帰国の日も近付いてきたので、
ロッテマートでゆっくり棚を巡ってお土産に良さそうなお品を物色。
コーヒー
インドネシア土産の定番といえばコーヒーかなと思いますが、
以前より、ドリップコーヒーの種類がかなり増えていました。
こちらは以前も紹介したやつ。ルアク(ルアック)もブレンドですがあります。
他にも、
これとか(値段的に、多分右端のルアクコーヒーはブレンドではないっぽい)、
ルアクコーヒーのブレンドのドリップコーヒーがこちらにも。
トラジャコーヒーのドリップタイプもありました。
あと、気になったのはこれ。
木製のケースに入ってて(デザインも素敵)、お土産にピッタリ。多分インスタントかなぁ…。
蓋のデザインもいい感じ。
最上級のアラビカコーヒーだそうです。
ロッテマートではコーヒー豆で売られている品は少ないのですが(大半がインスタント。しかも砂糖入り!)、豆で買う場合、売り場のそばに電動ミル(と言う名称で合ってるかは不明)が置いてあるので、挽いて持って帰ることができます。
一応使い方。
今まで1人しか使っているのを見たことがない。
ココナッツオイル
日本でも一時期流行りましたが、インドネシアにもココナッツオイルがあります。
お土産に向いてそうなのはこの2種類かな。あとは簡素なプラスチックのボトルに入ってたので、お土産向ではないかも。
ちなみにボトルに付いている皿やらお菓子やらはおまけです。
ココナッツオイル買って、皿なんかが付いてきたら邪魔じゃないかと思うのは日本人の感覚でしょうか…。
塩
もちろん普段使いのもありますが、
お土産っぽいのはこの2種類。
バリソルトとかいい感じですね。
こうやって丁寧に作られてます、みたいな感じでいいですね。
まだまだ見つけましたが、写真の枚数の関係でまた次回に続きます❗️