~~ネットラジオ「社会の窓から」 公開中!!~~
若い衆が頑張って遊びについて語りあげてます!!
皆様のご意見、ご感想をお聞かせください。
彼らの励みにもなります。。。
勿論厳しいご意見も大歓迎です。
皆さんで彼らを育ててあげてください!!
それから私DJ Kayが参加するCLUB DJ TEAM "Pride&Soul のブログもチェックしてみてください。
2008年11月から滋賀県守山市でBarをはじめました。
お近くにおこしの際は是非お立ち寄りください。
geek bar (お店ブログはhttp://geekkay.chekipon.jp/)
お問い合わせ:077-516-9155
定休日:基本的に火曜日一度確認のためにお電話いただけると嬉しいです。
お電話にはええ声~で出ています。(笑)
geek barからのお知らせです。
突然ではありますが、geek barは3月いっぱいで閉店することになりました。
geek barがスタートしてから約5年半。
沢山の出会いがあり、マスターのKayは沢山の勉強と経験をさせていただきました。
今までgeek barを愛してくださった皆さん、geek barのために色々と協力してくださった皆さんホントにありがとうございました。
geek barは3月いっぱいまでいつもと変わらず普通に営業いたします。
3月末までにお時間のある方はまた遊びに来てやってください。
Android携帯からの投稿
geek barがスタートしてから約5年半。
沢山の出会いがあり、マスターのKayは沢山の勉強と経験をさせていただきました。
今までgeek barを愛してくださった皆さん、geek barのために色々と協力してくださった皆さんホントにありがとうございました。
geek barは3月いっぱいまでいつもと変わらず普通に営業いたします。
3月末までにお時間のある方はまた遊びに来てやってください。
Android携帯からの投稿
19年
1月17日午前5時46分
店を閉めて帰りの電車の中です。
阪神淡路大震災から19年が経ちました。
Kayは当時神戸の東灘区に住んでいました。
地震が起こった時間は大阪にいたので、難を逃れることができました。
それから自分が住んでいたアパートを見に行けたのは地震発生から1週間後でした…
当時はまだ携帯電話が今みたいに普及していなかったので、ポケベルに色んな所から連絡しろ!!と電話番号が入って来たのを覚えています。
知らない電話番号に電話する度に知っている人の声がして、お互いの無事を確認して喜び、そして「Kayの家の方は火が上がってたぞ。」という話を聞きました。
Kay自身、自分が住んでいたアパートはもう残っていないと、諦めていました。
現実には残ってはいましたが、一階が潰れてその上に二階、三階が乗っている状態で、一階の部屋の入口があった辺りに花が供えられていました。
いつもより少し背の低くなった自分が住んでいたアパートを見上げ涙が溢れてきたのを覚えています。
あれから19年ですか…
色んなことがありました。
そしてあの頃から成長したのかどうか分からない自分をみつめ、溜め息をついてしまいます…
そして、この日本という国は何処へと向かっているのでしょうか?
まぁ~国のことはともかく自分のことをしっかり見つめる一日したいと思います。
黙祷
Android携帯からの投稿
店を閉めて帰りの電車の中です。
阪神淡路大震災から19年が経ちました。
Kayは当時神戸の東灘区に住んでいました。
地震が起こった時間は大阪にいたので、難を逃れることができました。
それから自分が住んでいたアパートを見に行けたのは地震発生から1週間後でした…
当時はまだ携帯電話が今みたいに普及していなかったので、ポケベルに色んな所から連絡しろ!!と電話番号が入って来たのを覚えています。
知らない電話番号に電話する度に知っている人の声がして、お互いの無事を確認して喜び、そして「Kayの家の方は火が上がってたぞ。」という話を聞きました。
Kay自身、自分が住んでいたアパートはもう残っていないと、諦めていました。
現実には残ってはいましたが、一階が潰れてその上に二階、三階が乗っている状態で、一階の部屋の入口があった辺りに花が供えられていました。
いつもより少し背の低くなった自分が住んでいたアパートを見上げ涙が溢れてきたのを覚えています。
あれから19年ですか…
色んなことがありました。
そしてあの頃から成長したのかどうか分からない自分をみつめ、溜め息をついてしまいます…
そして、この日本という国は何処へと向かっているのでしょうか?
まぁ~国のことはともかく自分のことをしっかり見つめる一日したいと思います。
黙祷
Android携帯からの投稿
Barのカウンター
Barのカウンターに立っていると色々な人のドラマというか、人間模様が見えて来ることがあります。
Kayがマスターを務めるgeek barも例外ではありません。
geek barの常連客のキンちゃんは頭の回転も速く、性格も申し分のないナイスガイ♪
その上SAX Playerとしてもメチャクチャ人気で色々なところから声がかかる人です。
そんな彼がgeek barで一人の女性と出会ったのです。
およそ三年ほど前でしょうか…
キンちゃんがgeek barに来て「くみこちゃんと付き合うことになりました。」と報告してくれました。
その時はgeek barがスタートしておよそ2年、ようやくgeek bar切っ掛けのカップルが生まれたか~などとほのぼの嬉しく思ったものです。
そして、その後も二人でよくgeek barに通ってくれました。二人揃っての時もあれば、キンちゃんだけの時、くみこちゃんだけの時も。
そして、昨年の11月キンちゃんがgeek barに来て「Kayさん1月にLiveやりませんか?」と言ったのです。
11月はgeek barの周年Liveも控えていたし、10月にもLiveやったばかりだったし、年明けてすぐにまたLiveやるのか?などと思ったのですが、Kayは即答で「いいよ♪」といっていました。
そこから我々の悪巧みがスタートしました♪
キンちゃん曰く「ようやく心の準備ができまして、くみこちゃんにプロポーズしようと思ってるんですが、できれば1/11が彼女が生まれて10000日目なので、その日にLive中にサプライズでプロポーズしようと思っています♪」
やりよるなあ~キンちゃん♪(^-^)
そんなことを思いながらバンドメンバーとリハーサルを繰り返し、当日の段取りを打ち合わせ、ようやく先日の1月11日(土)を迎えました。
Live中、キンちゃんがボーカルを取った曲中で彼女のくみこちゃんにプロポーズ!!
Kayはくみこちゃんの返事のためのマイクフォローしてたんですが、くみこちゃんが泣きながら「お願いします…」と言った瞬間、涙が溢れそうになりました。
ぐっと堪えましたけどね…最後の曲を歌わないといけなかったから。
くみこちゃんからOKが出たあとの〆の曲はキンちゃんのリクエストでEverybody need somebody to love。
Kayはテンション上がり過ぎて何を歌ってたか正直覚えてません。
ただ必死に歌い上げるだけでした。
このLiveを企画して、乗ってくれたバンドメンバー、そして協力してくださった皆さん、対バンの皆さんホントにありがとうございました♪
ずっと、カウンターの中から見てきた二人が幸せそうにしている姿を見てホントにKay自身幸せな気分にさせていただきました。
キンちゃん、くみこちゃん幸せになってくださいね!!



Android携帯からの投稿
Kayがマスターを務めるgeek barも例外ではありません。
geek barの常連客のキンちゃんは頭の回転も速く、性格も申し分のないナイスガイ♪
その上SAX Playerとしてもメチャクチャ人気で色々なところから声がかかる人です。
そんな彼がgeek barで一人の女性と出会ったのです。
およそ三年ほど前でしょうか…
キンちゃんがgeek barに来て「くみこちゃんと付き合うことになりました。」と報告してくれました。
その時はgeek barがスタートしておよそ2年、ようやくgeek bar切っ掛けのカップルが生まれたか~などとほのぼの嬉しく思ったものです。
そして、その後も二人でよくgeek barに通ってくれました。二人揃っての時もあれば、キンちゃんだけの時、くみこちゃんだけの時も。
そして、昨年の11月キンちゃんがgeek barに来て「Kayさん1月にLiveやりませんか?」と言ったのです。
11月はgeek barの周年Liveも控えていたし、10月にもLiveやったばかりだったし、年明けてすぐにまたLiveやるのか?などと思ったのですが、Kayは即答で「いいよ♪」といっていました。
そこから我々の悪巧みがスタートしました♪
キンちゃん曰く「ようやく心の準備ができまして、くみこちゃんにプロポーズしようと思ってるんですが、できれば1/11が彼女が生まれて10000日目なので、その日にLive中にサプライズでプロポーズしようと思っています♪」
やりよるなあ~キンちゃん♪(^-^)
そんなことを思いながらバンドメンバーとリハーサルを繰り返し、当日の段取りを打ち合わせ、ようやく先日の1月11日(土)を迎えました。
Live中、キンちゃんがボーカルを取った曲中で彼女のくみこちゃんにプロポーズ!!
Kayはくみこちゃんの返事のためのマイクフォローしてたんですが、くみこちゃんが泣きながら「お願いします…」と言った瞬間、涙が溢れそうになりました。
ぐっと堪えましたけどね…最後の曲を歌わないといけなかったから。
くみこちゃんからOKが出たあとの〆の曲はキンちゃんのリクエストでEverybody need somebody to love。
Kayはテンション上がり過ぎて何を歌ってたか正直覚えてません。
ただ必死に歌い上げるだけでした。
このLiveを企画して、乗ってくれたバンドメンバー、そして協力してくださった皆さん、対バンの皆さんホントにありがとうございました♪
ずっと、カウンターの中から見てきた二人が幸せそうにしている姿を見てホントにKay自身幸せな気分にさせていただきました。
キンちゃん、くみこちゃん幸せになってくださいね!!



Android携帯からの投稿
えべっさん
気がつけば2014年も10日経ち、十日戎じゃないか!!
商売繁盛で笹もってこい♪
関東の方にはあまり馴染みのない風習かもしれませんね~
商売の神様を奉った戎神社に1/10にお詣りする風習があります♪
Kayも毎年行ってたんですが、昨年はちょいとサボってしまいました…(;´д`)
今年はちゃんと行こうと思っています。
と、ここでハタと気付く訳です!!
ってことは明日1/11はLiveぢゃん…(-o-;)
ヤバい…緊張してきた…
いや、忘れていたわけではないんです…
もうちょっと日があると思っていただけなんです…(;´д`)
そう言えばこの前の火曜日のリハが最後のリハでした…

何時もとはちょっと違ったステージをお届けできるはずです♪
1/11(土)
Daiski@Freestyle Bar Blue
17:30 Open
18:00 Start
前売り:\1,000_(別途1drink代\500_いただきます。)
我々geeks boiled upは最後の20時頃からの出演です。
入口でgeeks boiled upの名前をいっていただけると前売り料金でご入場いただけます♪
お時間のある方は是非遊びに来てやってください。
1/11(土)のgeek barは22:30頃からの営業です。
Liveで一緒に盛り上がってそのままgeek barに流れ込んでいただければ嬉しいです♪
Android携帯からの投稿
商売繁盛で笹もってこい♪
関東の方にはあまり馴染みのない風習かもしれませんね~
商売の神様を奉った戎神社に1/10にお詣りする風習があります♪
Kayも毎年行ってたんですが、昨年はちょいとサボってしまいました…(;´д`)
今年はちゃんと行こうと思っています。
と、ここでハタと気付く訳です!!
ってことは明日1/11はLiveぢゃん…(-o-;)
ヤバい…緊張してきた…
いや、忘れていたわけではないんです…
もうちょっと日があると思っていただけなんです…(;´д`)
そう言えばこの前の火曜日のリハが最後のリハでした…

何時もとはちょっと違ったステージをお届けできるはずです♪
1/11(土)
Daiski@Freestyle Bar Blue
17:30 Open
18:00 Start
前売り:\1,000_(別途1drink代\500_いただきます。)
我々geeks boiled upは最後の20時頃からの出演です。
入口でgeeks boiled upの名前をいっていただけると前売り料金でご入場いただけます♪
お時間のある方は是非遊びに来てやってください。
1/11(土)のgeek barは22:30頃からの営業です。
Liveで一緒に盛り上がってそのままgeek barに流れ込んでいただければ嬉しいです♪
Android携帯からの投稿
お正月といえば!!
お正月といえば?
皆さんにとってお正月といえばなんでしょう?
お年玉?
おせち料理?
初詣?
まぁ~その辺りは人それぞれでしょうが、Kayのあこがれは家族麻雀♪(笑)
今年はその憧れが現実のものに!!
とはいっても家族ではなく、geek barの常連のお客様となんですけどね。
麻雀って人数が集まらないとできないし、最近は打てる人も周りに少なくて…
学生の頃は仲間が集まれば打っていた麻雀もなかなかできなくなりました。
しかし、今日は打てる人が三人いる!
他にお客様もいない…
奥の座敷には炬燵が出ている♪
これは三人打ち麻雀じゃないか!!
急遽geek bar麻雀大会が開催されることになりました。
三人打ちはインフレ麻雀になるし、普段できないような役もできやすいし、仲間内で楽しみながらやるにはいいんです♪
現にKayはお客様に国士無双振り込みました…(;´д`)
それでも最下位にならないところが、これまた三人打ちの面白さ。(  ̄▽ ̄)
ハンチャン3回で2回トップをとらせていただきました♪
あざ~ッス
楽しゅうございました。
毎年お正月のgeek bar恒例行事にしようかしら…
お正月からステキな時間でした。
Android携帯からの投稿
皆さんにとってお正月といえばなんでしょう?
お年玉?
おせち料理?
初詣?
まぁ~その辺りは人それぞれでしょうが、Kayのあこがれは家族麻雀♪(笑)
今年はその憧れが現実のものに!!
とはいっても家族ではなく、geek barの常連のお客様となんですけどね。
麻雀って人数が集まらないとできないし、最近は打てる人も周りに少なくて…
学生の頃は仲間が集まれば打っていた麻雀もなかなかできなくなりました。
しかし、今日は打てる人が三人いる!
他にお客様もいない…
奥の座敷には炬燵が出ている♪
これは三人打ち麻雀じゃないか!!
急遽geek bar麻雀大会が開催されることになりました。
三人打ちはインフレ麻雀になるし、普段できないような役もできやすいし、仲間内で楽しみながらやるにはいいんです♪
現にKayはお客様に国士無双振り込みました…(;´д`)
それでも最下位にならないところが、これまた三人打ちの面白さ。(  ̄▽ ̄)
ハンチャン3回で2回トップをとらせていただきました♪
あざ~ッス
楽しゅうございました。
毎年お正月のgeek bar恒例行事にしようかしら…
お正月からステキな時間でした。
Android携帯からの投稿
