えー皆様 お待たせ の
でか(デカ)盛りコーナーです
今回の格闘場所は
北海道空知郡南幌町南9線西15番地
南幌温泉 ハート&ハート
HP:http://nanporo-onsen.ambix.biz/
札幌中心部から車で、約40分くらいかな
町営の日帰り温泉施設ですわ
くつろぎの宿 「天然温泉・ラドン泉」
なんぽろ温泉 ハート&ハート
そう あくまで温泉施設ね
なんでフードバトル でか(デカ)盛り?
いたって 普通の日帰り温泉施設だべさ
ロビーで地元の野菜やどこぞで仕入れの果物が
安価で販売されていて・・・
いえいえ
ここには、
「秘密のケンミンSHOW」 「ありえへん∞世界」や
「どさんこワイド」 「イチオシ!プラス」 等の
メディアで話題の大食いブロガーの注目する
あのメニューがあるのです。
入浴しなくても、そのメニューにはお目にかかることが
出来ますよっと
その切符 通行手形 が こちら
先の惣菜売ってる施設のフロントでこの「施設利用券」を
有り難く頂戴して晴れて挑めるのですわ
えー その会場がこちらの
レストラン味心 さん
今なら11月の平日タイムサービスで
南幌産新米ほしのゆめのライス大盛り無料
平日11:30~15:00まで
ここに来た 目的は
ズバリ MEGA メガキャベツ天丼 1200円
なんですが、なにぶん他の方の情報では
確実、 お持ち帰りパターンみたいで
で 、気を取り直して
ノーマルのキャベツ天丼でまずは、お試しコースとして
券売機 780円でいざ 鎌倉
店内はガラーん
だって 3時のおやつの時間だものね
メニューは温泉施設併設レストランにしては
あるかもね
単品メニューは完璧 ツマミだね
休憩室(大広間)が無料で使えるのでそこで
持ちこんで用にいいね
キャベツ天丼って、あの でしょ
低カロリー 30%カット?
まじ? 揚げものでしょうや
で待つこと約10分で登場
キャベツ天丼 780円
綺麗な店員さんが
「残った分は、お持ち帰りできますので・・・」
残ったら・・・ いえいえ そんな心配は
では 恒例の上空からの中継 です
「 この天ぷらの盛りは以前見たことが
うーん あの時は尖がった天ぷらが・・・
思いだせない そうか 北天さんだ 」
海鮮かき揚げ丼は凶暴!?さかな屋の定食北天さん
IN札幌市(過去ログ)
http://ameblo.jp/funaoka-p/entry-10971996946.html
そうそう あの さかな屋の定食北天さん以来の天丼対決
あの天ぷらの山も険しかった・・・
では、キャベツ天丼様の横ショット
箸と比べてみるね
遠景では
寄ってみると サクサク感あるしょ
取り分け皿に置いてみたら
3ピース構成
キャベツのメインが2ピースと
添え物は、これまた南幌町特産キャベツのキムチ様
これ味変用にとっておくのがコツ
では 実食
まずは、天ぷらをそのまま頂きやす
甘いタレがかかり、サクサクでたぶんキャベツの芯も
入ってるかな? キャベツの甘みが出ていていいわ
柔らかいので難なくクリア
ごはんはまだまだ手はつけないのである
2ピース目は、横添えの天つゆに浸して
頂きやす
これ 少ししょっぱいので付け過ぎ注意ね
ここいらでやっとごはんに手が、口が・・・
何か少ないごはんだわ
たぶん1膳半って感じ
ではここいらで、3ピース目の海老入りに
ブタ店長 お気に入りは最後まで取っておくタイプ
そう ラーメン のチャーシューも最後まで取っておくタイプ
うんうん 海老入りも旨いね~
おー この一口で最後かい
ここまでで5分・・・
あの早くないかい ヒエー
難なくクリア
あれあれ こんなもんかい
先の綺麗な店員 さんに聞いたら
MEGA メガキャベツ天丼はノーマル?に比べて
・ごはんが少し多くなる
・キャベツ天ぷらが3ピース→5ピースになる
・海老が1本→2本?に増量になる
らしいですわ~
制限時間60分 一人で食すべし お残しは持ち帰り
完食者にはご褒美が
うーん こちらにしておけばよかったわ
不完全燃焼
まあ次回の課題と言うことで・・・
ある情報では、メガキャベツ天丼完食者3名
うち女性が1名らしいわ
4名目になり損ねた
温泉施設なのに、温泉入らずに
挑みに行ってもうた・・・
ここの温泉は温まるのさ
次回は、MEGA メガキャベツ天丼制覇してやるぞ~
って言うか この企画無くなったらどうしょう
この後、2時間で
究さんで、ソースカツセット食べるし・・・
週末は、フードバトルモード全開のイケない薬剤師だわ
ふなおか薬局HP
メール
Lococom ロココム ふなおか薬局
http://www.lococom.jp/mt/funaoka/
むしゃなび ふなおか薬局
http://www.mushanavi.com/member/?SINO=910&M=12
byブタ店長