2022年6月 茨城&栃木旅行⑤~井頭温泉チャットパレスのお食事~ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 

 

 

こんにちは。

 

もうすぐオランダから妹&甥っ子が一時帰国してきます(ただいま飛行機で移動中飛行機

 

明日、羽田に到着するので、岡山の実家に帰る前にひとまず我が家(&マンションのゲストルーム)に滞在予定。

 

ということで、明日から嬉しいバタバタが続きます。楽しみラブ

 

とりあえず、フライトレーダーで妹たちが乗っている飛行機をちょいちょいのぞき見…キョロキョロ

妹によると、ヨーロッパの航空事情はかなり不安定のようで、その中でもひどい状況のスキポール空港発着は避けて手配したとのこと。まだ乗り継ぎが控えてはいますが、とりあえず最初の空港は無事に飛び立ったようです。

 

ホント、無事に帰ってきてほしい!!

 

明日は羽田へお迎えに行きますダッシュ

 

 

 

 

さて、6月の茨城&栃木旅行記を続けます。

 

今回は栃木県真岡市で宿泊したお宿「井頭温泉チャットパレス」のお食事編ですナイフとフォーク

 

 

  6月3日(金)

 

チェックイン時に夕食の時間を聞かれたので、午後7時でお願いしていました。

5分くらい早かったけど、指定された食事会場へ行ってみると…なんとこの時間は我が家だけの様子。

他に食事中の宿泊客もおらず、最初から最後まで広々とした大広間を貸し切り状態でした。

グランピングの人は外でBBQだろうし、午後6時スタートの人はすでに食事が終わってたんかな…ニコ??

それとも外食!?

宿の周辺には飲食店はあんまりなさそうだったので我が家は食事付きにしたんだけど…。

 

 

宿のお食事メニューはこんな感じ。クチコミの評価が高いので期待キラキラ

 

 

(以上、HPより)

 

 

ではお食事スタート生ビール←ビール頼んだ

 

左上に写ってるモロヘイヤの和え物(大根の桜煮の代わり)がネバネバで美味しかったピンクハート→この後しばらく我が家でモロヘイヤブームが継続中

生麩ももちもち柔らかくて美味しかったなぁ…歳をとるとこういった前菜的なおかずが美味しく感じますニコ

 

なんせ貸し切りなんでね、お料理がテンポよく出てくるのと美味しいのとで、結構写真を撮り忘れ…アセアセ

 

煮物椀と焼き物(ステー)撮り忘れたわガーン

 

煮物椀は普通に美味しかったんだけど、ステーキが…出てきてビックリ。

 

家庭用の焼肉3切れ!?という見た目びっくり

 

こういう肉ね↓

(画像はお借りしました)

 

何が言いたいかというと、

とってもボリューム控えめだったということニコ

正直、ステーキとは呼べるような厚みも大きさも無い…

 

ただ、結果的に量がちょうどよかったのは事実。

 

そのあと天ぷらも出てきたし…

↑お塩でいただくスタイルが良かったグッ(野菜はオクラでした)

 

 

ご飯とお味噌汁も出てきたし…もうおなかいっぱいピンクハート

 

 

デザートはうぐいす杏仁。甘いうぐいす豆がのってます。

 

ステーキがすっころびそうになるくらい拍子抜けだったけど(笑)、全体的に美味しいし、量もなんとか完食できるくらいでちょうどよかったです。

食事にかかった時間も1時間弱とコンパクト。

つい先日滞在したお宿での夕食はこの時より+30分はかかったので、かなりあっという間に食べ終えた印象です。

 

 

 

一夜明けて…

 

 

  6月4日(土)

 

 

午前7時半、夕食の時と同じ会場へ。

夕食時と同じ席にセッティングされていました。

 

朝は外の緑がよく見えて景色がいいですねニコニコ

とりあえず座ったおじさん。

 

 

朝食はワンプレート式の洋食で、ドリンクやスープはセルフサービス。

image

image

 

パンはトースターまで自分で持っていけば温めることができました。

コーンスープだけじゃなくお味噌汁もありました↑

 

丸いハムと上にのっているタマゴサラダをクロワッサンの間に挟み、サンドイッチにしていただきます。

 

このワンプレーと朝食もまあまあのボリューム。食べきれないパンはパン好きおじさんのフン太へあげましたグッ

旅行中って、ついつい食べ過ぎますよねぇ~。ここでしか食べられないと思うから余計食べ過ぎちゃうピンクハート

 

尚、この時は我が家の他にも2組ほど食事中。

ゴルフウェアのおじさん3人組とお子様連れの家族など。グランピング宿泊の人も朝食はこちらでいただくようでした。

 

チャットパレス…またこのあたりに宿をとる必要があればリピートありかも。

嫌な部分はありませんでした。

益子が近いからな…春と秋の陶器市に来る時とかいいかもしれません。

 

 

 

朝食後は少しだけホテル周りを散歩し、チェックアウト。

法事を行う宇都宮駅近くの菩提寺へと向かいます。

 

 

 

ではまた。