先日、ウォルトディズニーワールドで参加してきたスターウォーズハーフマラソンのレポ、続きです。
スタートから1時間半ほど経った午前7時半過ぎ、やっとアニマルキングダムに入ります!
その直前、行列のできてない簡易トイレがあったので利用してみました。(最後まではもたない気がしたので…トイレを不安に感じながら走りたくもなかったし)
やっぱり…そんなにキレイではなかったので、「和式スタイル」で利用してみました←わかる人にはわかるかも(笑)
あと、アニキンに入る手前で「CLIFゼリー」を配ってました。
スタッフの方々がそれぞれ「モカ~!」「シトラス~!」などとフレーバーを叫んでいるので欲張っていろいろもらってたら、最後には「まだ要るの!?」という顔をされました…欲張り過ぎに注意です←結局残したがめつい私
それがコレです↓↓
その場ではバニラ味を食べましたが、とてつもなく甘かったです!!
さてアニキンですが、ダイノランドのプライミーバル・ワール(ジェットコースター)あたりからイン。
その後、中央にあるバオバブの木を目指します。
バオバブの木の前にフォトパスカメラマンがいました。
フォトパスカメラマンは2人いて、2列で並んでいたのでそこまで待たなくてよさそうだったため、撮ってもらうことにしました。
ちなみにコースの至る所にもフォトパスカメラマンはいて、どんどん写真を撮っていました。もちろん、走りながらポーズを決めるランナーもたくさんいましたよ~♪
これは自分のスマホを渡して撮ってもらった写真です。
このマラソンにおけるフォトパスの位置付けをよく理解していなかったのですが…ダウンロードは有料??←ケチだから有料はちょっと(笑)
※フォトパスカメラマンに撮ってもらった写真は後からWEBサイトで見ることができます(ゼッケン番号で検索する)
かなり時差?があり、フィニッシュラインやメダルをかけた写真はレース後2、3日経ってから反映されてた…
さて、アニキンの正面入口近くまで行くとキャラがいっぱいいるゾーンがありました。
この辺は基本、自撮りらしい。おばちゃんだから自撮り苦手なのよね~やめとこうかしら…と思ったら(思いっきり見られてる)
アニキンを脱出したあたりで9マイル。ここで私は1時間50分くらいです。
練習では最長10㎞までしか走ったことない私が、なんと、ここまでほぼ歩かずに走り続けています!!←ノロノロだけど
アニキンの広大な駐車場を出てしばらくしたら10マイル!!(ハーフマラソンは全長約13マイル)
ここからひたすら朝日に向かって走るぜー。
続く。
おまけ。
来年1月に開催されるディズニーマラソンのハーフマラソンにエントリーしちゃいました。
走れるかな…
ちなみに、5㎞と10㎞の部は受付開始後2時間で完売、ハーフは2日ほどで完売したようですが、その他はまだ残ってますよ^ ^
ではまた。