お弁当の備忘録(67)&カモ井のチキンライスの素 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
こんにちは。
 
すっかりご無沙汰してしまいました…
 
私もフン太も元気ですニコニコ
 
 
コロナコロナで外出自粛が叫ばれるなか、
 
我が家も他のブロガー様と同じく
 
ネタが無いガーン
 
ので、ブログをサボりがちでありますタラー
 
スマホの写真を見返しても
溜まるのはお弁当の写真ばかり…。
 
 

ということで、お弁当記録ですお弁当

 

写真は9日分。

左上から右へ 上から下へ の順です。

基本的に前の晩の残りおかずです。

お惣菜も多用しています。

 
 
・鶏肉のソテー キャベ千添え
・カボチャの煮物
・きんぴらごぼう
・大葉
これは全部フン太作。相変わらずお母さんみたいに作ってくれてますお願い(詰めたのは私だけど!)
 
・ホッケのフライ
・豚の生姜焼き
・マカロニサラダ(惣菜)
近所のスーパーで北海道フェアをやっていたので、晩ご飯はご当地弁当で超手抜きにグッ(私が試験直前だったこともあり手抜きで許してもらいましたお願い
 
・鶏の唐揚げ(惣菜)
・ミートソーススパ
・ほうれん草の胡麻和え(惣菜)
・ふりかけ(旅行の友)
 
・かつおカツの甘酢ソースがけ(惣菜)
・ポテトサラダ(惣菜)
・ふりかけ(たらこ)
 
・回鍋肉
・ふりかけ(のりたまご)
 
・チキン南蛮(惣菜)
・わかめスープ
 
・牛タンカレー(成城石井)
どうしてもカレーが食べたくなって買い弁しちゃいましたアセアセ
 
・ミートボールのチーズ焼き(惣菜)
・長芋と豚肉の炒め物
・ふりかけ(鰹みりん焼き)
お得な長芋を丸々1本買ったので、得意の炒め物にしました。豚肉と合う~ピンクハート
 
・鱈のフライ(惣菜)
・茹でカリフラワー
・ふりかけ(磯海苔)
フン太の在宅勤務が増えてお弁当が私1人分だけとなると、中身が超手抜きになりがち…。
 
 
お弁当は以上です。
今回も安定の手抜きっぷりでしたねアセアセ
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
さて今回のおまけコーナーは…
 
フン太がアンテナショップで買ってきたこちら。
 
【カモ井のチキンライスの素】
 
昭和を感じるこのパッケージ!!
 
カモ井食品、聞いたことはあるけどこの商品を使ったことは…おそらく無い。
 
今でも販売されているということは、安定した人気のあるロングセラー商品!?
ということで期待高まるキラキラ
 
鶏肉や野菜を入れてチキンライスを作ってみました。
 
雑なオムレツですがアセアセせっかくなんで乗っけてみた。
 
食べてみての感想は…
素朴な味で美味しかったです。
 
え!?こんなに入れるの!?
ていうくらい大量のパウダーを入れますが(しかも真っ赤)、そこまで濃い味になることはなく。
 
チキンライス以外にパスタなどにも使えるらしく、ぜひ試してみたいと思います。
 
 
 
もう一つのおまけ。
 
スーパーの北海道フェアで購入。
【サッポロクラシック(北海道限定)】
 
コロナでもう1年ほど飲み会がご無沙汰。
飲み会でくらいしかビールを飲まないフン太と私。(普段は氷結やほろよいなどの缶チューハイ派)
 
つまりこの1年、ビールをほとんど飲んでないのですびっくり
 
そう考えると急にビールが飲みたくなって生ビール
 
久々に飲んだビールはうまいお願い
 
ビールを毎日飲みたいわけではないのですが、たまのビールは美味しいですねキラキラ
 
しかもこのサッポロクラシックはすっきりした飲み口で、お酒に弱い我が家でも飲みやすい。
 
大事に大事に飲んでいるのでまだ3缶残ってるけど…また売られてたら買いたいな。
 
 
ということで、そんな我が家の日常でした(笑)
 
 
 
ではまた。