スターウォーズ・ハーフマラソン2016 その① | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!


ブログテーマを何にしたらよいのか迷ってとりあえず「テーマパーク」にブッ込みました(笑)←いちおうディズニーだし。

さて、先日の日曜日、早朝からWDW(ウォルトディズニーワールド)開催のスターウォーズ・ハーフマラソンに参加して来ました!

数日前にESPN(WDW内のスポーツ施設)で受け取ったゼッケンを身に付けて!
全然乗り気じゃないフン太に車で送ってもらって!←説得するの大変だった(^^;;

当日のスケジュールは…
午前1時半に起床
朝食(ゆかりご飯、かき玉汁、バナナ、オレンジジュース)
身支度(いちおう日焼け止めも塗っておきました)
午前2時45分に自宅出発
ガイド記載の通りフリーウェイ「通称: I-4(アイフォー)」のExit65を目指します。
午前3時頃にエプコットが近づいて来たので、ここで持っていたバナナを食べます。そしてロキソニンを飲みました。←経験者の方からのお勧め。走ってる途中で足が痛くなった時のために事前に飲んでおくといいらしい。

Exit65で下りたら、そこからはサインに沿って…ということでしたが、サインが見当たらずとりあえずまっすぐ進むと…アニマルキングダムまで来てしまいました(ー ー;)
これは間違えた!と思いきや、前後には同じく間違えたであろう車が何台も。アニマルキングダムの駐車場ゲートは開放されていたのでとりあえず入ってすぐに左へ曲がって逆方面の道へ。
そこからはエプコットのサインを頼りに進み、スムースに駐車場へ到着~。自宅からは30分といったところでしょうか。(3時半からは周辺道路がクローズされるとのことだったので早めに来ました)
そのあとは「ドロップオフ」サインの方へ。
着いてみるとそこは車が3台ほどしかありませんでした。基本的にランナーを降ろしたら車はすぐに帰ってしまうので当然ですが…。
ということで、いったん帰宅するフン太とはここでお別れ。
1人になって、はて、どこへ進んだらよいのやら…とあたりを見回すと、同じくドロップオフされた女の子二人組が、「あっちよ~!」と教えてくれました^ ^

そのコたち↓ コスが可愛いな~♡(全体的にチュチュ率高し)
{0C59A710-720B-4984-9140-1521E4FE71AE:01}

このコたちは右に曲がってすぐのトイレに入ったので、私もマネて入ってみました。
そう、ディズニーマラソン経験者の方が口を揃えて言うトイレ問題。
特に私は初マラソンということもあって、自分のトイレのタイミングもわからない(笑)
とりあえず行ける時に行っておこうと思いました…安心できますしね(^^;;


その後はひたすら駐車場を突っ切って歩きます。
向こうに見える大勢の人はおそらく各ホテルからバスで送られて来た方かと。
{0C06423A-86A0-4D42-9243-B26B389A7047:01}

ちなみに、この時点で午前3時半頃。
周りはノースリーブや半袖の人が多いですが、結構肌寒いです。
私は車から降りる時に迷った末、薄手のウインドブレーカーを羽織って来ました。結果的にこれが正解でした…だってここからスタートまで何時間よ(ー ー;)

途中、預ける荷物がある人と無い人に分かれます。預ける荷物は中身をチェックされてました。

私は手ぶらで参加なのでゼッケンの確認のみで中へ。
中ではコーヒーやバナナなどを販売していました。コーヒー飲んでる人は多かったな~。←私は買わなかったけど。


巨大なスクリーンがあってスターウォーズの映像流してます↓
{1A63672D-061D-4599-A30E-DD112F8B7B6E:01}



荷物を預けるコーナーとスタート待機場所(Corrals)は矢印の方向。
{19B7F6CA-A672-4D88-805D-CBB1D3641302:01}



私は利用しませんでしたが、荷物を預ける人はこちらで。自分の苗字の頭文字(アルファベット)のところへ。
{BC2D437C-182A-46AD-BF86-F6D25C5139CF:01}




その先へ進むと、周りをぐるりと簡易トイレに囲まれた待機場所が(笑)
ホントにトイレだらけなんです(^^;;何十個あるんだ…実はここでまたトイレを利用してみましたが、数が多すぎて使用頻度が低いのか、割とキレイでしたよ^ ^ ←簡易トイレはかなり悲惨という話をよく聞く…

そしてこの写真↓の前方にスタート待機場所への道が。この時点では柵で塞がれてます。
{5F2D5666-B9F1-4C80-AF64-6F2831A26EE3:01}




ちなみにここではお水も配ってました。
{490575D2-7CA1-4718-A371-CDB11A45AC09:01}




午前4時(スタート1時間前)になり、スタート待機場所への通路がオープンしたので進みます。

とにかく人が多くてノロノロ歩きのペースなので、自分の待機場所まで20分はかかったでしょうか。
私は初マラソンにつき申告タイムをMaxの3時間15分にしていたからか、指定されたのは最後尾のグループLでした。
{0A032FD6-FBCD-46A0-B2F8-1B3C6DE55281:01}

それでもグループLの中では比較的早い到着だったかと思います。後ろにはどんどん人が増えてきました。

(ちなみに、この近くにも簡易トイレがありましたよ。私は利用しませんでしたが…)


当然ながら先頭はグループAなので、Lは12番目。
噂には聞いていましたが、先頭がスタートしてから私たちのスタートまでホントに1時間くらいかかるかも…


遥か前方では映像がスクリーンに映し出されているようですが、ここからは全く見えず。ひたすらスピーカーからの音声のみ。
{9647C6F2-7438-4B8A-8A17-81E9976FB82F:01}


とりあえずアスファルトに座ってスタート時刻の5時を待ちます。

長袖羽織って来てよかった…

ちなみに、さすがの駐車場まではWifiが飛んでいないので、Wifi頼みの方は暇を持て余すかもしれません。私はここでまずFacebookをUPしてみたり。


長くなりそうなので…続く(^^;;