2日目・鏞記酒家(ヨンキーレストラン)① | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!


フン太&フン子・妹との香港旅行記です。





<2日目>


2012年7月7日(土)



午後8時  「鏞記酒家(ヨンキーレストラン)」に到着!


HP→ http://www.yungkee.com.hk/


フン子の旅行記


フン子の旅行記


妹の友人であるシルビアと、我々3人の計4人でディナーです。


このお店は「ガチョウのロースト」が有名らしく、妹のリクエストです。



1時間半前に訪れた時と変わらず、店内はまだまだ大混雑!


シルビアが予約の旨を告げると2階に案内されました。


こういうとき、ローカルの友人がいてくれると超スムーズ!!


シルビア、ありがたや~ドキドキ




着席するとシルビアがどんどん注文していってくれます。


(もちろん、私たちの好みも聞きながら。)



飲み物は・・・温かいお茶で。


シルビアが授乳中につきアルコールはナシなのです。


私たちもここでは「美味しい食べもの」優先。


実は、アルコールがなくても平気な一行なのですグッド!


では、どんどん紹介します。




①ピータンしょうが


フン子の旅行記


白身の部分がゼリーみたい!


こんなに美味しいピータンは初めて食べましたアップ


くさみもないし、甘酢しょうがと一緒に食べるとさっぱりと食べられます。




②冬瓜のスープ


フン子の旅行記





フン子の旅行記


すごくやさしい味でした。


美味しい~。


しっかり者のシルビアは


「冬瓜をくりぬいた器」ではなく、上記の写真のように「陶製の器」でお願いしてました。



ちなみに、「冬瓜をくりぬいた器」とはコレのこと↓


フン子の旅行記


隣りのテーブルを隠し撮り(笑)。(ちょっとピンボケですが)


フン子の旅行記


雰囲気は出るのですが、この「器」が高いんだそうであせる


「器」にお金かけなくてもいいか~と一同納得(笑)。



お料理はまだまだ序盤。


このあともたくさん続きます音譜





つづく。