【1 結果】
※全て12分一本
(1) vs府中新町 ✖️ 0-1
(2) vs 府中新町 ✖️ 0-8
(3) vs 府中新町 ✖️ 1-2(エイタ)
(4) vs 府中新町 ✖️ 0-4
(5) vs 府中新町 ✖️ 0-0
(6) vs 府中新町 ✖️ 0-6
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【2 優秀選手賞・MVP】
※当日対応コーチの意見に木戸の意見を混ぜて載せておきます。
《優秀選手賞》
(1)エイタ
…本日1得点⚽️
運動量が豊富で、積極的にボールへ関与し前線へとボールを運ぶプレーが目立ちました😃。得点も1点決め、攻撃面で大きく貢献✊🏻。守備でも最近板についてきた前線からのプレスで相手DFのプレーの選択肢を奪い続けました👈🏻
課題としては守備も攻撃も前に前にという意識が強く、ドリブルのバリエーションが少ないこと😅。またシュートレンジ※1が短く、得点パターンが限られているので、足元の技術をさらに磨き、攻撃のバリエーションを増やせると、より攻撃の厚みが出ると思います🙆🏻♂️
(2)タオ
…相手の攻撃をしっかりと封じる力があり、対人プレーの強さが光っていました😃。攻撃でも良い形でボールを持てた時は積極的に持ち運び、攻撃のアクセントになっていました👈🏻
課題としてはサイドへの展開力を高めること、サイドでポジションをとった時に下がりすぎてしまうことですかね🤔。タオが中央から居なくなると守備の強度が落ちるので、どうしてもタオが下がってきてしまうのですが、タオが下がるとボールを奪ってもサイドにボールを渡せなくてまた攻め込まれるという悪循環に😅。普段から周囲への声掛けや指示をより積極的にできると、タオが下がらなくても対応できるようになってきて、タオが攻撃に専念できるシーンがもっと増えると思います😃
(3)カズキ
…体の強さを生かし、しっかりとボールを奪う積極的な守備と指示出しをするなどチームの軸となって失点を抑えてました🙆🏻♂️。また、ドリブルでボールを前へ運ぶプレーも効果的でした💨。GKでは自らのキックで失点したものの、早いリスタートとスペースを狙った正確なパントキックは良かったです👈🏻
課題としては、まずはきちんとインステップでボールを蹴れるようになること😅。ボールを運んだ後にシュートやパスの選択肢を持てていないので、攻撃がカズキで止まってしまうことも💦。。。また、ドリブルが単調になりやすいので、様々な方向に運び出せる、色々なフェイントが使えるように足元の技術向上も期待したい👈🏻
(4)ガク
…ボールを奪って、時には相手と競り合いながらそのままドリブルで積極的に運ぶという連続した良いプレーが何度かありました😃。守備でもボールを奪いに行く姿勢が見られ、相手に体をぶつけたり、少しずつ体格の良さを生かせるようになってきていると感じました🙆🏻♂️。公式戦の竹の子戦でも右サイドで長い距離を持ち運んだ場面がありました。成長してきているなぁという印象です🤔
課題としてはカズキ同様、ドリブル後のパスやシュートの選択肢を持てるようになると、チームプレーの質がさらに上がると思います😃。またドリブルのバリエーションと足元の技術向上が今後の課題👈🏻
《MVP》
👑なし
…
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
【3 あとがき】
公式戦を挟んでTM3連続(ユナイテッド大崎、えいあんじ、府中新町)で一回も勝てませませんでしたね😅
試合を担当した各コーチからは
「一対一の局面で突破しても味方がボール近くについてきて、シュートやパスしにくい。」
「ボールをもらった時、拾った時、ドリブルする時の姿勢が悪い(顔が下がっている)ので、相手にぶつかったり、ボールロストして(奪われて)しまう。」
この何試合かの内容を見ると上記の点が目立っているなと感じていて、その流れは
①選手がボールを奪っても、攻撃力が不足していてすぐにボールを取られる。
②攻撃がすぐに終わって攻められるので、両サイドの選手が下がって守備をしないといけない。
③そこでボールを奪っても、両サイドが守備に入っているので、ボールをサイドの選手に預けられない。
④個人で攻め上がる・ボールをキープしないといけないが取られる。→以降②に続く。
永遠に終わりません🙅🏻♂️。結局こういう場合は
①選手一人一人が守備力を上げて、前でボールを1人で奪う
②ボールを持ったら1人は抜ける、もしくは取られない
この2つの力を発揮する必要があります👈🏻
「一人一人が奪える、一人一人が取られない」こういう自信や信頼感が無いと、みんな固まって、同じ動きをしようとしてしまいます(自信がない選手、信頼が無い選手は誰かの近くに居ようとしますからね😅)💦。
個人の能力が相手より高ければもう少し違うと思うのですが、そういう相手ばかりではないので、結局は個人個人がスキルアップして「自信と信頼」を自分でも、そして周りからも得る必要があります🤔
良ければ「監督のつぶやき vol.12『1日5000回、1週間30000回』」をブログに追加したのでご覧ください🙇🏻♂️
U-7/8だけでなく、全カテゴリー見て欲しい内容です😃
by 木戸コーチ
※1 シュートを打てる距離


