スターウォーズ・ハーフマラソン2016 その② | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!



先日、ウォルトディズニーワールドで参加してきたスターウォーズハーフマラソンのレポ、続きです。

午前4時45分、スタート15分前。

アメリカ国歌の斉唱がありました。
それまで、私も含め半分くらいの人は地面に座って待っていたのですが、国歌斉唱のアナウンスが流れると全員がスッと立ち上がり(もちろん私も)、黙って国歌を聞いていました。
毎回ながら、このへんにお国柄を感じます。

歌っていた女性のお名前は失念…アカペラだったのですが、さすがとても上手でした。


午前4時58分、車イスのランナーからスタート。(当然、私からは見えません)

そして午前5時、最初のAグループがスタート!
遥か先のスタート地点では花火が5発ほど上がりました。

その後は約3分~5分おきに次のグループがスタートしていきます。もちろん、そのたびに花火が約5発ずつ(笑)

ちなみに…今回のハーフマラソン、参加者が約18,000人。A~Lまで12グループだから、1グループ1,500人!!すごい人数だ…


肌寒い中、ジリジリ待つこと約1時間。←スタート前からだと1時間半以上

やっと1つ前のグループがスタートしました。

↓その時の花火
{446EE958-BEB3-493E-A128-79271AF2D796:01}


私も羽織っていたウインドブレーカーを脱いで腰に巻き、走る態勢に。


およそ午前6時、やっとスタートです!!

{DAE290B2-775D-475D-ACEF-53AB22485688:01}


スタートゲートの下を通る際、足元にマットが敷いてあって、どうやらこれでゼッケンに付いているタグを読み取っている模様。後ほどランディズニーのWEBサイトで自分のタイムを見ることができます。


大興奮のまま、わーー!!とスタートしたものの、いきなり暗くてシーンとした道のり。←駐車場の端だからね
意外と皆さん静かに黙々と走り出しています。

私はとにかくこの人混みを抜けて少しでも先へーーー!と思い元気よく走り出したのですが、まーいつまでも人の多いこと。結果的に最後まで延々と人混みは続いたのでした…

走り出して間もなく気付いたのですが、どうやら道路の左側が走る人の用、右側が歩く人用、というふうになんとなく分かれているような…必ずしもそうではありませんが。

全体を通して走る人半分、歩く人半分、という感じでした。
走っている人は左側のアスファルトの外を通ってまでもどんどん抜いていきます。


1マイル(約1.6㎞)地点。
おぉ!これが噂のマイルマーカーね~!!
表示タイムは最初のランナーがスタートしてからの時間なので、私はおよそ1時間引いたくらいです。
{0EB0C36F-0D8F-4C26-9A0E-6461B4B4EEE8:01}

この先でエプコットに入ります。
なんと従業員用ゲートからです!

誘導されるがままに進むと…ワールドショーケースのノルウェー館脇に出ました。
{C1B78691-114D-4399-85C5-25F32AB5F436:01}


すぐに中国館。
{A3B4F456-3509-436E-9F1F-83348C35102D:01}




アメリカ館方面。
{B1DBCE73-B255-419D-B5A5-FB4398AA2E45:01}




途中の館は省略。
あ、ドイツ館脇のトイレは行列でした(^^;;


日本館~!!
{710E78F0-4916-4474-8D78-09F3711EAF41:01}

各国、スターウォーズカラー??ピンクっぽいライティングでした。



日本館前の鳥居。
{0DA886AE-0EFA-455E-8340-9986DF57E2F7:01}



奥のお城もピンク。
{5DB12C47-1003-4A27-A115-4E40AB6B05C7:01}


エプコットからはフランス館を過ぎたところのインターナショナルゲートウェイを外へ出ます。


エプコットを出て間もなくの2マイルマーカー。
{5D0D56D8-C2AD-4193-9BBA-995EE624F4E1:01}


そこからはボードウォークを通ってハリウッドスタジオへ。
ボードウォークを抜ける途中、すごく細い道があって大渋滞!歩かざるを得ない状況でした…。



ハリウッドスタジオに向かう途中で3マイル。
{E1B44ADE-E94A-451B-BC84-354EBF867720:01}

 


ハリウッドスタジオは正面ゲートから入ります。
{063670F1-7AE5-4E4E-9224-B304E20CDBC0:01}



ゲートを入ってハリウッドブルバードを真っすぐ駆け抜けます。
{3CBB4720-20C8-44FF-B1E3-336F7B3A0B6E:01}

その後、エコーレイクを回ってセンターステージ前へ。


フォトスポットです。並んでまでは…いいや。←とりあえず先に進みたかった
{7F3DE64C-07D7-4CFF-B342-84CB4B40000B:01}




その次はまたハリウッドブルバードからのサンセットブルバード。
{AD64884F-D4DE-4EE0-95B1-629118D14F10:01}

夜が明けてきました!!


そして私はタワテラ方面へ進みます。


写真がこれ以上貼り付けられないので…続く(^^;;