先日、劇場で映画を観た。
ソニーのあの4K上映システムによるプロジェクター上映。
前から5列あたりのほぼ中央で鑑賞。
満席満員であったが、前の人の頭などは入らず左右の目にワイドなスクリーンのみが。
最高の状態での鑑賞となった。
冒頭のシーンで驚かされた。
顔のしわ、毛穴まで映されている。
また、色のグラディーションがよく凄く深い色彩の映像なのだ。
出演者のアップが多いのだ。
とにかくストーリーよりもそんなところばかり見ていた。

帰ってきて少し調べてみた。
ARRIのカメラでフィルム撮影。
それをデジタル化して4KのHDD上映のよう。
4Kなんだが、色彩が、ダイナミックレンジが、ヨドバシにおいてあるAX-1の4Kとは全然違うのだ。
フィルムのダイナミックレンジに驚かされたのだ。

3年くらい前から動きの少ない被写体は、デジイチで撮影したりしている。
始めの1年は、セットレンズを使っていた。
単焦点レンズを使うようになり少し映画的に撮影できるようになってきた。
が、しかし、あんなすごい色彩では撮影できない。
所詮、映画ごっこだったとわかりました。
最近のは写真でも映像でも白っぽいのが多い。自然界にはそんなに白はないのに。
自分で撮影したデジイチMovieもそういうのが多いと。
従来型ビデオカメラで撮影した映像もきれいなんだが、色の深みがないなと思うようになってきました。
4Kのカメラ、GoPro,サムスンのスマホ、先日のソニーのカメラやFS700、F55,F65、シネマEOS
REDドラゴンなど結構製品として出てきましたが、選択基準は、解像度だけではないなと。
やはり、ハイエンドは金がかかるなと。

面白いことを発見しました。インターネット上で何か話題性のあるキーワード等を書くと検索エンジンに引っかかる。これは、誰でも知ってること。
ワタシ、今まであまり書いたり発言したりしてなかったが、ここのところこのブログを書き始めた。
ブログの右側と下部に自動的に切り替わるバナー広告が。
あれが、ワタシの書いたキーワードに反応して出てくるのだ。カメラのこと、S社とか4Kとか、パソコンのこと、Win8がとHDDとかって、書いたのでそのキーワードで広告が出てくるのだ。
だから、そんな広告ばかり。
恥ずかしながら今、知りました。
これ、すごい世界ですね。
でも暇つぶしで書いていてある特定の会社や商品を肯定してり否定したりする気はないのですが...
今後、固有名詞を使おうか迷うね。

最近、なんとか少し安定した映像が撮れるようになり、編集のクオリティを上げるにはとか、エフェクトをどうしようかとか、色補正はとか、CGのこととか考えます。
今の編集ソフトでは、たとえばTVのニュースのオープニングタイトル的なことはとてもできません。それでフラッシュ(固有名詞がでてきたね)で作ってプラグインしようかとか、アフター...は、高いしなとかって。それと色補正は、絶対必要です。これもわかってきました。C社の
C...Logあれなんか使ってみたいんですけれどねえ。ダビンチ(またまた)でも使おうかとかね。カメラに気を配るよりその方が重要だとね。
だいたい、カタログとか雑誌とかに書いてある通りになってきたってことですよ。ワークフローというか行動が。
またぼちぼち公開しますよ。
これってきっと仕掛け人がいるんだろうな。



DSLR(デジイチ)の映像に惚れて、まあそんなことを書いていこうかとこのタイトルにしたのですが...

いやあ、大変なことに取り掛かりました(現在進行中)。
先日、10日くらいって書いたのですが、1カ月くらいかかるかもしれません。
本格的な夏が始まる前に終えてほしいのですが。
一週間で、2割くらいしか作業が終了してないのです(考えが甘かった)。
それと、回収できた映像を再生してみると、途中で別の映像に変わったり。
それで、少し調べてみるとこの作業を行うには、PCで使うほとんどすべてのファイル形式ととかを知ってないと無理じゃないかと。それでツリー形式に対応したサルベージソフトでないと完全な形での復旧は出来ないじゃないかと。
その辺、チェック欄があったかもしれません。
もう、とりあえず走ってしまっているので、なんとか終了してもらいたい。
参加賞でいいです笑。
映像ファイルの場合、参照ファイル形式だったり分割ファイル形式をとって、設計書を作成しそのツリー下に1GB、2GBのデータを置くようになってるのです。ですからツリー形式でのサルベージが必要なのです。
この辺も、AVIで、DV-AVIで、mpeg2で、mpeg4で、MJPEGで、MOVで、また編集途中の中間ファイルもあったりしてすべて異なるので。

最近4Kのカメラがちらほら発売され始めてます。あれって、カメラ自体での撮影はHDで、4Kでは外部レコーダーで録画するようなってたりして。それって、エンジンの処理能力とかファイルコンテナのレートの問題なんでしょうか。それの中、すごいんでしょうね。

昨日、かつての御三家の1社からまた4Kカメラが発売されたようです。大きくニコンFマウント採用って。J社とN社は、その件では業務提携でもしたのでしょうか。レンズの回転方向戦争では、S社もくっつくのかなぁ。N社のDMOvieは、C社を追ってるのでしょうか。
ギア等で回転方向を変えられるFollow Focus(あるのかな)を使えば、問題解決するのかな。
N社のレンズは、ますます株を上げることに。
N社とJ社って近所だな、S社やC社も近いな。
GoProくらいにしか手が出せないので、カメラ自体よりそんなこと思ってみました。