【新築収納】~入居時あるある?!大量に渡される〇〇を一ヶ所にまとめて整理!~ | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

 

 

 

アメトピに掲載されました!
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます
ラブラブ
 

【新築注文住宅】~クロス貼り進捗 主寝室のブルーグレーのクロスがかわいい♡~

 
 
 
 
 


新築した自宅の引渡の際に、大量に渡されるものがあります。
 
 
 
 
住設などの・・・
 
 
 
 
 
 
取説!!!
 
 





 
 


 
 


 
ハウスメーカーなどで建てた方はファイル等に整理収納された状態で
渡されるんですかね?
 
 
 
 
 
一人親方の大工さんに建ててもらった我が家の場合、
 
 
 
ハダカで手渡し
 
 
 
まとめてではなく、思いついたときに都度都度手渡し
 
 
 
 
 
 
何なら、場所ごとに置きっぱなし!!!
 
 
 
 
 
キッチンに関しては、余った部材までもらいましたよ。
 
 



 


 
 
どうすんの?これ??
 
 
 


 
というわけで、この大量の取説たちを一ヶ所にまとめたく、
ピッタリな収納ケースを探していました。
 
 
 
 
そこで見つけたのがこちら下矢印
 
 
 

image

 

キャンドゥ 【スッキリまとめ隊】

 

 

 

 

100均ではめずらしく幅広で作りもしっかりとしています。

 

 

へんにサイドの穴がないのもポイント

※この手のケース、複数の穴が開いているものが多い・・・

 

 

 

 

大量の取説・付属品をひとまとめに収納することができました!

 

 












収納が完了したケースはリビングクローゼット上から2段目、扉で隠れるデッドスペースに仮置きしました。

 

 

 



 

image

 

 




仮置きというのは、はじめこそ多少見ることはあっても数か月もたてばおそらく取説を見ることが

ほとんど無いので、一定期間置いておいたら場所を変えたり処分したりする予定だからです。

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 



 

 

 

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村