



さて、時系列でお届けしているオーランド旅行記、前回の続きです。
2022年10月21日(金)
この日は1日予定無しの自由行動日。
朝から懐かしのお店を回って…夕方ホテルへ戻り、夕食の時間になりました。
MOD PIZZA
ホテルから車で5分程の場所にありました。
バインランドのアウトレットの近くです。
なかなかカラフルな店内
勧めてくれた知人によると、カスタマイズできるピザが人気の話題店。
すでにアメリカ国内に何店舗もチェーン展開しているようです。
夕方ホテルに戻った後、昼寝してたんでしょうね…このお店に到着したのは遅めの午後8時前。
店内はあまり混んでいませんでしたが、常にお客さんが出入りしている状態。
店内飲食もできますが、この時間は持ち帰りが多いようです。
この時はほぼ待ち時間無くオーダーすることができました。
イチからカスタマイズすると大変そうなので、知人お勧めの「既存のメニューにトッピングを追加する」スタイルで行きました。
「MAD DOG」というモッツアレラチーズやペパロニ、ソーセージが乗ったトマトソースのピザをチョイス。
知人によるとピザ生地が薄めなので2枚重ねにするとよいとのこと、その通りにオーダー。(結果、普段食べてるくらいのパン生地程度になりました)
サイズはミディアムにしました。
店員さんが目の前で作ってくれるので、それを見ながらトッピングをオーダーしていきます。
ショーケースが目の前なのでわかりやすい。
↑これはチーズ
創業者の方がアメリカのメキシコ料理チェーン「Chipotle(チポトレ)」のオーダーシステムを参考にしたとか…と何かで見ましたが、確かにこの光景はまさにチポトレだわ~
ネットを見て事前にトッピングの種類を予習していたので(笑)、たまに店員さんへ「これは何?」と指さし確認しながら選んでいきました。
我が家が追加したのは
・アーティチョーク
・オリーブ
・オニオン(生)
・マッシュルーム
・ピーマン
我が家のピザが窯へと…
焼き上がりを待っている間にも次々とお客さんが来ています。
出来上がり。
最後に別添えのソースの種類を何にするか聞かれました。
Mike’s Hot Honeyソースにしたかと思います。タバスコのちょっと甘いやつだったかな?食べる時、タバスコのように自分でピザに振りかけると味変になって美味しかったです。
出来立てなので熱々です!
我が家はTO GO(持ち帰りに)したのですが、車で5分くらいということもあり、食べる時まで温かかったです
我ながら彩りが良い
ピザ生地も具もソースもすべて文句無し
むしろ日本で食べるピザ(いわゆるデリバリーピザ)より美味しいかも!
お腹いっぱいでも美味しいから次の1切れを食べたくなるような…そんな感じです。
(ピザ生地を2重にしたからこそ具とのバランスが良かったのかもしれません)
追加したトッピングでは、日本ではなかなか見ないアーティチョーク(少し酸味があってアクセントに)、生のオニオン(少し火は入るけどシャキシャキで美味しい)が特に良かったです
しかもこのトッピングは無料!!
このピザ、
2人でお腹いっぱいになって
なんと
$10.47
え???
この日の午後に飲んだギラデリのチョコシェイクが1つで$11でしたけど…
なんて良心的なお値段
ここはぜひお勧めしたい
ちなみに、ピザのお供はこちら。
ミケロブのウルトラ。
めっちゃあっさりしてて飲みやすいんです(酒に強くない我が家の場合)
オーランドに住んでる時はこのミケロブかコロナを、その時スーパーで安い方を買っていました。
コロナは日本でも買えるけど、ミケロブは見ないからここぞとばかりに飲みました
そうそう、MOD PIZZAのすぐ近くにこのお店もありましたよ。
くら寿司





MOD PIZZA

