【流産手術後】気絶しそうな量の大量レバーが転がり落ちた | 43歳AMH0.3以下の第二子不妊治療と乳癌

43歳AMH0.3以下の第二子不妊治療と乳癌

1980年生。
リプロで妊娠して出産。
その後の第二子不妊治療中に乳癌発覚。
部分切除手術後、陰性2回→陽性で7w1d流産
その後卵胞が全く増えず
2023.1.杉山新宿に転院、採卵1回、陰性2回
その後リプロ出戻り凍結ゼロ
2023.7.MLCに転院
その後杉山→リプロへ出戻り






みゅぅですオッドアイ猫







いつもコメントやメッセージをありがとうございます😭皆様の優しさや経験談、アドバイスで本当救われています🙇‍♀️










月曜日、流産手術を受けてからの事を書きたいと思います。









  術後の体調について


 手術直後は麻酔が効いていたからか特に痛みを感じなかったのですが、その2時間後くらいに普通に立っていられないくらいになってベンチでしばらく休んでいたりしました。

 その後は子宮辺りが常に軽く痛い状態ですが、1日数回結構な腹痛が起きてしゃがみ込みそうになる時もあるくらいです。ただ、主人がかなり仕事の調整をしてくれたのでこの平日はみゅー太郎の(幼稚園や習い事)送り迎え🚲はほとんどしなくて済みました。

 痛み以外はお腹の張りと脱力感くらいですかね。妊娠中の胸の張りは手術より前からパーンって張らなくなってました。思えばそれもサインだったのかもですね。

 本日の土曜日は何年振りってくらい久しぶりに何も予定入れないで過ごしました。日曜日はあまり予定作らないようにしてて土曜日に毎週リプロや習い事が入ってたんですが、今週はさすがに予定ゼロにしました。

(が、その本日事件が…)





  術後の出血について


 手術日はシャワーの時にシャーって風呂の床が血の海になるくらい出血してキッチンペーパーで押さえながら風呂場を出ました。
 その後はナプキンに1日に2〜3回程レバーが出てくる状態。トイレに入った時にもドゥルンって出てたりしたので実際はもっと多かったと思います。
 昨日まではその程度だったのですが、本日家族でランチに出掛けた際、




ドゥルン…


ドゥルルン…


ドゥルンドゥルンドゥルン…



ドバドバドバ…ドゥルン





 こ…これは早くナプキン交換しないと絶対マズイと思って急いでトイレに行き、ズボンと下着を下ろした瞬間に何か重ーい物体がズボンの中側に転がり落ちて行きました。
 黒いズボンだったので一瞬何が起きたのか分からなくて…、え?何?不安と思ってズボンの膝あたりで停まってた物体を見たら、巨大なレバーの塊…。ペーパーに拾い上げたら凄い量で凄い重くて…。片手では持ちきれない量でドン引きしました。(ブルーベリージャムの瓶丸ごとひっくり返したイメージ)
 そしてズボン脱いで細かいレバーも拾ったりしていたら今度は股から同量のレバーがドバーッと一気に出てきて…不安
 恐らく両方合わせたら、両手をくっ付けて持っても持ちきれない量でした。41歳の自然排出の時の流産も大量レバーは経験しましたが(下の記事参照)、手術してもこんなに大量に内膜剥がれるんですか不安


取り敢えず黒いズボンで助かりました…。食べ終わっていたので早々にお店を出て、車に乗る時はシート敷いて座りました。主人に『こんなんで病院とか行かなくて良いの?』と聞かれましたが、行った所で何もしてくれないと判断し辞めました。








  これからのこと


 手術終わった翌日くらいまでは、もうこれ以上頑張れない…無理無理無理、また採卵とか絶対考えたくない想像もしたくないとずっと思っていました…

 でもあとで後悔しないよう正しい判断をしたいと思い、身体と心は辛い状態ですが、アメブロ、X(旧Twitter)、YouTubeで

『43歳 流産』

『43歳 不妊治療』

『43歳 採卵』

『44歳 不妊治療』


 こんなキーワードを検索し、情報収集していました。調べていると42歳になると流産率50%なんですね不安 今、私43歳ですから50%よりも高いんですよ…不安ヒィ…(胚盤胞になるまでも困難な道のりだってのに)

 しかし50%の流産率で今回流産してるから次は産まれるんじゃ⁉️とか変な想いも出てきてしまい😂確率ってそういう考え方では無いとは承知ですが、ちょっとだけ治療再開も視野に入れてみようと思いました。(今たっぷり休んでるし)

 あともう一つ考えていたのはステップダウンです。人工授精やシリンジ法と言う奴ですね。リプロの治療を辞めてから自然に授かったブロ友さんも居るから…と思ったのですが、可能性は極めて低そうなのでうーん…難しいかなという所。

 主人は第二子欲しいけど乳癌のことが気になってるのと私の流産後の身体が心配でまだあまり考えられてなさそうです。でもきょうだいは作ってあげられたらねってのは数日前に言ってました。

 今後のリプロは主人にも一度は付いてきてもらって、先生との話をちゃんと聞いて貰おうと思っています。その上で方向性を決めて行けたらと思います。









 今回の流産は本当ダメージが大きかったけど、陽性判定が出た時は本当に幸せな気持ちになれましたし、短い時間だったけど、私のお腹に宿ってくれて嬉しかったです。男の子だったのかな、女の子だったのかな。

(前回のブログに書き忘れましたが、『染色体検査出す?』って聞かれましたが、7.7万円という事で即断りました😅高いわ…あとで追記します)








今後のことは決まっていませんが、何か続けそうな気もしなくもない😅








皆さんはどう思われますか。









傷付けちゃうかもとか気にせずご意見、アドバイス等頂けたら嬉しいですうさぎクッキー














鉛筆第一子みゅー太郎の成長記録です