にいなくてホッ(笑)←安心して任せられるスタッフがいるということですね!

 

元々人気のお店ですが、この日も夕方6時にして満席!

その後も次々とお客さんが来てました。(ほとんどが地元のアメリカ人)

 

見た目も華やかなお寿司~キラキラ

 

こちらはクリームチーズ入り。

 

 

毎回注文してたなあ…コンク貝。

キムチ風のピリ辛で。

 

 

この他にもいくつかお料理をいただきましたが、最後は〆の「冷したぬきうどん」。

 

元々はメニューに無いのですが、ざるそばや鍋焼きうどんとかはあるので以前フン太がお願いしてみたら作ってもらえたという一品。

「ざるそばのように冷たくしめたうどんに、ざるそばのつゆをかけて、天かすとねぎを散らす」

というふうにオーダーするとこちらが出てきましたキラキラ

いつもありがとうございますニコニコピンクハート

美味しくいただきました~ルンルン

 
 
皆さんのお陰で楽しく美味しいひと時を過ごすことができて、大満足ピンクハート
 
ちなみにこちらの3人とは翌日のディナーでもご一緒します(笑)
さらには、すでに2ラウンドしたおじさまとはあと1ラウンド予定があり、1番つるんでいたお友達とはランチ1回と2ラウンド予定。
おじさまの奥様もオーランド時代には本当に仲良くしていただいていて、当初お会いするのはこの日と翌日のディナーだけのはずが、前出のお友達とのランチにも来てくれることになり、楽しみ増えたラブ
 
この日も散々最近のオーランド事情や銀行口座の解約について、日本行きの航空券について、オーランド在住のプロゴルファー事情について(笑)などなど話題は尽きず…
でも3時間ほどいたのでさすがにお開き。
でも、じゃあまた明日~ルンルンと別れる嬉しさよピンクハート
 
 
ゴルフもディズニーも楽しいけど、やっぱりお友達に会うのが1番楽しかったんですよねぇニコニコ
 
 
 
とはいえ、翌日はやっと50周年を迎えたマジキンへ行きますよ~
 
 
ではまた。