こんにちは。
香港旅行記の真っ最中ですが、お弁当の写真が溜まったので合間に挟ませていただきます。
今月もせっせと労働=お弁当活動。
そして今月はフン太と休みが2日しか合わないという…元々お互い休みを合わせようともしてないけど

ではお弁当記録です。
左上から右へ 上から下へ の順です。
①
・ステーキ(宮のたれソース)
・きんぴらごぼう
・ブロッコリー
・プチトマト
前の晩のおかず(ステーキ)をスライド登板させました。
きんぴらごぼうはフン太作の冷凍おかず。
さすがにそろそろフン太作の冷凍おかずストックが尽きてきました…
②
・ミートソースペンネ
・茹で芽キャベツ
・ブロッコリー
こちらも前の晩の残りを活用。
市販のレトルトミートソースにひき肉・にんじん・玉ねぎをさらに加えて。
お弁当のことが頭をよぎり、スパゲッティではなくショートパスタにしました

でもこれでお腹いっぱいになるか不安で少しだけ白飯を入れる私

③
・赤魚の干物
・ホウレン草のおひたし(惣菜)
・つくね串(冷凍)
前の晩の干物が残ったんでね…とりあえずイン

フン太作の冷凍おかずが尽きてきたので、このあたりから市販の冷凍惣菜が入ってきます…。
④
・ハンバーグ
・茹で芽キャベツ
・ブロッコリー
・ふりかけ(小魚)
フン太作の冷凍ハンバーグ。感謝しながらいただきました

⑤
・鯵の南蛮漬け(惣菜)
・ポテトサラダ(惣菜)
・ふりかけ(磯海苔)
前の晩が手抜きなら、翌日のお弁当も手抜きです

⑥
・肉じゃが(惣菜)
・ホウレン草の胡麻和え(惣菜)
・ふりかけ(鮭)
あれ
この日も手抜き~



⑦
・鶏の照焼き
・インゲンの胡麻和え
・ゆで卵
・つくね串(冷凍)
・ふりかけ(たらこ)
鶏の照焼きとインゲン胡麻和えはフン太作の冷凍おかず。
いよいおお弁当の隙間を埋めるものが無くなってきたので、慌ててゆで卵を作るある日の朝…。
⑧
・牛とじ丼の具
・ゴボウサラダ(惣菜)
・イカの唐揚げ(惣菜)
前の晩に牛とじ丼(牛丼を最後に卵でとじるやつね)を作ったので、残った具をお弁当へ。
その他はお惣菜~。以下の唐揚げはおつまみ用に買ったものでした。
⑨
・ビーフカレー
・パプリカのマリネ
ビーフカレーは前の晩に作製。
私、西の生まれなので、何でも牛肉がしっくりくるんですよね。(カレーや肉じゃが、など)
たまにチキンカレーも作りますが、ポークカレーは今まで作ったことがありません

ここ数年は日持ちのことを考えて、カレーにじゃがいもを入れない我が家。
玉ねぎとにんじんだけじゃ淋しいのでエリンギを入れました。
フン太もエリンギなら食べられるんですよね…(キノコ嫌いなおじさんなんです
)

今回のお弁当記録はここまで。
次回はフン太作の冷凍おかず無しでひどい内容になりそ



さて、ここからはおまけコーナー

スライスしたレンコンをオリーブオイルで焼いて、最後に溶けるチーズをたっぷりイン。
こちらは先日、ヘアサロンにて。
…写真は美味しそうに見えないけど(笑)
チーズがトロっと溶けたり、焼けてカリカリになったり♡
レンコンを焼くときに塩コショウをしておくともうそれだけでじゅうぶん美味しいです

インスタで見つけて美味しそうだったのでマネしてみました。(arikoさんのインスタね)
元々、スライスしたレンコンをフライパンでいろんな野菜やお肉と炒めて食べるのが好きな私。
このレシピもリピ決定です

カラーしてる時に出してくれたミルクティー

独立前を含め、もうかれこれ10年ほどお世話になっているスタイリストのお兄さん。
サーファーということもあり、ここ数年は毎年アメリカ西海岸へ旅行に行ってて、しかもその旅程には必ずアナハイムのディズニーが含まれているという…

スタバのマグ(これは小さいオーナメントサイズ)が飾ってありました

私もまたアメリカ行きたいなぁ…

ゴルフ観に行きたいなぁ…

ハワイにも行きたいなぁ…

ではまた。