こんにちは。
昨日、ゴルフの打ちっぱなしにでも行きたいなぁ~とフン太に言ってみたら、早速ネットで混雑状況を調べたらしく…(←いつも行ってるとこね)
「90分待ちだってよ
」と言われました


やっぱ、みんな考えることは一緒なのね~。
その後しばらくすると待ち時間は100分、40組待ちになってたそうです
どんだけ~

グアムから帰って全然ゴルフしてないので、そろそろコースにも行きたいなぁと思っているのですが、いま日本のゴルフ場はどんな状況なのでしょうね

ところで、フロリダ方面のゴルフ場はどんどんクローズされてるようです。
マイアミ近くに滞在中のお友達は、先日ゴルフしに行ったら、自分のすぐ後ろの人からチェックインさせてもらえなくなったとのこと。(お友達はギリギリプレーできたそうです)
ビーチもクローズされたし、夜間(23時~翌朝5時)の外出禁止令も出てるとか。
最新の情報では、オーランドのレストランは持ち帰りかデリバリーのみとなったそう。
アメリカすごいことになってますね…逆に日本はそこまでしてなくて不安になる

これ以上、ウイルスが蔓延しませんように!
では、お弁当の記録いっときます。
左上から右へ 上から下へ の順です。
①
・たけのこご飯
・牛ステーキ
・ブロッコリー
・お味噌汁
レトルトの素を使って簡単に作ったたけのこご飯。
子どもの頃は裏の畑でたけのこ掘りを経験済みのたけのこ好きなフン子に対し、都会育ちのフン太はたけのこに全く興味ナシ。
私ばかりが喜んでパクパクいただきました
ステーキは晩ご飯の残り。
②
・たけのこご飯
・ハンバーグ(冷凍)
・菜の花の辛子和え
スーパーで大量の菜の花が格安で売られていたので、大量に辛子和えを作りました。
ネットのレシピを見ながらでしたが、我ながら美味しくできましたこれはフン太と取り合うようにいただきました。
③
・ロールチキン ★笠原シェフレシピ
・ブロッコリー
・ふりかけ(海苔たまご)
ある日、フン太とテレビを観ていたらNHK「きょうの料理」に有名店「賛否両論」の笠原シェフが出てきて、鶏肉について熱く語られていたので思わず見入りました(笑)←実家が焼き鳥屋さんだそうです(なるほど!)
そして熱く語りながら作られたのが「ロールチキン」。
同じく鶏好きなフン太もだいぶ興味をそそられたらしく、さっそく作ってくれました!
私が言うのもなんですが…それがまぁ絶品で
鶏肉はすごく柔らかいし、味付けも最高また作ってほしいなぁ…
笠原シェフ、私が恵比寿で働いてた頃に何度かお見かけしたことがあります。お店にも食べに行ってみたいなぁ。
レシピはコチラ↓↓
きょうの料理「ロールチキン」
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/44409_%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3.html
④
・和牛ハンバーグ(お弁当)
・温野菜(ポテト、にんじん、ブロッコリー、かぼちゃ)(お弁当)
さて、初のパターンです。
スーパーのお弁当をそのまま自分のお弁当箱に詰め替えただけ!
今までも市販のお弁当をそのまま持参することは多々ありましたが(その時は写真を撮りませんでした)、今回はさも自分で用意した体でちゃっかりここに載せます(笑)
確かこのお弁当…500円の半額で250円だったような
お肉屋さんのお惣菜コーナーで買いました


⑤
・回鍋肉
・セロリとベーコン・マッシュルームのサラダ
・筍の煮物(惣菜)
・ふりかけ(さけ)
またまた春キャベツがひと玉68円という破格なお値段で売られていたので、迷わず購入

キャベツといえば…回鍋肉。キャベツが美味しいと最高ですね

⑥
・ポークカレー
・長芋とエリンギ・ポークビッツの炒め物
・ブロッコリー
休日の作り置きシリーズからカレー

長芋はホクホクに炒めて食べるのも好きです。
⑦
・ポトフ
・コールスロー
・ふりかけ(14種の野菜)
こちらも作り置きの定番、ポトフ。
野菜の他に厚切りベーコンや鶏(今回はチューリップ)を入れて。
春キャベツを使い切りたかったので、くし形に切って最後に鍋へ投入!
さらに残ったキャベツを大量のコールスローに。
ちなみに、ポトフは翌日トマト缶やシーフードを入れて味変しました

⑧
・チキン南蛮(お弁当)
・ポテトサラダ(お弁当)
・お漬物(お弁当)
市販のお弁当を詰め替えるパターン2回目。
すっかり味をしめてます



⑨
・秋刀魚の竜田揚げ甘辛たれ(お弁当)
・焼き野菜(かぼちゃ、蓮根、しし唐、ナス)(お弁当)
これも市販のお弁当を詰め替え。
最近はヘルシー志向のお弁当も多く出てきているので嬉しいです。←買い弁賛成派(笑)
今回は以上です。
お弁当、買えば楽チンだけど、そればかりだとお財布が厳しくなるので…基本は残りおかずでのお弁当かな!
春になって旬の野菜がたくさん出回っているので、我が家の食卓はいつになく野菜中心となっています。
やっぱり野菜をたくさん摂ると安心できますね。なんせ中年夫婦なもので

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、おまけコーナー。
先日、朝から久しぶりに新横浜へ出かける用事があったので、少し早めに家を出て喫茶店モーニング

新横浜店です。
事前にスマホのマップで駅と目的地の間のカフェをリサーチ。
チェーン店もいくつかある中、せっかくなら普段行けないようなお店で…と思いこちらに。

ドリンクを注文すると、追加料金ナシでトースト&ゆで卵が付いてきました。
こういうの好き

ドリンクだけで650円したので、チェーン店に比べるとお値段しますね

その分、モーニングでお得になる計算かな…。
美味しかったのでモーニングならまた利用したいかも!
コーヒーの品揃えがすごいこのお店。
私はコーヒーをほとんど飲まないのでよくわかりませんが…メニューはこんな感じ。
コーヒー好きならいろいろな味を試せて楽しいかもしれません

私が訪れたのは平日の朝9時過ぎでしたが、店内はかなりすいていました。
コロナで騒がれているご時世ということもあるでしょうが…
一部の席にはコンセントがあったりして、PC作業するにもよさそうでしたよ。
私も、新横浜に行った際はまた寄りたいと思います。
ポティエコーヒー
ではまた。