大阪・ファン鍼灸院。副鼻腔炎の薬を飲んだらひどい便秘になった。薬を止めて鍼灸治療で改善した。 | 病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

病院・薬で治らない症状/原因不明の痛みならお任せ下さい【大阪市ファン鍼灸院】

大阪市天王寺区 鶴橋駅最寄り 女性鍼灸師が営む【ファン鍼灸院】のブログです。

こんにちは、大阪市のフアン鍼灸院 です。

 

今回のケースは

 

【副鼻腔炎の薬を飲んだらひどい便秘になった。薬を止めて鍼灸治療に切り替えて改善した】  

 

 こんな症状が鍼灸治療で改善した症例を紹介します。

 

 

   M さん      41歳    女性   主婦  

          

      

      M さん:  

          副鼻腔炎で耳鼻科に行ったら薬を処方され、その薬を飲んだら

 

          ひどい便秘になってしまいました。普段は便秘なんてなったことないのに、

 

          1週間出なくて、苦しくって、苦しくって、でもあなたの副鼻腔炎は難病

 

          指定されているのかも知れないので薬を一生飲み続けなくては

 

          いけないって言われて、止めるのも怖いし。でも一生飲み続けるのも嫌だし。

 

 

      M さんの体を触ってみると足は水みたいに冷たく、背中は暖かいを通り越して

 

      熱くほてっている。首から上も熱くほてっている。

 

          

      私

          これだけ一人の人間の体で温度差があればつらい症状も出てくると

 

          思いますよ!首から上がこれだけ熱くほてっているということは

 

          鼻の奥でも熱気がこもり続け、鼻の中の水(津液)や血液も巡らず

 

          粘ってくると思いますよ。そしたら息もしにくくなるし、ドロッとした

 

          鼻汁も出てくるし、とにかく体全体の気、血、水(津液)の滞りを取り除き

 

          巡りを良くして、足は暖かく上半身のほてりも改善するように治療して

 

          みましょう。それで鼻の症状がどう変化するかみてみましょう。

 

 

       ということで全身の気、血、水(津液)の巡りを整え、下半身を温め

 

       上半身の熱気を引くようにした。     治療後

 

 

      M さん:          

          自分の体じゃないみたい。すごく不思議な感じです。鼻の奥が何かで

 

          フタをされてるようで息が出来なかったんです。

 

          今そのフタが取れて息が入ってきます。

 

    

       1週後、治療に来て下さり。

 

 

       M さん:  

           ずっと不眠続きだったのに、この間の鍼灸の治療の後、

 

           あそこまで眠くなって自然に寝れたのは久しぶりです。

 

           鼻も少しましです。便も少し出やすくなっています。

 

      

       治療後

 

 

       M さん:

           分厚かった背中から上が薄っぺらくなった感じがします。

 

       

       1週間に1回のペースで治療に来て下さり、4回目には便秘が改善し

 

       不眠も改善した。副鼻腔炎も大分楽になってきたが、毎年花粉症が

 

       ひどいので治療を継続中。

 

       

       M さんの様に薬の副作用で便秘になられる方もいらっしゃいますが

 

       服用した期間が短いのと、本来便秘じゃないので早く治療に来られて、

 

       改善するのも早かったです。

 

 

       ファン鍼灸院の案内

 

 

 

 

     お悩みの症状がある場合、ファン鍼灸院にご相談ください

     ↓↓↓

    ファン鍼灸院のホームページ