神奈川県警の警察官と葬儀社の癒着・賄賂の裁判
神奈川県警の警察官が、神奈川県大和市の葬儀会社「林間葬祭」から金券などの賄賂を受け取っていた裁判が2022年1月20日から始まりました。
この事件は、神奈川県警の警察官が神奈川県の葬儀社より賄賂を受け取った見返りに、葬儀社が決まっていない故人・ご遺族を優先的にこの葬儀社に仕事の依頼をするように誘導していたという内容です。
※テレビ朝日のニュースで、警察官側から葬儀社側へ金品を要求を行ったと葬儀社側から供述があったとのことです。
公務員である警察官がこのような形で金券などの賄賂を受け取っていたことは、本当に遺憾です。
※2022年1月20日NHKニュース
警察官が葬儀会社から賄賂を受け取ることは「慣例ではない」
警察官が葬儀会社から賄賂を受け取ることを「慣例だった」と証言をしております。
これには違和感があり、あくまで「当事者本人たちにとっては慣例であった」というだけに過ぎないと思っています。
世の中は、一部このような会社もありますが、まっとうに事業を行っている葬儀社の方が遥かに多いです。
この問題は神奈川県警やこの葬儀社だけではなく、真面目に運営を行っている葬儀社にとっても今回の事件は「大きな影響があります」
真面目に事業を行っている葬儀社にとっては、葬儀業界全体のイメージ低下にもなりかねないため、とても残念なニュースです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メッセージなどからお気軽にお問い合わせくださいませ】
※ほか発信媒体
葬儀・法事・お墓・相続・遺品整理などの情報発信・相談窓口 冨安達也note
葬儀業界・葬儀社を知るリアル漫画「終のひと」