木刀の使い方(修学旅行で購入) | 子供が大きくなったので、両親の畑を手伝います!〜農作業の記録〜

子供が大きくなったので、両親の畑を手伝います!〜農作業の記録〜

2024年4月から両親の畑をお手伝い!
農作業を手伝いながら少しずつ覚えていこうと思っています。振り返りが出来るように、記録を残そうと思います。自分勝手なブログになりそうです。

道具入れに木刀を発見しました

道具置き場に木刀発見

御守刀と書いてあります

弟が小学生の時に、修学旅行先の京都で買っていました

男子の多くは木刀買いますねキョロキョロ

女子には分からない部分です

鞘から抜いても、キレイだし、壊れていません

弟が買ったとしても35年は経過しています

流石に、それは捨てられただろう


これどうしたの?と母に聞くと…

母「弟くんが修学旅行に行った時、京都で買ったやつだよ、勿体無いもんでとっておいた」

まさかの弟の木刀!物持ち良すぎてビックリびっくり


あと、一つ疑問があります

道具置き場に置いてあったという事です

使い道はというと、下の動画な様に使います