お弁当の備忘録(31) | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
こんにちは。
 
今朝の「王様のブランチ」で香港特集やってましたね。
あまり目新しい情報はありませんでしたが…観ていてすでに懐かしかったです。
このブログでも、我が家が1月下旬に行った香港旅行記を更新中ですので、よろしければお付き合いください。
 
 
ところで、今週のアメリカPGAツアーはザ・プレーヤーズ選手権ですねゴルフ
 
日本人選手では、松山英樹選手と小平智選手が出場。
2日目が終わって、松山選手はギリギリ予選通過。
小平選手は…残念ながら予選落ちガーン←わざわざ奥さんも応援にきたのにね!
 
せっかくオーランドに引っ越したのに、そのオーランドで先週開催されたアーノルドパーマーインビテーショナル(ベイヒル)を欠場した小平選手。
プレーヤーズに専念する、というような記事を目にした気がしますが、今となってはベイヒルも出ておけばよかったんじゃ…と思います。(個人的な意見です)
 
ベイヒルを欠場した小平選手、オーランドでは練習をしていたようですが、ある日のインスタを見たら…我が家もよく知るオーランドの某日本食レストランにあるカラオケルームで歌うチーム小平の様子が(笑)
しかもその席に知人の姿もちらり(笑)
狭いよねーオーランドアセアセ
 
 
 
さて、ブログをサボっていたここ数日。
しっかり労働しておりましたアセアセアセアセ
 
お弁当の記録です。
 
 

左上から右へ 上から下へ の順です。

 

・回鍋肉(ホイコーロー)

・ゆで卵

・ふりかけ(鮭)

前の日の晩ご飯から。

 

・ビーフシチュー

・芽キャベツ

晩ご飯用に作り置きしたビーフシチューを保温容器で。(相変わらず昼にはぬるくなってるガーン

 

・肉巻き(スナップエンドウ、ゴボウ、チーズ)

・鱈のカレーピカタ

・ブロッコリー

・ふりかけ(たらこ)

フン太作の冷凍おかずに助けられました~。

 

・豚カツ(惣菜)

・芽キャベツ

・ふりかけ(小魚)

やる気のないお惣菜の残り弁当。前の晩もお惣菜で手抜きしましたアセアセ

 
・レンコンの甘辛煮(豚肉、にんじん入り)
・キュウリの浅漬け
・ふりかけ(のりたまご)
フン太が作ってくれたレンコンの甘辛煮。レンコンの切り方を工夫したみたいで、食感が良かったですグッ
 
・ラム肉炒め(玉ねぎ入り)
・カリフラワーのソテー(ハム入り)
・芽キャベツ
以前にも作って気に入ったラム肉炒め。市販の焼肉のたれを使ったら簡単美味しくできました。
珍しく安かったから買ったカリフラワーはスパムのような厚切りハムとにんにく風味でソテー。やっぱりカリフラワー大好きです。
 
・ミートソースパスタ
・肉巻き(スナップエンドウ、ゴボウ、にんじん、チーズ入り)
・ブロッコリー
・ふりかけ(磯海苔)
パスタは前の晩ごはんの残りです。
フン太が大量の肉巻きを作って冷凍してくれているので、おかずに困りませんピンクハート
 
・肉巻き(ゴボウ、にんじん、えのきだけ)
・ホウレン草の胡麻和え(惣菜)
・鱈のカレーピカタ
・プチトマト
・ふりかけ(鰹みりん焼き)
フン太作の肉巻き…この素晴らしい断面キラキラ
私には作れませんアセアセ
 
・なすと長ネギの味噌煮
・肉巻き(スナップエンドウ、ゴボウ、チーズ)
・シイタケの肉詰め(冷凍食品)
・芽キャベツ
・ふりかけ(小魚)
なすと長ネギの味噌煮は、作り置きおかずとして私が作ったもの。
オーランド時代にも鮭のちゃんちゃん焼きとか「味噌味」のおかずをたまに作っていました。
味噌さえ手に入れば結構、和食のおかずが作れますね~。
肉巻きはフン太作の冷凍おかず。
 
 
おまけ。
 
2月末、久しぶりにスタバへ行きました。
桜シリーズを試してみたくて桜
 
冷たい方のメニューにすれば見た目がもっと華やかだったでしょうが…ガーン
あいにく寒い日だったので、ホットにしたらこんな感じ。
 
劇的な感動があるわけでもなく(笑)
想像の範囲内でした~美味しかったけどチュー
 
 
これは3月上旬。
またもやスタバに行こうとしたらすんごーく混んでいたので、諦めて別のお店へ。
安定のDexee Dinerです。
 
ハンバーガーが美味しかった。

ポテトが山盛りすぎて食べるの大変だったけどアセアセ←そう言いながら完食もぐもぐ
 
スタバはフードも頼むと結構なお値段しますからね…
カフェランチの方がコスパいいかも。
 
 
 
もうすぐ桜が開花するようですね。
楽しみ~桜
 
あ、約1年ぶりにツムツム再開しましたツムツムミッキーツムツムミッキー
 
 
ではまた。