お弁当の備忘録(13) | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
こんにちは。
 
立て続けにお弁当の記録を。
 
{F95D7988-748C-4F0C-945E-F9F2DAE84751}
 
左上から右へ 上から下へ の順です。
 
・ハンバーグ
・きんぴら
・茹でブロッコリー
・ゆかり
フン太作の冷凍おかずでまとめてみましたグッ
 
・いわしバーグ
・肉巻き(アスパラ入り)
・茹でブロッコリー
・ゆかり
こちらもフン太作の冷凍おかずグッ!!ありがとうチュー!!
 
・カレー(焼きナス乗せ)
・肉巻き(アスパラ・ニンジン入り)
・カニカマの磯部揚げ(冷凍)
・茹でブロッコリー
フン太作のカレーを使って。
わざわざトッピングに焼いたナスを用意してくれるフン太のマメさ…キラキラ
肉巻きももちろんフン太作です。
 
・ラム肉ステーキ
・肉巻き(アスパラ入り)
・きんぴら
・キュウリの浅漬け
前日の夜、特価になっていたので骨付きラム肉を焼いて食べました。
アメリカ暮らしでラム肉の美味しさに目覚めた私たち。アメリカでラム肉は、バーベキューやレストランなどで結構ポピュラーな食材なんですよね~。中でも1番美味しかったのは、アメリカ時代、フン太の上司宅でのホームパーティーにお呼ばれした際、ベランダのグリルでハーブと共に焼いてくださったラム…ピンクハート日本に帰ってきてからも、チャンスがあればラム肉を積極的に食べていますニコニコ
肉巻き&きんぴらはフン太作の冷凍おかずです。
 
・カニご飯
・ハンバーグ
・肉団子の甘酢たれ
・きんぴら
・茹でブロッコリー
カニご飯は以前炊いて冷凍しておいたもの。
ハンバーグは前日の晩ご飯の残り(フン太がわざわざお弁当用にミニサイズを作ってくれた)。
その他はフン太作の冷凍おかず…この日はおかずもりもりアセアセ
 
※ここからはオランダ旅行後になります↓↓
 
・ガパオライス
・肉巻き(ニンジン・ゴボウ入り)
・茹でブロッコリー
前夜、市販の素を使って初挑戦したガパオライス。夕食では目玉焼きを乗せていただきましたが、お弁当にはそこまでしませんでした。
正直な感想…タイ料理屋さんやタイ料理のお惣菜コーナーのガパオライスの方が美味しいと思うアセアセ
市販の素(ひき肉を合わせるだけの簡単なもの)は日本人向けに?マイルドにアレンジされてる気がしました。なので物足りないガーン
 
・あさりの炊き込みご飯
・ハンバーグ
・きんぴら
・ウドのわさびマヨネーズ和え
実は炊き込みご飯好きなフン太、ちょいちょい炊き込みご飯を作ります。今回は市販の素を使って。
ウドは春ならではの食材♡大人になってから急に好きになったものの1つです。
山育ちの私は、子どもの頃からウドを食卓でよく見かけてきましたが、フン太にとっては馴染みのない食材…恐る恐る食べてくれました(笑)
オランダで旬のホワイトアスパラガスを食べて来た私。ウドとホワイトアスパラガスの食感が似ていると感じましたニコニコ
 
・チキンカレー
・きんぴら
・茹でブロッコリー
フン太が作ってくれたチキンカレー。今回はご飯の上でなく脇に詰めるスタイルで。
きんぴらもフン太作の冷凍おかずです。
 
・肉巻き(アスパラ入り)
・肉団子の甘酢たれ
・焼き野菜のマリネ(ズッキーニ・パプリカ・エリンギ)
・ゆかり
おかずは全部フン太作キラキラ
焼き野菜のマリネは私の定番料理ですが、今回はフン太に作ってもらいましたニコニコ
 
 
前回も書きましたが、4月からはベテランの職員が1人産休に入り(対して1人の新人加入)、5月になると2人の退職者に対し1人加入のみ…ガーン
完全に職場の人員不足ですアセアセアセアセアセアセ
私もまだまだ経験少ないのに、ベテランが減って新人が増え…でも私はパートの中でも出勤日数が多めなので、リーダーを担当する日も多め。というか、出勤日はほぼリーダーガーン
全体を見て、場合によっては指示出して。何かあると管理者に報告・相談。丸一日、走り回って、気が抜けませんアセアセ
そして書類的なものもぐっと増え…残業することも増えましたガーン
あぁ、こんなふううに書くと嫌になってくる(笑)
まわりには「深く考えすぎないことよ!!」とアドバイスされるものの、自分のせいで迷惑かけるわけにはいかないので気は遣いますショボーン←言う割に失敗多いガーン
 
同じ職業訓練を受けて就職した仲間からは「仕事が休みの日はほぼ寝て終わる…」という声が多く聞こえてくるのもわかりますガーン
少しずつ慣れたことが増えるとマシになるのかなぁ…??
 
私の場合、今はフン太に家のことを任せていられるのでだいぶ楽させてもらってます。そこが救いかな照れ
 
最後にフン太の得意料理から。
 
なめろう魚しっぽ魚あたま
{2FD50701-CBB5-4396-9FEE-82284F1DD75D}
 
アジが1尾98円くらいになると、2~3尾買ってきて自分で3枚におろし、包丁の上でたたいてなめろうにしてくれます。
これをおつまみにして1杯やるのが最高~キラキラ
余ったらご飯に乗せていただいてもまたうましグッ
 
 
私がオランダから帰ってきた日にもさっそく作ってくれました魚しっぽ魚あたま
(わざとらしくオランダみやげの鍋敷きをフレームインチューリップ
{8A03E651-71DA-4D2F-B285-AB89294EF538}
 
 
マカロニグラタンナイフとフォーク
{A49774F2-0E7A-46B2-9972-2DA957A06990}
 
オーブン使いも覚えてくれたフン太。
市販のキットを使ったマカロニグラタンですが、私がオランダから持ち帰ったチーズを乗せてくれたのでさらに美味しく仕上がりましたキラキラ
 
後ろに写っているのは、揚げナスのポン酢漬け。
フン太は何でも作りますニコ
 
 
さて、明日からも仕事。
サラリーマンの皆様、一緒にがんばりましょうねぇ~。
 
ではまた。