U12_VS桜@J&Sフィールド | 船橋サッカークラブ公式サイト

船橋サッカークラブ公式サイト

世田谷区船橋にある少年サッカークラブです。船橋小学校グランドを基点に練習・試合を行っています。

fsc.new.2025@gmail.com

U12の5戦目の相手は桜。

2勝2敗で迎えて、これ以上負けたらAブロック復活の

可能性がほぼ消失してしまう大事な1戦。

 

昨日のワンデー大会での反省が活きるのかどうか。

コーチの采配も重要になってきます。

 

前日の試合でイオリが骨折、ハルが体調不良。そして

守備力が光るタクトも欠席。

最終ラインの選手をどうするかマジ悩みました・・・。

 

CBには落ち着いて周りを見れるタスク、サイドは

ボールコントロールが安定のタク、そしてもう一人は

フィジカルの強さを買ってイツキ。

8人中5人が5年というギャンブルチックなスタメン。

果たして吉と出るか凶と出るのか!?

 

 

結果から言うと吉に出ました。

相手に早めにプレッシャーをかけることにより、ボールを

中盤で奪って、攻撃につなげるというプレーがしっかりと

出来ていました。

 

スバル、イツキは普段はフレンドリーでのプレーが多いのが

今回はリーグ戦という事で、しっかりと動いていました。

あとは課題である足元の技術、パスの精度が向上すれば、

チーム全体も底上げできると思いました。

 

前半にタクが先制点をあげ、その後も何度かシュートまでしますが

残念ながら追加点には至らず前半は1対0で折り返し。

 

相手のプレッシャーがそれほど強くなかったので、後半はサイドから

中盤へのパスの繋ぎを期待して、イツキをフクに変えました。

相手のドリブルのボールをフクが奪って、中盤へパスする場面も何度か

見られましたが、なかなか得点につながらず、もどかしいまま試合が

進んでいき、結局追加点が取れないまま1対0で試合終了。

 

これで3勝2敗と勝ち越し、Aブロック昇格に望みをつなげました。

 

 

その後のフレンドリーも6年が3人5年が5名というメンバー。

ヒナタとマツソウがそれぞれ1アシスト、1ゴールという

コーチも想定していなかった展開!(ごめんなさい)

昨日の試合での悔しい想いがプレーで出ていて普段とは別人の

ような動きで相手にプレッシャーをかけてボールを奪って、

ゴール前まで持っていくという事が出来ていました。

 

シュンタも俊足を活かしてサイドを駆け上がり、イツキも

フィジカルの強さを活かした(ルカクのような)プレーで

何度もチャンスを作ってくれました。

 

今日のようなプレーが毎回できれば、残りのU12もしっかりと

勝ち切れると思った本日の試合でした。

 

来週もU12が三つ巴でありますので、ここもしっかりと連勝しましょう。

 

本日もお疲れさまでした。

 

 

6年コーチ 中野