こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
狭いリビングに圧迫感が出ないよう、半分オープンなスタイルです。
リビング階段は家族の気配を感じられ、顔を合わせやすくコミュニケーションが取れると人気ですよね!
我が家もそこそこコミュニケーションが取れるのはいいと思うのですが、
我が家もそこそこコミュニケーションが取れるのはいいと思うのですが、
しょっちゅう顔を合わせるのもどうかと思う派です。
思春期になれば顔を見ずに自室へ直行したい時もあるでしょう。
そのまま降りてこなければ、食事の時に声がけしてあとは放っておくのもありかと。
自室で気持ちを切り替えてリセットた表情で下に降りてくれば、自分の中で解決したんだな思えます。
機嫌が良ければもちろん「ただいま」と帰ってくるので、「おかえり」と迎えてあげることもできるわけで。
と、そんな気持ちで採用したリビング階段は、壁付けのキッチンに立っているときは気配は感じられるものの、階段に背を向ける形になるので、振り返らなければ顔を合わせることはありません。
声を掛けられれば振り返って顔を見る、声を掛けられなければそういうテンションなんだなと気配を感じても顔を合わせることはない。
テレビ前に座っていてもやはりLDKへの入り口と階段には背を向けるので、顔を合わせることなく、気配を感じられるという点では同じことになります。
狭小住宅なので、間取りの選択肢が限られている中、これが最善の案だったかなと思います。
思春期になれば顔を見ずに自室へ直行したい時もあるでしょう。
そのまま降りてこなければ、食事の時に声がけしてあとは放っておくのもありかと。
自室で気持ちを切り替えてリセットた表情で下に降りてくれば、自分の中で解決したんだな思えます。
機嫌が良ければもちろん「ただいま」と帰ってくるので、「おかえり」と迎えてあげることもできるわけで。
と、そんな気持ちで採用したリビング階段は、壁付けのキッチンに立っているときは気配は感じられるものの、階段に背を向ける形になるので、振り返らなければ顔を合わせることはありません。
声を掛けられれば振り返って顔を見る、声を掛けられなければそういうテンションなんだなと気配を感じても顔を合わせることはない。
テレビ前に座っていてもやはりLDKへの入り口と階段には背を向けるので、顔を合わせることなく、気配を感じられるという点では同じことになります。
狭小住宅なので、間取りの選択肢が限られている中、これが最善の案だったかなと思います。