2025/6/15 U-7TM vs 多聞SC | 船橋サッカークラブ公式サイト

船橋サッカークラブ公式サイト

世田谷区船橋にある少年サッカークラブです。船橋小学校グランドを基点に練習・試合を行っています。

fsc.new.2025@gmail.com

【1 結果】

※全て12分一本


(1) vs多聞◯ 2-1(コタロウ2

(2) vs多聞◯ 2-0(セイヤ、アユト

(3) vs多聞◯ 3-0(コタロウ3

(4) vs多聞◯ 2-1(セイヤ2

(5) vs多聞◯ 4-0(コタロウ2、ケイト、アサヒ)

(6)紅白戦

(7) vs多聞◯ 3-0(コタロウ3)

(8) vs多聞✖️0-2



➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

【2 優秀選手賞・MVP】

※当日対応コーチの意見に木戸の意見を混ぜて載せておきます。



《優秀選手賞》

(1)セイヤ

…本日3得点⚽️

 今日も縦への速いドリブルで赤チームを牽引していました🙆🏻‍♂️。でも最後の試合では疲れが見えたのか少し存在感消えてましたね💦

 ドリブルでピボットバックが様になってきてますが、咄嗟の時にインサイドで持ってしまうのが当面の課題ですかね、それが改善されると「ギュギュッ!」って感じの緩急のある鋭いドリブルができるようになるので、もっとアウトサイドカットターン・ピボットバックを練習しましょう😃


(2)ショウスケ

…本日得点は無いですが、積極的な守備でチームに貢献💪🏻。時折見せるドリブルもチームの一つの武器となっていました🗡️

 課題としては遠慮しすぎる点🫣。特にボールを持った時に、自分よりドリブルが上手な選手に、ボールを渡してしまうのはよろしくない😩。

 ボールを持ったら自分でもっと仕掛けてください、もうコレ監督命令ね👈🏻

 

(3)ネイト

…正直この学年で1番守備が上手い🛡️。1年生とは思えないタイミングの測り方と体の使い方、コレは教えられない天性のものですね🤔。ガットゥーゾって感じです(古

 あとはしっかり奪ったあとに攻撃に繋げること、今はドリブルを練習しているので、正しくドリブルして攻められたら、なかなか完成度高い1年生ですよ👈🏻


(4)アサヒ

…本日1得点⚽️

 本日の裏MVPかなと個人的には思ってます🤔。アサヒは選手として隙が少なく、「守備も頑張る」「前線にも顔を出す」「ドリブルもそこそこ速い」「テクニックを使って抜ける」「シュートも打つ(決める)」「こぼれ球の反応が速い」と、どれか100点て感じじゃなく、全部85点みたいな総合力高い印象です👈🏻

 あとは今できることは磨きつつ、自分の武器を身につけられたら更に良いと思います💪🏻


《MVP》

👑 コタロウ

…本日10得点⚽️

 まぁこれだけ点数決めたらMVPあげざるをえません笑😂

 もはや「船橋のハーランド」、もしくは「船橋の日向小次郎」状態😂。スピード感が学年の中でも一つ二つ抜けているのもあって「テクニックなんか関係ねぇ」とばかりのドリブルで独走状態でしたね💨

 ただそれはコタロウがスピードを落とさないドリブルができているってことですし、スピードのあるドリブルは教えることが難しいジャンルなので、そこは大事にして欲しいと思います😃

 課題は右足だけしか今の所シュートが打てていないので、左足のチャンス時に持ち替えてシュートチャンスを逃している点👈🏻

 コタロウみたいな選手はどれだけスピーディーにシュートまで持ち込めるかを追求した方が伸びるので、難しいチャレンジですが、逆足シュートを練習して欲しいです💪🏻

 



➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

【3  あとがき】

 今回多聞と練習試合しましたが、普段の練習がそのまま出た選手もいれば、ずいぶん遠慮しているなぁと感じる選手も様々でした😅


 4〜6月まで3回練習試合を組んできましたが、秋には大会もあるので、少しずつそこを見据えて練習や試合を行っていかないとダメだなぁと思い始めた今日この頃🤔


 「ボールを積極的に扱う事」

 「積極的にボールを奪う事」


 この二つがU-7/8の最初の目標なので、まずはそれが全員できるように、色々仕込んでいきたいと思います😃




by 木戸コーチ