それって結構痛いよね… ~腿の打撲~ 《清水 若葉治療院》 | 若葉治療院 清水院のブログ

若葉治療院 清水院のブログ

富士・富士宮でチョット有名な若葉治療院が清水にもできました。
スポーツ疾患が得意です。(サッカーなら誰にも負けません)


高校1年生、3日前に右大腿打撲

 

いわゆるサッカー用語では、”モモカン”

この街では、”チャランポ”? ”チャランボ”?

とも言う。

ムエタイなのかテコンドーなのか?

膝蹴り、という技の名前から来ているらしい。

(知っている方、教えてください)

 

以前の職場で自分達の地域では何と言っていたのか?

と言う話で選手間で盛り上がった記憶がある。

”モモチ・ちゃぼ・モモカツ・など…”

全国各地で色々な言い方があるらしい…

 

でも、たかが打撲、されど打撲です

痛い事には変わりがないわけです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


以前、肉離れで来院した時にRICE治療と、ある程度の怪我の目安の

話をしていたので初期の治療はしっかりとしていてくれた。

走るのはあまり問題はなかったけれど…

右足で踏ん張ると痛みがあり、左足でボールを上手く蹴れないという事だった。

 

 

 

普段はお尻に踵が付くか付かないか位なのに(負傷していない左と比べて)

痛みがあってやはり付かない…


清水 サッカー 打撲 治療

 

痛めていない左足を曲げても右のお尻は浮いてはこないけど

負傷している右足を曲げると、左のお尻が浮いてきてしまう。

それは、右大腿四頭筋(モモ前)が拘縮しているから。

 


清水 怪我 打撲 治す サッカー スポーツ        膝が曲がらない 打撲 清水 サッカー

 

 

見た感じは内出血もないし腫れもない、触れても熱感もない。

 

ただ、ちょうど親指(右下写真)のところ相手の膝が当った場所があり

圧痛がある。


腿打撲 治す 清水 治療院 整体        清水 マッサージ 治す 治療

 

手で治療した後、まだ局所に違和感があるので単鍼。

 

立ってもらい踏ん張ってみると打撲したところとは違う場所に痛みが。

痛い姿勢で、気になるところに再び単鍼。

打撲した場所以外にも実は原因が隠れていることが多々あるわけで…

 


清水 打撲 スポーツ 怪我 治す        打撲 治す サッカー 清水

 

 

 

治療前                        治療後
清水 サッカー 打撲 治療   →   清水 サッカー 打撲 怪我 治す

 

 

 

だいぶ改善しましたが、まだまだ治療が必要なので

 

自宅でも簡単にできる治療法を指導しました。

 


アイスマッサージ 清水 打撲 治療        清水 治療院 打撲 アイシングの仕方

 

 

紙コップに水を入れ凍らせた物を使用したアイスマッサージ です。

イメージは、硬くなった筋肉を氷で砕く感じ、車にワックスを塗るように

円を描くように上から下に、下から上にという感じです。

 

 

 

上の写真のように冷やすのもいいですが

下の写真のように足を下ろして少し筋肉を伸ばしてあげると(膝を曲げた状態)

短時間で、より深く、広い範囲を効果的に冷やすことができると思います。

受傷後のアイシングもこのように行ってください。

伸ばしたままアイシングすると膝が曲げにくくなることがあるからです。

 


清水 治療院 打撲 治す 治療        清水 整体 治す サッカー 治療
アイシングの仕方 打撲 清水 治す

 

 

 

最初は冷たいですが、我慢!!

 

 

慣れてきてだんだん感覚がなくなるまで行ってください。

10分前後が目安です。

回数を重ねるときは凍傷注意!!

間隔をしっかりと空けてから再度行ってください。

大体ですが、冷やし終えてから1時間ほど空けてください。

 

打撲も軽度から重度まであります。

 

重度だと受傷直後から立てないくらい痛かったり、体重をかけられないこと

歩けないこともあります。

まだ痛いのに無理をしたり、テーピング等で圧迫してプレーすると…

血のかたまり(血腫)が固まってしまい骨化性筋炎になるおそれもあります。

 

 

 

練習復帰の目安として

 

 

 

 

1 痛みがないこと(運動をしても、もっといえば何をしても)

 

2 腫れや熱感がないこと

3 痛みなくしっかりと曲がること(反対の足と比較して)

4 体重をかけても痛みがない(片足立ち、スクワット、片足ジャンプなど)

上記のことをチェックし痛みと相談しながら

しっかりとリハビリをしてから復帰することも忘れずに!

 

何回も言いますが、たかが打撲、されど打撲です!!

 

痛みがないからといって完全に治った! とは思わないでください。

 

今、無理をする時なのか?しっかりと治す時なのか?

をしかっりと考えましょう。

 

 

■若葉治療院 清水院

~プロ競技の現場で培った信頼と確かな技術~
プロスポーツの厳しい現場で培われた信頼と確かな技術で
スポーツを楽しむことにお困りの方はもちろん、
一般の方の肩こり・腰痛などにも応用しアプローチします。
皆のお役に立ちたい・・・  片想いの若葉治療院です。

【住所】〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻4丁目10-9 大仙ビル1階
【電話番号】054-366-2227
【最寄駅】JR 清水駅
【営業時間】10時~20時
【定休日】日曜 祝日
【駐車場】2台(店舗前にあり)
【ホームページ】http://www.wakaba-shimizu.com/
【地図】 若葉治療院 清水院の地図
静岡県静岡市清水区辻4丁目10-9  大仙ビル一階

-----------------------------------------------------------------------------------
■Plus body 若葉治療院 富士院

【住所】〒416-0952静岡県富士市青葉町377 
【電話番号】0545-64-7088
【最寄駅】JR 富士駅 ・新富士駅
【地図】plus body 富士院までの地図
【営業時間】10時~19時 【定休日】日曜 祝日
【ホームページ】http://www.plus-body.com/
■他院との違い ■治療の流れ ■患者様の声  ■よくある質問 ■料金表 ■アクセス
-----------------------------------------------------------------------------------
■ 若葉治療院 富士宮本院  (登録商標)


お陰様で20周年を迎える事が出来ました。開院以来、プロスポーツ競技と共に発展してまいりました。
厳しい結果が要求される競技の現場で培われた信頼の確かな技術は、一般の肩こり・腰痛・膝の痛み・
疲労回復などに効果的です。 スポーツをされてない方も歓迎です。


【住所】静岡県 富士宮市 西小泉町 21-2

【電話番号】0544-26-6628
【最寄駅】JR源道寺駅から徒歩5分
【地図】当院までの地図
【営業時間】10時~19時
【定休日】日曜 祝日
【駐車場】3台
【ホームページ】http://www.plus-body.com