田植え2日目 さっそくトラブル | 子供が大きくなったので、両親の畑を手伝います!〜農作業の記録〜

子供が大きくなったので、両親の畑を手伝います!〜農作業の記録〜

2024年4月から両親の畑をお手伝い!
農作業を手伝いながら少しずつ覚えていこうと思っています。振り返りが出来るように、記録を残そうと思います。自分勝手なブログになりそうです。

曇りの日です

田植え日和です

昨日は日差しが眩しかったのて、今日はサングラスを持参しました

農家の人はあまりサングラスしていませんね

白内障の予防のために、私はつけようと思います


サングラスで田んぼへ行くと

母「田植え機のエンジンかからないから、農機具店に電話するとこ」

電話するも繋がらず、皆んな忙しい時期です

3件目でかかり、修理に来てくれる事が決まりました


エンジンかけつづける父

ブルルル‥

かかったびっくり


農機具店に電話すると、「そのまま動くなら田植えしてもらって、調子悪いから機械は見た方がいいから」


そして、今は父は機械に乗って田植え、母は手植えと父サポート、私は携帯へ折り返しがあったら電話出る役です


私、今日はサングラスつけたけど、まだ田んぼに入っていません

おたまじゃくし見ていますキョロキョロ


メダカ❓と思ったらおたまじゃくしでした

でも、上手くうつりませんね