遅くなりましたが、無事にオランダへ到着しております。
入国審査、両替、プリペイドSIM購入、電車で2時間の移動、ホテルへのチェックイン、タクシーで妹宅へ、その後、妹とスーパーへ買い出し、ご飯作り、妹のダンナさん(←フィンランド人)も交えての晩ご飯、再びタクシーでホテルへ。
寝落ち寸前ですが、まずアメリカからオランダへの機内よりご紹介。
フィラデルフィア空港からアムステルダムのスキポール空港へのフライトです。
歯磨きから帰ってくると搭乗ゲートに人っ子1人いなくて慌てて機内へ
←一瞬、本気で置いてかれたと思った

座席は3-3の配置。
オーランド空港でチェックインする時、最後の座席変更が効いた

3席独り占めコース
フルフラットで寝てやるつもりなのでビールも飲みます
夕食はこんな感じ。(午後9時出発なので出てきたのは午後10時頃…)
そしてフルフラットシートで合計4時間ほど寝た後の朝食。
右側にヨーグルトの入った可愛いケースを開けると…
中にはマフィン、ドライフルーツ(と思われる)、ヨーグルトに入れる(と思われる)シリアル。
夜が明けてきました。
私は進行方向に向かって左側の座席。

オーランドでチェックインする際、念のため座席を覗いてみたら3席並びであいてるのを発見!
いちおう窓側ではなく通路側で取っておいたら、最後まで誰も来ませんでした

ということで、機体はめちゃ旧式でもちろんUSBコンセントも無いけど、今どきのビジネスクラス並み「フルフラットシート」でガン寝してやる意気込みで出発


この時間にはおえーっと来るような濃厚チーズの匂いを警戒し、「チキンorパスタ?」と聞かれた際にチキンを選択。←パスタのチーズと予想
(メニューの内容はCAさんに質問すると答えてくれます)
予想が当たり、深夜の濃厚チーズは回避できたけど、このチキンもかなりボリューミー
ハーブが効いてて、お腹がすいてたらそれなりに食べられたと思います。

そこまでお腹がすいていなかったので、ヨーグルトにシリアルを入れたもののみいただきました。
その他いつものトマトジュース。
日の出は反対側の右からでした。眩しくなくてラッキー

さて、個人用モニターが無い時、人はどうするか?
中央の通路にある共有モニターでやってる映画を観る←遠い

当然、トイレに行くからって一時停止はできないし、巻き戻しもできません…。
で結局めんどくさくなって「ブリジット・ジョーンズの日記(最新作)」を途中で観るの諦め…
あとはフン太の影響、80年代のヒットソング集をひたすら聞いてました

こんな古い機材だったから他のアムス行きに比べて安かったのかな〜
でもすいててフルフラットシートができちゃうんだったらそれはそれでアリかも、と思ったのでした。←この便では他にも何人かフルフラットシート獲得してるラッキーちゃん達を見かけました

ということで、午前10時40分に定刻の10分遅れくらいでアムステルダムのスキポール空港に到着。
事前のリサーチで入国カードは不要、税関申告書もありません。←だよね



入国審査もほとんど並ぶことなくすんなりと。
噂ではパスポートにスタンプ押されて終わり、とのことでしたが、ちゃんと滞在理由と滞在日数は聞かれました。
スキポール空港のスタンプが可愛かった件。
ちなみに、私の乗ったこの便のバゲッジクレームは少々遠かったな…

入国審査がすぐ終わった割にそこから歩くのに時間がかかったため、たどり着いた頃にはもうスーツケースが出て来ていました。
そして重量マックスのスーツケースを取ろうとして手の爪を2本割るという…←流血はしてません
今回のスーツケース、妹のために野菜を大量投入していたため、さぞかし怪しまれるであろう…と覚悟はしていましたが、やはりコレ。
でも没収されたものはない(はず)。
ヨカッタ

では、無事にオランダへ荷物と共に入国したということで、次のすごろくへ進みます。
続きは次回で。
ではまた。