2日目・豫園を散策 | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!


2006年の上海旅行記です。



<2日目>


2006年10月5日(木)


もう2日目です。


(なんせ写真が少ないもので・・・)



午前6時半 フン子のみ起床


旅先だと早起きできちゃうフン子。


普段の寝起きの悪さはどこへやらあせる


中国だから、そのへんで誰かしら太極拳でもやってるのかしら~?


と、好奇心いっぱいでひとり早朝散歩へ出発!


ガーデンホテルから歩いてすぐの「嚢陽公園」へ。


かなり大きな公園で、太極拳やら体操やらやっているグループがいっぱいいました目


少人数のグループには参加しづらいので・・・


直径50mはあるであろう大きな輪になって体操している人たちに交じって体操!



「イー!アール!サーン!スー!」って掛け声に合わせながら。


なかなか楽しかったですニコニコ


ちなみにこの公園での体操、3日連続、帰国日まで通い続けましたチョキ


(ひとりでね。)



その後、午前中は旧フランス租界の衡山路(ハンシャンルー)を散策。


雑貨屋さん「Lapis Lazuli」とか覗いた記憶があります。



歩き疲れたんでいったんホテルに戻り、


午後2時に再びお出かけ。


次は「豫園」(よえん)


たぶんこの頃は地下鉄の路線が少なくて、タクシーで行った気がします。



国慶節だからか、街中に国旗が飾ってありました。



フン子の旅行記



豫園で。(やっと写真あり。)



フン子の旅行記


人が少なそうに見えますが、とんでもない。たくさんの中国人観光客がいましたよ。


フン子の旅行記


こんなまったりした写真も撮ってみました(笑)。



フン子の旅行記


豫園に来たらやっぱり、小龍包で有名な


「南翔饅頭店」


に行きたかったのですが、長い長~い行列がガーン



あきらめて


「緑波廊酒楼」


に行きました。



食べたものは覚えていませんあせる


ただ、フン太が持参のウエットティッシュでせっせと箸や器を拭いていたのは覚えています・・・。


(中国ではこれ重要!)




豫園、上海に来たらやっぱり一度は行っておくべき場所ですね。




注)今回から写真を大きくしてみました。