こんにちは。
なんとか無事に週4で働き続けています。
先週は職場のクリスマス会があったり、
突発でお休みした方がいた影響で(それでなくても人手不足
)新しい業務をその場で突然任されたり…

とにかく体力的にも精神的にも疲れ果てた一週間でした

事情は人それぞれだとは思いますが…
当日になって急に仕事を休むとか、なるべくしたくない私。
以前勤めていた会社では、
15人くらいのチームのシフトを作っていたり
人員配置を決めていたりしていたこともあって
結構、突発休みとか体調管理にはシビアな私…
(もちろん、私も急な体調不良でお休みさせていただいたことはあります
)

あるあるなんだけど、
連休明けに体調崩して突発休みとか、超ヒンシュクよね…
これからまだまだ寒くなりますが、
体調管理にはなお一層気をつけたいと思います!
(とかエラそうに言っといて風邪ひいたりして
)

さて、昔のPGAツアー観戦レポの続きを。
【アーノルドパーマーインビテーショナル@ベイヒル(土曜日)】
2016年3月19日←今年じゃなくて去年の3月です
予選を1位で通過したジェイソン・デイを含む最終組がいよいよスタートしました。
この最終組(ジェイソン・デイ、ヘンリック・ステンソン、ジャスティン・ローズ)は1番ティーからスタート。
遠めからひっそりと撮ってみました(ホントはダメらしいです、ゴメンナサイ)
これは2番ショートホールかと。
ジェイソン・デイはバンカーに入れてしまい、
素振りをしているのはジャスティン・ローズです。
この日は朝から曇りで蒸し暑い…
そして6番ホールあたりで小雨が降ってきました

そこまで降らないだろう、と完全になめてて傘を持ってこなかった私。
空がどんどん暗くなるので不安になり、いったんクラブハウス方面へ避難することにしました。
なのでジェイソン組の7~9番ホールのプレーは観なかったのですが
実はこの時、8番ホールではこんな場面があったのです!!!
↓↓
うおおーーー!!!
これはその場で観たかった!!!
雨宿りに逃げた私のバカバカーーー
ついでにこの日のハイライトも載せておきますね。
(中盤あたりにもジェイソンの8番チップインバーディーあり)
そんな劇的なシーンがあったことを知らない私は、
雨足が強まる中、ドライビングレンジを見渡せるマスターカードのラウンジに来ていました。
このラウンジは、大会スポンサーであるマスターカード保持者のみ入ることができます。
中ではドリンクをいただけたり(有料)、粗品をもらえるゲームみたいなのをやってたり。
私はJALカードにマスターカードが付いているので、それを見せて入場しました。
左方向には9番グリーンあたりが見えます。
9番ホールから10番ホールへは、選手とスタッフはこのドライビングレンジを通るのです。
ということで、私はここで待ち構えていました

ジェイソン組がやってきましたよ~。
ジェイソン・デイとジャスティン・ローズが傘をさして通っていきます。
グリーンのアウターを着ているのはヘンリック・ステンソンですね。
待ってる間に雨足が弱まるかと期待しましたが…
まったく弱まる気配ナシ。
このまま雨宿りももったいないので、
傘を買いに行くことにしました。
でもここはアメリカ。
日本みたいに安いビニール傘なんてありません。
しかもゴルフ場だし。
最初に大会グッズショップに行ってみましたが、傘は見当たらず。
次に元々あるベイヒルのクラブハウス(プロショップ)へ。
このあたりから、
「今頃カサ買おうなんて…すでに品切れかも
」

と不安になりつつ急ぎ足で店内を探します。
(ベイヒルの傘をさしてるギャラリーは結構いました)
すると、店内の隅の方に1本だけ傘を発見!
アメリカのゴルフ場で使う用の傘なので少々大きめですが…
「ベイヒル」って入ってるし、記念になるかも(と自分に言い聞かせ
)

購入~

無事に傘を手に入れた私。
プレー観戦へと戻ることにします

でも私が傘を買ってる間にジェイソン組は先に進んでしまったので…
あの選手を観に行ってみることにします

つづく。
先日、日本ゴルフツアー機構のインスタグラムキャンペーンで
「賞金王・宮里優作サイン入りグッズ」が当選した私

そろそろ届くかなあ…
届いたらご紹介させていただきますね

ではまた。