こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。
今回のケースは
【尾骶骨が痛い。日課のウオ―キングが出来ない。】
こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。
S さん 45歳 主婦
S さん:
座っていて立ち上がろうとする時や、歩き始めようとすると尾骶骨付近が
ピキッと来て痛いんです。歩いていてもそこが引きつる感じです。
毎日のウオ―キングも長く出来ないんです。
私:
そうですか、ちょっと触らせて下さいね。この尾骶骨の左の際が
とても固いんですが、右と比べると痛くないですか?
S さん:
痛いです。
私:
足も左の方がむくんで張っていますね、少し押しても痛いでしょう?
S さん:
痛いですねえ。
私:
足うらに知熱灸(温かさを感じたら取り除くお灸)をしてみましょう。
左右にしてみますので違いを感じてみた下さいね!
S さん:
右は早く熱さを感じるのに左は感じにくいです。
ということで左の足うらには右と同じように熱さを感じるまで知熱灸を続けた。
足首からふくらはぎ、膝うら、太ももにかけて鍼をした後、もう一度尾骶骨の
左の際を触ってみた。大分ゆるんでいるがまだ固い。
その固い所がゆるむように鍼をした。
私:
立ってみて下さい。どうですか?
S さん:
なんとなくよくなったみたい。
私:
座って立ってみて下さい。
S さん:
痛くないですねえ。ピキッとこないですねえ。
私:
歩いてみて下さい。
S さん:
痛くないですねえ。引きつる感じもないですねえ
私:
これで様子を見て下さい。
S さんの様に尾骶骨付近が痛くって鍼灸治療に来られる方達が
いらっしゃいます。尾骶骨が痛くなる原因は色々ですが、S さんの様に
尾骶骨まわりに付着している筋肉が固くなっても動く時に痛みが出てきます。
尾骶骨痛の原因に対する鍼灸治療をすると痛みが改善するのです。
お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください
↓↓↓
ファン鍼灸院のホームページ