今回、アメリカからの一時帰国に際し、使ってみたのが「Yokoso Japan」航空券。
主な対象は「日本を訪れる外国人観光客」のようですが、海外に住んでいる日本人も利用することができます。
私の実家は地方にあるため、アメリカから帰ってきてもそこからの国内移動が発生します。
なんとか安く移動する方法はないものか…と思っていたら、フン太がどこからか情報を仕入れてきてくれました。
まず、OneWorldのホームページを開いてみると…
http://ja.oneworld.com/flights/single-continent-fares/visit-japan
あるある、日本語のサイト。
このYokoso Japan航空券を利用するにはいくつか制約がありまして、
①日本以外の国に住んでいること
②日本行きの航空券を持っていること
③日本国内で利用できるのは最大5区間
などがあります。
羽田-大阪でも1区間、羽田-沖縄でも1区間…となると、少しでも遠くに行きたい!と欲張りたくなりますね(笑)
申し込みは各航空会社へ…と、リンクが貼ってあります。
その他もろもろ注意事項。
ただし、↑↑のリンク(日本航空)を開いてみても、↓↓のページに飛ぶだけで、Yokoso Japanのページではなく…なかなかたどりつけなかった
というわけで、グーグルのキーワード検索で別途たどりついたのがこちら↓↓
https://www.jal.co.jp/yokosojapan/
金額が出てます。
なんと、日本国内線が1区間あたり税込10,800円で利用できるんです!
ちなみに、OneWorld以外のアライアンスで日本にやってきた人用もあります。少し割高~。
なんか、英語で読みづらい…と思って購入の仕方もろもろ調べてたら、いくつかの旅行代理店のホームページにも載っていました。
結局、私が購入したのはこちらの旅行代理店。
「IACE TRAVEL」
http://www.iace-usa.com/travelinformation/airpass-jrpass/
地元、オーランド支店に電話で直接申し込み。
電話とメールでやり取り、そしてクレジットカードで決済。割と簡単でした。
申込み時、日本往復の航空券(同じOneWorldのアメリカン航空)はすでに購入済みだったのでチケット番号とかを伝える必要がありました。
(そして…発行手数料が必要になります。$25くらいだったかな?)
そして帰国後、実際に使ってみたのですが…羽田から岡山へ出発する際、ちょっと手間がかかったかも??
チェックイン端末でチェックインしようとしたらうまくできず、係員のお姉さんにやってもらったけどうまくいかず、有人カウンターで手続きしてもらいました。
どうもチケット購入時にマイレージ番号が登録されていなかったらしい…そもそも伝えてなかったかも??
まぁ、無事に乗れたのでよかったです。
(ちなみに、JALで直接購入できるのかどうかはいまだによくわかりません…旅行代理店の方に聞いてみたけど、どうやら代理店だけでしか購入できないとか??)
今回の一時帰国ではこの他にも「免税」を試してみたいと思っています。
何事も経験あるのみ!!
成功したらまたレポするかもです。
ではでは~。