大阪・ファン鍼灸院。【受験生、腰痛】座る、立つ、歩く、何をしても腰が痛い。【鍼灸治療で改善】 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。

 

今回のケースは

 

【(19歳受験生、腰痛)座る、立つ、歩く、何をしても腰がだるく痛い。】  

 

 こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。

 

 

   M さん    19歳    女性    受験生  

          

      

       M さん:  

          歩いていても立っていても座っていても腰がだるく痛いです。

 

          

       私

          そうですか、ずっと座って勉強ばかりしていることが多いからかな?

 

          

       ということで鍼灸治療を始めた。

 

       全身の気、血、水(津液)の滞りを除き巡りを良くしていった。

 

 

       私

           腰の筋肉がパンパンに張ってますねえ。 

          

      

       M さん:  

           腰から下は全部痛いです。

 

          

       私

           分かりました。やさしいお灸でゆるめていきますね。

 

          

       足うらからふくらはぎに知熱灸(温かく感じたら取り除くお灸)をして足のむくみを

 

       取り筋肉をゆるめた後、腰から仙骨の痛いとおっしゃる椎間(骨と骨の間)にも

 

       知熱灸をしていった。その左右の固く張っている筋肉にも知熱灸をした後、

 

       鍼をしてさらにゆるめていった。

 

 

       私

           さあ一度腰を動かしてみて下さい。右を高く上げて!

 

 

       M さん:          

          痛いです。

 

        

       私:     

          次に左を上げて!

 

 

       M さん:  

          痛いです。

 

 

       私:       

          じゃあ腰をそらせてみて下さい。

 

 

       M さん:

          大丈夫です。

 

 

       私:        

          じゃあ横向きになって下さい。股関節まわりをゆるめていきますね。

 

          さあもう一度うつ伏せになって、右を高く上げて、次に左を上げて下さい。

 

          どうですか?

 

 

       M さん:   

          痛くないです。

 

         

       私:        

          これで起きて、座ったり、立ったり、歩いたりしてみて下さい。

 

          

       M さん: 

          痛くないです。大丈夫です。アー良かった。

 

        

        M さんの様にずっと座って勉強ばかりしていると、腰回りの筋肉群が固まり

 

        動かすと痛みが出てきます。じっとしていると血行も悪くなりだるくなってきます。

 

        そんな時に鍼灸治療で血行を良くし、筋肉をゆるめていくと、だるさ、痛みも

 

        改善していきます。

 

         ファン鍼灸院の案内

 

 

 

 

     お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

     ↓↓↓

    ファン鍼灸院のホームページ