東京スカイツリー&ソラマチ~2017年11月~ | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
昨夜の地震、結構揺れました…
 
ちょうど我が家は寝入りばなでウトウトしかかったところ。
 
地震の揺れが始まるとほぼ同時に地震のアラームがけたたましく鳴り始めました。
 
寝ている時の地震って結構多いので、大抵は横になったまま揺れが収まるのを待つのですが…
 
今回はいつになく揺れが激しかったのでフン太と共に起き上がりリビングへ。
 
そしてテレビをつけるとニュース番組でまさに実況中でした。
 
幸い、家具が倒れたり物が落ちたりすることは無かったのですが、テレビに「震度5」の表示を見た時には少し心配になりました。
 
窓の外を見ても特に変化は無いし、火事が発生している様子も見えなかったので…
 
とりあえず実家に「大丈夫」のLINEを送ったらまたすぐにベッドへ。
 
 
朝のニュースを見ると、3.11の時のように帰宅難民が発生していたようなので、影響を受けた方々には災難だったと思います。
 
 
さ、特にネタもないので掘り起こし写真を少々。
 
 
オーランドから日本へ戻って来た2017年。
半年の職業訓練を終えて、いよいよ数日後から勤務開始という11月下旬。
 
オーランドで散々遊んでもらった友人が一時帰国したのでソラマチで会ってきました。
 
下から見上げるととんでもなく高いスカイツリー。
 
11月下旬なのでクリスマス装飾があちらこちらにしてありました。
 
「映え」そうなのでツリーをアップで撮ってみました。(蜷川実花ぽい?)
 
 
午前11時でしたが、とりあえず積もる話もあるし…
ということで、ランチへ行きますナイフとフォーク
 
ソラマチの6~7階にあるレストラン街でお店決め~ルンルン
 
そこはアメリカ定住組の友人、久々の日本なので彼女の食べたいものを優先で決めました。
 
オムライスが食べたいピンクハートという彼女のリクエストでこちらへ。
 
【洋食屋 銀座グリルカーディナル】
 
※2017年なので、現在とはメニューや価格が異なると思われます
 
オムライスに目玉焼き…卵三昧(笑)
 
サラダやデザートまで付いて素敵なセットキラキラ
 
とても美味しかったですよ。
ただね…私、バターに弱い体質らしく、オムライスって完食できたためしがないガーン
なんかすぐにお腹いっぱいになっちゃうんですタラー
だからバターをたっぷり使うフランス料理とか苦手。
苦手と言うか、量を食べられないのでフレンチのフルコースは避けがちです。(そもそもそんな機会滅多にないけど)
バターの味自体は大好きなだけに、自分の体質が呪わしいショボーン
 
とはいえ、「今日はお腹ペコペコだし、完食できるかもしれない!」という気持ちでついオムライスを注文しちゃうんですよねピンクハートそして食べきれないという毎回お決まりのパターンですガーン
 
この時は料理より久々に会う友人とのおしゃべりがメインだったので別にいいんですけどねニコニコ
 
この日はオーランドから来た友人の他に、我が家と同じ年に本帰国した友人も一緒に会いました。ちなみにこの友人は写真に写りたがらないので、この後は専らカメラマンとなってくれました。
 
食後はソラマチのショッピングゾーンをぶらぶらして、最初に来たスポットへ再び。
 
ツリーの前などフォトスポットがあったので友人に撮ってもらいましたルンルン
 
 
コカ・コーラのシロクマがいたのでここでも。
かぶり物を貸してもらえましたくま
 
 
 
写真を撮ってくれた友人とはここで別れ、時間のある私と一時帰国中の友人は浅草観光へと向かいます祭

 

 

↑この直後に働き始めた職場で今も働き続けているわけですが…(ということはもうすぐ丸4年)

 

今日、今年の初夏まで同じ職場で働いていた先輩と久しぶりにLINEでトークしました。

先輩が異動先で心穏やかに働けていることに安心すると共に、こちらの境遇を心配してもらえて、なんだか少し気持ちが楽になりました。

状況を知る人と話すのは、まったく知らない人と話すのと違っていいですね。

まったく知らない人はそれはそれで目から鱗のアドバイスをくれたりするので、そっちも非常に意味があると思ってますが。

 

うーん、これからどうするかなぁ??

 
 
ではまた。