







左上から右へ 上から下へ の順です。
①
・牛肉と春菊のオイスターソース炒め(長芋、舞茸入り)
・にんじんたらこ
・ふりかけ(14種の野菜)
前日の晩ご飯の残りです。
炒めた長芋はホクホクして美味しい。
②
・白身魚のタルタルソース(冷凍)
・にんじんたらこ
・明太子
・ふりかけ(海苔かつお)
手抜き弁当
③
・牛丼
・エビの卵炒め
・にんじんたらこ
・里芋の柚子風味(惣菜)
珍しくおかずの種類が多い(笑)
スーパーでお得に牛肉を買ったので、半分は牛丼に。
④
・ハヤシライス
・ひき肉入りオムレツ
・ピーマンとツナの炒め物
・ブロッコリー
牛丼に使った残りの牛肉で次はハヤシライスを作りました。
その他、前夜の残り物おかずです。
⑤
・麻婆豆腐丼
前日、晩ご飯のおかずを作りすぎて大量に余った麻婆豆腐をどーんとお弁当へ。
⑥
・麻婆豆腐
・ポテトサラダ(惣菜)
・つくね串(冷凍)
前夜の残り物おかず。
⑦
・鰤の炊き込みご飯
・ブロッコリー
・豚汁
フン太が日曜お昼にTVでやっている「男子ごはん」で観た炊き込みご飯を作ってくれました。
フン太はしいたけが大の嫌いなので、炊き込みご飯に市販の素は使いません。(だいたいしいたけが入ってるので…)
なので、炊き込みご飯の具も手作り。炊き上がったら、最後に塩焼きしていた鰤をほぐして混ぜ込みます。
かなり魚臭かったけど(笑)とても美味しかったです
⑧
・小松菜と油揚げの炊いたん(卵とじ)
・おでん(大根、玉子、練り物)※レトルト
・ふりかけ(さけ)
そういえば台風の時に非常食用として買い込んでいたレトルトおでんがあったので、賞味期限までにはまだ期間がありましたが、冷蔵庫整理も兼ねて早めに食べておくことにしました。
⑨
・サンドイッチ(惣菜)
・牡蠣の和風パスタ(ネギ、舞茸、ピーマン入り)
・飲むヨーグルト
サンドイッチの値引きシールが目立っていますが
身体を使う仕事、サンドイッチだけでは足りないので晩ご飯の残りからパスタも少量持参。
冬はやっぱり牡蠣が美味い!
お弁当は以上です。
次回のお弁当記録は年明けになると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではおまけコーナー。



お顔ぷっくりちゃん





