中華とおばんざい たまひろ のれん横丁 | @sapporo walkways.

@sapporo walkways.

※空腹時の閲覧注意

フォロー、コメント自由にどうぞ。
「相互フォロー」は❌
期待されてもフォロー返しはしませんよー

 

 

 

 

 

 

マルエフ& お通し

青生ザーサイ

 ミミガー辛子正油あえ

手作り春巻き

海老チリソース煮 黒

 

 油淋鶏 

酸辣焼きそば 

 

 

 たまひろ名物 納豆麻婆豆腐

 ライス追加

 紹興酒 カメ出し 燗

レモンサワー ビンチュウ 

 .

 

弊ブログは本年で15年目に突入、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、2025年初投稿はこちらのお店になります。

 

札幌市中央区、創成川イーストエリアにある中華とおばんざいのお店。

 

観光客、インバウンドに人気のある「二条市場」のれん横丁内にある。

 

前回は真夏に宴で訪問。

 

この日は週末、事前に予約しての食事会。

 

途中、いつもお世話になってる方とご縁があり合流。

 

前回はその料理のクオリティ、美味しさに感激、隠れた名店の実力に驚かされた。

 

今回は少人数での食事会なのでコースではなくアラカルトでオーダー。

 

・青生ザーサイ

・ミミガー辛子正油あえ

・手作り春巻き

・海老チリソース煮 黒

・油淋鶏

酸辣焼きそば

・たまひろ名物 納豆麻婆豆腐

・マルエフ

・カメ出し 紹興酒

・レモンサワー ビンチュウ

 

今回もどの料理の美味しさ、クオリティも隙なくカンペキ。

 

青生ザーサイは浅漬けでフレッシュ、濃厚な他の料理の箸休め的な存在。

 

海老のチリソース煮は海老がたっぷり、

山椒の刺激と醤油だれのコクが素晴らしく白いごはんと一緒に食べたい逸品。

 

油淋鶏は さっぱりとした特製ソースでお肉が美味しくいただけた。

 

また、納豆麻婆豆腐は初めて食べたが、これはクセになる美味しさ。

たっぷりの挽肉と山椒のスパイシー感が「プルプル」の「ナット挽肉ベジタブル」を

なぜだか連想させる。

ゆえに、海老チリソース煮同様に白いごはんがマスト、思わず追加オーダーしてしまった。

 

そして、なんと言ってもビールがマルエフなのが大きなアドバンテージ!

飲み放題コースはずっとマルエフが飲んでいられるのだからそれはヤバい…

 

料理に合わせ紹興酒もいただく。

今回は熱燗にしてザラメを投入、これはカラダが熱くなり酔いが回る回る・・・

 

今回も出てくる料理はハズレなく何を食べても美味く

まだまだ食べたいメニューがある。

 

ただ評判の良い「おばんざい」もなんとか次回食べてみたいのでとても悩ましい。

 

今回、同行者もかなり気に入ってくれたようで良かった。

 

■前回記事


 

中華とおばんざい たまひろ 

 

札幌市中央区南3条東1丁目のれん横丁 011-213-1917

 17:00〜23:00 火曜日定休