こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【転んで尾骶骨を打った。それが原因で腰がいつも重だるく痛い。足まで痛くなって歩けない】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
T さん 33歳 女性 事務職
T さん:
腰がいつも重だるく、時々左足まで痛みが走り歩くのもつらい時があります。
私:
そうですか、いつぐらいからですか?
T さん:
19歳ぐらいから、座っているとおもだるくなっていました。
私:
今までにケガとか打撲はないですか?
T さん:
転んで尾骶骨を思いっきり打ったことがあります。
しばらく立ち上がられなかったです。
私:
座っていると重だるくなる前ですか?
T さん:
はい、その前に打ちました。
私:
その尾骶骨をひどく打ったことが影響しているかもしれませんね!
ということで鍼灸治療で全身の気、血、水(津液)の滞りを取り除き巡りを良くし、
体を温めた。
私:
腰から尾骶骨まで骨と骨の間を押してみますね。どうですか?
T さん:
全部痛いです。
私:
尾骶骨も触ってみますよ。どうですか?
T さん:
すごく痛いです。
私:
その周りも触ってみますよ。どうですか?
T さん:
左の方がすごく痛いです。
ということで痛い椎間と尾骶骨の周りや痛い所に知熱灸(温かく感じたら
取り除くお灸)を触って痛みがましになるまでくり返した。
私:
今どうですか?
T さん:
腰から下がポカポカととても気持ちいいです。おなかまであったかいです。
重だるさが少しましな気がします。
私:
重だるくなったり痛みが出たりして年数が経ってますのでスッキリするまで
まだ何回か治療が必要かと思います。様子を見て又お電話下さいな!
その後2、3週間に一度来て下さり知熱灸と鍼で治療をした。
骨盤の中の冷えも改善し、3か月後には腰のだるさ、痛みが改善した。
T さんの様に転んで尾骶骨を強打し、御自分ではそのことが原因とは
気づかず、様々な症状に悩んでおられる方達は多くいらっしゃいます。
そんな時に鍼灸治療で傷ついた筋肉や腱の気、血、水(津液)の滞りを
取り除き巡りを良くしていくことで回復が高まり痛み、だるさが
改善してゆくのです。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ